クラシックのインタビュー&レポート一覧
バーンスタイン『ミサ』 井上道義インタビュー |
20世紀アメリカを象徴する音楽家、L.バーンスタインの大作に23年ぶりに挑む指揮者・井上道義にインタビュー。「彼のメッセージは僕の苦悩のある部分でもある」 (2017年6月30日更新) |
![]() |
関西弦楽四重奏団 &豊嶋泰嗣(ヴィオラ) 公演情報 |
関西に新たなカルテットの歴史を刻む関西弦楽四重奏団。今回は名コンサートマスター豊嶋泰嗣をヴィオラに迎え、ブルックナーの隠れた室内楽作品の傑作を演奏する。 (2017年5月 1日更新) |
![]() |
佐渡裕芸術監督プロデュース オペラ『フィガロの結婚』 中村恵理インタビュー |
ロンドン、バイエルン、ウィーン、東京。世界のオペラハウスで脚光を浴びる歌姫が今夏、佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2017に登場。『フィガロ』の魅力を語る。 (2017年4月20日更新) |
![]() |
川本嘉子&村田千佳 "音楽に託された愛の行方は…"公演情報 |
日本を代表するヴィオラ奏者、川本嘉子がウィーンの香りを伝えるピアニスト、村田千佳ととも奏でるシューマンとブラームス。ふたりの作曲家の愛と情熱の世界。 (2017年2月24日更新) |
![]() |
飯森範親✕江崎友淑 「ハイドン交響曲集Vol.1」 リリース記念インタビュー |
日本センチュリー交響楽団の首席指揮者と名レコーディング・エンジニアが語る「ハイドンマラソン」の最新の成果。CDプレゼント情報もお見逃しなく! (2017年1月27日更新) |
![]() |
古澤巌 インタビュー |
古澤巌×ベルリンフィル ヴィルトゥオーゾの日本ツアー 『ESPERANZA エスペランツァ ~希望~』が今年も開催! 公演を前に古澤巌にインタビュー (2016年11月30日更新) |
![]() |
いずみホール 「シューベルト-こころの奥へ」 公演情報 |
シューベルト晩年の作品に光を当てるいずみホールの年間企画が、10月9日スタート。全7公演、世界水準の透徹した演奏が作曲家の心の響きに迫る。 (2016年9月14日更新) |
![]() |
ピアニスト 小山実稚恵 インタビュー&公演情報 |
日本センチュリー交響楽団の「アーティスト・イン・レジデンス」として、今年度3公演に臨む小山実稚恵。その幕開けとなる、いずみ定期No.32を前に心境を聞いた。 (2016年8月 3日更新) |
![]() |
荘村清志&福田進一 デュオ・コンサート 公演情報&メッセージ |
日本のクラシックギター界を代表するふたりの演奏家、荘村清志と福田進一が関西では初めてとなるデュオ・コンサートを行う。ギター・ファン待望の共演! (2016年2月23日更新) |
![]() |
関西弦楽四重奏団 ~そして春に、プラハを想う~ 公演情報 |
関西を代表する演奏家たちが結成した「関西弦楽四重奏団」。2014年度大阪文化賞奨励賞、2015年度咲くやこの花賞に輝く気鋭のクァルテットが大阪倶楽部に登場。 (2016年2月19日更新) |
![]() |
大阪交響楽団 音楽監督・首席指揮者 児玉宏インタビュー |
8年に渡って大阪交響楽団を率いた音楽監督・首席指揮者、児玉宏。同楽団との最後のステージを前に彼が語る、ブルックナー、忘れられた作曲家、指揮者という仕事について。 (2016年1月22日更新) |
![]() |
川本嘉子&三舩優子 “ブラームスが 最期に遺したもの”公演情報 |
サロン風の雰囲気で楽しむ演奏会「大阪倶楽部シリーズ」。第100回を迎える今回は日本を代表するヴィオリスト、川本嘉子と盟友、三舩優子が紡ぐ深遠なるブラームスの世界。 (2016年1月14日更新) |
![]() |
鈴木秀美 J.S.バッハ 『無伴奏チェロ組曲』 全曲演奏会 |
大阪を代表する名建築、大阪倶楽部で行われている演奏会シリーズにチェリスト、鈴木秀美が登場。バッハの「無伴奏」への想いを聞いた。 (2015年11月 9日更新) |
![]() |
大阪4大オーケストラの響演 コンサート・レポートと TV放映情報 |
大阪に拠点を置く4つのオーケストラが一堂に会し白熱の演奏を繰り広げた4.22、フェスティバルホール。その一夜の模様をレポート。併せてTV放映情報を! (2015年5月 7日更新) |
![]() |
「The Melody~ 100年の音楽~コンサート」 川井郁子インタビュー |
1月31日(土)、ザ・シンフォニーホールでコンサートを行うヴァイオリニスト、川井郁子。公演を前に彼女が語った音楽、故郷、そして憧れ。魅力たっぷりのインタビュー! (2015年1月22日更新) |
![]() |