ホーム > 魂のランキングルメ~たまラン~ 「ケンドーコバヤシのたまらない店」
「美味さ」と「魂」を兼ね備えた飲食店を10年以上に渡って紹介し続けている本企画が 取材・文:鈴木“GORI”秀明、木南 鼓、岡田あさみ |
すでに10年以上も『魂のランキングルメ~たまラン~』の評議委員長を務める、よしもと屈指の美食家。今企画をまとめた本『ケンドーコバヤシのたまらない店』シリーズが現在好評発売中。『にけつッ!!』(読売テレビ)などTV、ラジオなどレギュラー出演番組多数あり。
ボケ担当で弟のこうへい(左)とツッコミ担当で兄のゆうへい(右)による双子の兄弟からなる人気お笑いコンビ。現在は5upよしもとのメンバーとしてテレビや舞台で活躍し、東京でも積極的に単独ライブを行っている。漫才ネタには定評があり、今年のMBS漫才アワードで同世代のライバルたちをおさえて優勝。共に食べ歩き好きとあって、今後のたまランでの活躍も期待大!
5upよしもと若手芸人
総勢68組以上が出演する
恒例カウントダウンイベント!
『5upよしもと カウントダウンライブ』
▼2013年12月31日(火)~2014年1月1日(水)
[開場] 15:00
[開演] 16:00~終演 25:00(予定)
[会場] インテックス大阪
(大阪市住之江区南港北1-5-102)5号館
[料金] 3000円(前売)/3500円(当日)
※子供料金 1500円(前売)/2000円(当日)
過去の連載を一冊にまとめた
たまらない店シリーズの
最新刊が現在大好評発売中!
『ケンドーコバヤシのたまらない店』
(ぴあ)
税込680円
たまラン連載10周年を記念して
なんばグランド花月で開催された
最初で最後(?)のプレミアイベントの
一部始終をレポート!!
吉田たちが「たまラン」初登場!
しかし、ケンコバ委員長がいきなり説教を!?
こうへい「今日はこの企画に呼んでいただいて、すごく嬉しいです!」
ゆうへい「食べるのも呑むのも好きなんで、よろしくお願いします!」
コバ「(無言)」
こうへい「あれ、どうしたんですか?」
コバ「で、どっちなんや? 『しき浪』(7月に閉店したNGK近くの老舗洋食店)のスタッフの女の子と付き合ってたというのは?」
吉田たち「ええーっ!!」
ゆうへい「ハイ、ボクの彼女が『しき浪』で働いてましたけど…」
コバ「オマエか!!」
ゆうへい「な、なんで知ってるんですか?」
コバ「ちゃんと情報が入っとるわ!(たまラン取材時にスーパーマラドーナ・武智がリークした経緯あり)」
こうへい「すごい情報知ってますね」
ゆうへい「ビックリしました。今はもう別れましたけど」
コバ「『しき浪』と言えば、劇場が懇意にしていた言わばお得意の出入り業者さん。そこにオマエは手を出したということやからな」
ゆうへい「いや、そう言われても…」
コバ「オレなんか、『しき浪』の女の子と目も合わせたことなかったぞ。そんな店の給仕役に…。オレたちの時代では考えられない話やわ!」
こうへい「給仕役って(笑)」
ゆうへい「付き合ってから働き始めたんで、決して手を出したわけじゃないんですよ!」
コバ「そんな後付けストーリーは要らん! もしかしたら店を閉めたのもオマエのせいとちゃうんか??」
ゆうへい「違いますって!」
コバ「(こうへいに)弟の方も、近所のお世話になっている食堂の看板娘に手を出したりしてへんやろな?」
こうへい「してませんよ!」
ゆうへい「ボクたち、どんな双子なんですか(笑)」
コバ「まあ、ええやろ。今日はおでんを食べに行くけど大丈夫か?」
こうへい「おでん、大好きです」
ゆうへい「お酒が進みそうですよね」
コバ「おでんはこの季節ならではのお楽しみやからな。熱燗と一緒に食べたら、そりゃ最高やし」
こうへい「昔から家かコンビニのおでんぐらいしか食べてなかったんで、今日は楽しみです」
コバ「ていうか、吉田たちはいくつ?」
こうへい「26歳です」
コバ「そんなに若いんか!」
ゆうへい「コバヤシさんの番組を見て育ちましたよ」
コバ「オレを見て育ってたら、『しき浪』の子に手を出すような、そういうタブーは犯さないやろ」
ゆうへい「これがタブーだったとは、分からなかったです(汗)」
コバ「こないだ、たまたまテレビをつけたら“漫才アワード”(MBS)がやってて、こいつらが吉田たちかって見てたけど、『しき浪』のこと思い出して全く漫才が入ってこなかったから」
こうへい「せっかくあの大会で優勝したんですから、そこは入ってきてくださいよ!」
コバ「分かった。そういった互いのわだかまりは、今からおでんを食べて、そのダシで流そうや」
ゆうへい「ボクたちは、わだかまりなんて全然無いんですけど…」
おでん屋 独楽
●大阪・豊崎
コバコで酒を交わしおでんをつつけるシアワセ
さかもと 味よし酒よし穴場感もバツグンなおでん処 |
酒肴 哲 センス溢れる創作力が光るウラなんばの名店 |
日本酒とおでん 酒場 スナフキン 美味しい地酒とおでんを求め今夜も旅人が集う |
おでんと地酒の店 あじ菜 厳選した地酒で楽しむ薄味おでんワールドにハマる |
おでん まりあ 高橋真梨子メロディと樽酒と人と、おでん! |
酒肆 こめとぶどう ワインと日本酒で激旨“創作おでん”に舌鼓 |
おでん専門店 べんがらや 酒処伏見で予約必至のあったかおでん |
←第22回「旨味ぎっしり!最強カキフライ」 第24回「あえての和え麺、油そば」→