NEWS

ホーム > NEWS > クラシックのニュース一覧

クラシックのニュース一覧


大阪交響楽団の1月の定期は『英国音楽の香りⅡ』
大阪交響楽団の1月の定期は、指揮に尾高忠明((c) Martin Richardson)、チェロに横坂源を迎え、独特の気品に満ちた英国音楽の魅力に迫る。
(2012年12月27日更新)
言葉と音楽の純度の高い交響
日本の合唱曲の伝統に挑むヴォーカルアンサンブルKyoto
12月6日、青山音楽記念館で行われるヴォーカルアンサンブルkyotoの第15回演奏会。今回は『日本の合唱名曲選』と題し、合唱界の巨人、田中信昭を指揮に迎える。
(2012年11月22日更新)
「三原剛が語る
『イノック・アーデン』」
ザ・フェニックスホールで上演
運命に翻弄される人々の愛を描いた、R・シュトラウスによる朗読劇「イノック・アーデン」。日本を代表するバリトン、三原剛(写真)がその世界に迫る。
(2012年11月 2日更新)

指揮に下野竜也、
ソリストにフルートの瀬尾和紀を迎える大阪フィル11月の定期
前半にベートーヴェン、後半にコリリアーノ。大阪フィルの11月定期は、古典と現代曲で構成されたプログラムの妙、に注目だ。
(2012年10月19日更新)
関西二期会
「コジ・ファン・トゥッテ」
公演情報
“女性の心変わり”をテーマに描く
ちょっとアブない人間模様
抱腹絶倒の展開に宝石のような
音楽が散りばめられた、
関西二期会が贈るオペラの傑作!
(2012年10月17日更新)
打楽器の魅力に迫るザ・フェニックスホールの『パーカッション・トゥデイ〈vol.3〉』
ヨーロッパで活躍する打楽器奏者、中村功(写真)を迎え、彼と仲間たちが楽しさに満ちたパーカッションの演奏を繰り広げる。今回はマリンバ、シロフォンなど「鍵盤打楽器」の可能性に迫る。
(2012年9月 4日更新)

大阪市街が音楽に染まる1週間「大阪クラシック~街にあふれる音楽~」
大阪フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者・大植英次プロデュースのもと、7回めを迎える秋の音楽イベント。今年は在阪の3つのオーケストラも新たに参加して、まさに大阪のクラシックを。
(2012年8月 9日更新)
入場料1000円の本格的なクラシックコンサート「はじめてのクラシック」。8月28日に開催
はじめて聴く人たちにこそ、最高の感動を。作曲家・三枝成彰が贈るコンサート「はじめてのクラシック」。今年はドビュッシーをはじめ19世紀から20世紀初頭の音楽を取り上げる。
(2012年7月23日更新)
「エリザベート」作曲部門を制した関西出身の気鋭、酒井健治の受賞後第1作!
今年5月、日本人としては34年ぶりの「エリザベート」作曲部門グランプリに輝いた酒井健治。その最新作をいずみシンフォニエッタ大阪が初演する。
((c)Philippe Stirnweiss)
(2012年7月 4日更新)

バッハの音楽を巡る7年の旅。
「バッハ・オルガン作品
全曲演奏会」
いずみホールでバッハの遺した
オルガン作品全228曲を
年2回、7年に渡って演奏する、
画期的なシリーズがスタート。
(2012年6月19日更新)
巨匠H・ヴィンシャーマンを迎え、大阪フィルによる
バッハ「ヨハネ受難曲」!
6月の定期演奏会にバロック音楽の巨匠、H.ヴィンシャーマン(写真(C)飯島隆)を迎える大阪フィル。至高の「ヨハネ受難曲」に出会える見逃せない機会だ。
(2012年5月24日更新)
ザ・フェニックスホールの
レクチャーコンサート
「柿沼敏江と聴く『ナビィの恋』」
映画と音楽の関係を、研究者の解説と名手たちの演奏によって解き明かすコンサート。7月16日は『ナビィの恋』を。
(C)1999オフィスシロウズ/バンダイビジュアル
(2012年5月10日更新)

大阪交響楽団5月の定期はドイツ=オーストリア音楽の最後の光芒を聴く「二人のリヒャルト」
音楽監督・首席指揮者 児玉宏と、ピアノに石井克典を迎える大阪交響楽団5月の定期。巨星リヒャルト・シュトラウスと知られざる作曲家、リヒャルト・ヴェッツの世界を聴く!
(2012年5月 7日更新)
満天の星空の下、大植英次と大阪フィルハーモニー交響楽団の「星空コンサート」開催
大阪の初夏の風物としておなじみとなった「星空コンサート」が今年も6月2日に開催される。芝生の上にレジャーシートを広げて、ピクニック気分で音楽を楽しもう。
(2012年4月23日更新)
今年は懐かしい日本の歌を中心に。佐藤しのぶコンサート
「わが母の教え給いし歌2012」
日本を代表するソプラノ、佐藤しのぶが母の日に因んで贈るコンサート。宝石のようなひとときを、大切な人とご一緒に。
(2012年4月 5日更新)
過去の記事を検索
カテゴリ別記事検索
  • 音楽
  • クラシック
  • 映画
  • 演劇・演芸
  • スポーツ
  • アート・イベント・レジャー