クラシックのニュース一覧
大阪フィルハーモニー交響楽団 ドヴォルザーク・セレクション 公演情報 |
定期演奏会と並んで音楽監督、尾高忠明と大阪フィルが力を入れる“作曲家シリーズ”。今シーズンは生誕180年を迎えたドヴォルザークの作品を全3回にわたって採り上げる。 (2021年4月13日更新) |
![]() |
『大阪MICE 安全対策推進EXPO 2021』 開催情報 |
大阪から、日本MICEの 安全・安心・清潔を発信! 『大阪MICE 安全対策推進 EXPO 2021』開催 (2021年3月16日更新) |
![]() |
佐渡裕芸術監督プロデュース オペラ2021 喜歌劇『メリー・ウィドウ』 |
2008年に同プロデュースオペラで上演され、大好評を博したレハールの傑作オペレッタ『メリー・ウィドウ』。今夏はその堂々の「改訂新作版」が登場。チケットの発売迫る! (2021年3月 8日更新) |
![]() |
在阪ラジオ6局共同番組 『オワラナイ ウタヲ ウタオウ』オンエア情報 |
在阪ラジオ6局共同番組 『オワラナイ ウタヲ ウタオウ』が 3/12(金)20:00より 6局同時放送決定! 総力をあげてエンタメ業界を応援!! (2021年3月 5日更新) |
![]() |
日本センチュリー交響楽団 交響曲 獺祭~磨migaki~ 公演情報 |
クラシック音楽と日本酒の史上稀なるコラボレーション。交響曲となった「獺祭」を愛でつつ希少な蔵出しの「獺祭」に出会える、最高の味わいに満ちたコンサートが行われる。 (2021年2月16日更新) |
![]() |
「4オケの4大シンフォニー」 4者4様!「古典をめぐる旅」 公演情報 |
在阪4つのオーケストラ一堂に会し彼らを率いる指揮者とともに、それぞれ交響曲を熱演。クラシックファン垂涎の“大阪4オケ”コンサートが、今年も中之島に初夏を告げる。 (2021年2月 8日更新) |
![]() |
ミニマル音楽の軌跡 オール・ライヒ・プログラム 公演情報 |
アメリカを代表する現代音楽の旗手、スティーブ・ライヒ。その40年の足跡を俯瞰する画期的な演奏会が、大阪のザ・フェニックスホールで開催される。 (2021年1月14日更新) |
![]() |
いずみシンフォニエッタ大阪 第45回定期演奏会 「飛翔する感性」公演情報 |
指揮に大井剛史、サクソフォンに上野耕平を迎え鉄壁の演奏集団がまたも仕掛けた!皮肉とユーモアに溢れた『DIVERTIMENTO?』の衝撃(笑撃)にあなたは耐えられるか? (2021年1月 6日更新) |
![]() |
宮田大 チェロ・リサイタル2021 公演情報 |
チェロ奏者、宮田大がピアノに福間洸太朗を迎えいずみホールでリサイタルを行う。「コロナの中、お客さまに音楽で旅の物語を届けたい」。そう語る彼の意気込みを訊いた。 (2020年12月17日更新) |
![]() |
ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・ シンフォニー・オーケストラ 2021兵庫公演 |
日本全国のオーケストラから選抜された名手たちによる輝かしい響き。今回はピアノに仲道郁代を迎え、JVSOの魅力が光るバロック~古典派プログラムを。 (2020年12月11日更新) |
![]() |
クリスマス・オルガン コンサート2020 公演情報 |
クリスマスを間近に、パイプオルガンとソプラノが織りなす心温まるひととき。今年は連続ドラマ『エール』のオルガン監修を務めた山口綾規をオルガニストに迎えて。 (2020年12月 1日更新) |
![]() |
堤剛チェロ・リサイタル 公演情報 |
日本を代表するチェリスト、堤剛〔写真(C)鍋島徳恭〕が邦人作曲家の作品を集めたリサイタルを行う。戦後のチェロ演奏史とともに歩んだ音楽人の境地を聴く演奏会だ。 (2020年11月30日更新) |
![]() |
『Daiwa House presents billboard classics festival 2020』公演情報 |
ビルボードジャパンが贈る ポップス×オーケストラの祭典 豪華出演アーティスト陣から メッセージが到着! (2020年11月24日更新) |
![]() |
今、甦る!木琴デイズvol.13 「アマリリスのある風景」 公演情報 |
木琴の音色が際立つ『アマリリス』の優しい調べ。現代の作曲家によるそのバリエーションを楽しみながら木琴の魅力に迫るコンサートを、今回は2つのプログラムでお届け。 (2020年10月 8日更新) |
![]() |
the end of genesis T.M.R. evolution turbo type D T.M.×京響×OEKライブ配信 |
西川貴教が2001年に発表した組曲的作品『Suite Season』のフルオーケストラバージョンが完成!京響、OEKとともに京都から無観客オンラインライブを発信する。 (2020年9月16日更新) |
![]() |
▲ ページトップへ