ホーム > faceback!
・ | 年号が「平成」に改元 |
・ | 消費税が3%でスタート |
・ | リクルート事件が発生 |
・ | ベルリンの壁崩壊 |
・ | 天安門事件が発生 |
・ | 横綱・千代の富士が国民栄誉賞を受賞 |
・ | ビルマが国名をミャンマーに変更 |
・ | 漫画家・手塚治虫、歌手・美空ひばり、俳優・松田優作が死去 |
・ | アメリカとソ連の冷戦が終結 |
・ | 日経平均株価が市場最高値に達し、バブルの頂点に |
ガールズバンドとして初の日本武道館公演、『Diamonds』が空前の大ヒット!
再結成も話題のプリンセス・プリンセスが大ブレイクした1989年に表紙に
ユニコーン、JUN SKY WALKER(S)、LINDBERG、バービーボーイズ、COMPLEXetc…。もう二度と観られないと思われたかつての人気バンドの数々が、次々と復活を遂げたここ数年の“再結成”ブーム。にわかに巻き起こった音楽シーンの救世主とも言えるこのブームの真っ只中、2012年の年明けも早々に発表されたのが、あのプリンセス・プリンセスの衝撃の再結成! 昨年起こった東日本大震災の復興支援として、1年間の期間限定で16年ぶりにその活動を再開することとなった。
“プリプリ”の愛称で親しまれたプリンセス・プリンセスが初めて「ぴあ関西版」の表紙を飾った1989年は、まさに彼女たちが大ブレイクした1年。前年より『19 GROWING UP -ode to my buddy-』『GO AWAY BOY』『GET CRAZY!』といったシングルがドラマやCMに起用されジワジワと人気が上昇。1989年に入るやいなやガールズバンドとして初の日本武道館公演を敢行。そして、4月にリリースされた『Diamonds』がミリオンヒットを記録し、遂には初のオリコンチャート1位を獲得! 続く『世界でいちばん熱い夏』も立て続けに1位を獲得し、同2作は年間チャートでも1&2位を独占した。さらには、アルバム『LOVERS』までもがミリオンセラーとなりアルバムチャートでも初の1位を獲得するなど、1989年はメガヒットを連発。まさに人気が頂点に達した1年と言える。
ガールズバンドのパイオニア的存在であり、セールス的に最も成功したグループとなったプリプリも、’96年の日本武道館公演をもって解散。その後はソロアーティストとして、プレイヤーとして、作家として、それぞれの道を歩んできた5人。関西エリアでは、11月のプリプリの仙台&東京ツアーに先駆け、3月24日(土)なんばHatchでボーカルの岸谷香(旧姓:奥居)がソロライブを開催する。変わらぬハリのある歌声に、まずはひと足早く元気をもらって欲しい。
『岸谷香 準備体操ライブ ~さびないようにね! パート5~』
チケット発売中 Pコード153-165
▼3月24日(土)18:00
なんばHatch
指定席6500円(ドリンク代別途要)
キョードーインフォメーション■06(7732)8888
※3歳以上は有料。
『PRINCESS PRINCESS TOUR 2012 ~再会~』
一般発売3月17日(土)
※発売初日の電話予約は、特別電話■0570(02)9900にて受付。
Pコード160-223
▼11月20日(火)・21日(水)18:30/23日(金・祝)・24日(土)16:00
日本武道館
全席指定7800円
ディスクガレージ■050(5533)0888
※3歳以上はチケット必要。
(2月1日更新)