映画のインタビュー&レポート一覧
『もらとりあむタマ子』 山下敦弘監督インタビュー |
「僕と向井にとってこの映画は、 市川準監督作品へのオマージュ」 前田敦子主演 『もらとりあむタマ子』 山下敦弘監督インタビュー (2013年12月 7日更新) |
![]() |
『ある精肉店のはなし』 纐纈あや監督インタビュー |
「知らないことをきちんと受け 止められるような映画にしたい という想いが一番にありました」 『ある精肉店のはなし』 纐纈あや監督インタビュー (2013年11月29日更新) |
![]() |
《ジョアン・ペドロ・ロドリゲス レトロスペクティヴ》 大寺眞輔インタビュー |
ただ「ジョアン・ペドロ・ロドリゲス の映画を上映したい」という思い から海外との交渉、字幕作成 などすべてを手掛けたDotDash 主宰・大寺眞輔インタビュー (2013年11月28日更新) |
![]() |
『晴れのち晴れ、 ときどき晴れ』 インタビュー |
EXILEとして、役者として MATSUが挑戦し続ける理由 松本利夫(MATSU from EXILE)、 内片輝(うちかたあきら)監督 インタビュー (2013年11月21日更新) |
![]() |
『ジ、エクストリーム、 スキヤキ』 窪塚洋介インタビュー |
「直感だったり、感覚だったり、 胸がドキドキするかとか。 すごくシンプルなところで チョイスしている」 窪塚洋介インタビュー (2013年11月20日更新) |
![]() |
映画『ペコロスの母に 会いに行く』原作者 岡野雄一インタビュー |
「それまでしっかりしていたものが 世間体やいろんなものから解放されて、ゆっくり“ほどけていく”感じ」 映画『ペコロスの母に会いに行く』 原作者 岡野雄一インタビュー (2013年11月16日更新) |
![]() |
『女たちの都 ~ワッゲンオッゲン~』 祷映監督インタビュー |
「この映画がきっかけで、何か始めたいと思ってもらえれば嬉しい」 『女たちの都~ワッゲンオッゲン~』祷映(いのり・あきら)監督 インタビュー (2013年11月 8日更新) |
![]() |
『四十九日のレシピ』 石橋蓮司インタビュー |
「俺ってこんなとこあるんだ と自己発見できるのが “俳優”という仕事の魅力」 『四十九日のレシピ』出演 石橋蓮司インタビュー (2013年11月 5日更新) |
![]() |
『ばしゃ馬さんと ビッグマウス』 インタビュー |
麻生久美子と安田章大 (関ジャニ∞)がダブル主演! 『ばしゃ馬さんとビッグマウス』 吉田恵輔監督、麻生久美子 インタビュー (2013年11月 3日更新) |
![]() |
『もったいない!』 バレンティン・トゥルン監督 インタビュー |
世界中で生産される食料の 3~5割が食糧廃棄物に… フード・ドキュメンタリー 『もったいない!』バレンティン・トゥルン監督インタビュー (2013年11月 3日更新) |
![]() |
『劇場版SPEC~結~』 公開記念イベントレポート |
戸田恵梨香&加瀬亮が来阪 『劇場版SPEC~結~』 公開記念ファンミーティング in あべのキューズモール イベントレポート (2013年10月25日更新) |
![]() |
『HOMESICK』 廣原暁監督インタビュー |
現在第一線で活躍する監督たちの 商業長編デビュー作を製作してきた プロジェクト「PFFスカラシップ」 の最新作『HOMESICK』 廣原暁監督インタビュー (2013年10月24日更新) |
![]() |
『天国の門 〈デジタル修復完全版〉』 樋口泰人インタビュー |
「この作品を観ることで映画の 見方が変わっていくような、 “ヘンな底力”を持つ作品」 『天国の門』配給boid 樋口泰人インタビュー (2013年10月21日更新) |
![]() |
『バッハの肖像』 筒井武文監督インタビュー |
クラシック音楽祭の記録映画 『バッハの肖像』が 神戸ドキュメンタリー映画祭で 関西初上映! 映画人・筒井武文インタビュー (2013年10月18日更新) |
![]() |
映画『人類資金』 原作・脚本 福井晴敏インタビュー |
「“知的スペクタクル”という ジャンルとして楽しんで いただけたら嬉しい」 『人類資金』原作・脚本/ 福井晴敏インタビュー (2013年10月18日更新) |
![]() |