ホーム > インタビュー&レポート > 思い出話に花が咲き、ほかでは聞けないエピソードが続出! 【特別企画】対談『味園ユニバース』 山下敦弘監督×グッチ&タカ・タカアキ(赤犬)
山下監督:そもそも、渋谷すばるで音楽映画を撮るというところから始まった企画で、彼の才能、魅力、歌の力なんかを膨らませていった映画なんです。だから、この脚本は彼本人をイメージして書かれたものだし、彼の持ち味とか魅力、スキルは十分に映せてるんじゃないかなと思ってます。それを考えたのはオレらですけど、(二階堂ふみ扮する)かすみや赤犬の方々のおかげだし、そこで、渋谷くんは悩みながら歌っているという映画なんですよね。
グッチ:そういえば、僕の知り合いで関ジャニ∞ファンの子が「渋谷くんが歌以外のことするの意外!」って言ってたわ。
山下監督:これが音楽映画じゃなかったり、大阪を舞台にしていなかったら、実現してない可能性もあるかもしれないですね。彼が演じた役が、本人と似たようなキャラクターか? というと全く違うけど、渋谷くんだから演じれるような役だし、“彼の歌がメインになってる”っていうのは大きいと思います。
グッチ:渋谷さんが公園でいきなり歌を歌うシーンは、その第一声で公園中が静まり返るくらいの気迫やったよね。あれ見てて「本物すげーな」と思ったもん。
山下監督:誰も動けなくなる感じね。あのシーンの客側の反応は演技じゃなく、ホントにああいう状況になったっていう感じがあるかも。あの場面を撮ったときに「これはいける」って、手ごたえ感じました。
タカ・タカアキ:あの場面はほとんどドキュメンタリーやったね。
グッチ:ドキュメンタリーと言えば、今放送中のテレビ『山田孝之の東京都北区赤羽』とか、前作の映画『超能力研究部の3人』は、フェイクドキュメンタリー的な手法やったけど…。
山下監督:『山田孝之の東京都北区赤羽』は一応、フェイクってことになってないけどね(笑)。『超能力研究部の3人』の次に撮ったのが『味園ユニバース』で、その次が『山田孝之の東京都北区赤羽』って決まってたから、『味園ユニバース』はドキュメンタリーとは真逆のコッテコテの劇映画にしようと思ってたんですよ。だから記憶喪失っていう、ある意味で漫画チックな設定もやろうと思ったし。
グッチ:でも、赤犬の取り上げ方はドキュメンタリーチックでもあるよね。
山下監督:あ、そうですね。赤犬は「調理せずに素材を活かそう」と思って。だから、赤犬のメンバーは客観的に観れないかもしれないですね。
グッチ:だからめちゃくちゃ恥ずかしいわ。全編観て、ファンタジーと生々しさが入り混じってる映画やなって思ったなぁ。
山下監督:あーそうかも! でも、赤犬めちゃくちゃ評判いいですよ。
グッチ:赤犬なんか、みんな知らんでしょう? って本人的には思ってるけど、少しずつ浸透していってるんかな。
山下監督:名古屋、静岡、福岡で取材を受けてきたんですけど、赤犬のことを「失礼ながら知らなかったんですけど、今度ライブがあったら是非行きたいです」って言う人多かったですよ。でも「残念ながらあんまりライブしないんですよ~」って言っておきましたけど(笑)。
グッチ:ほんまに、山下監督の“赤犬愛”が詰まってるし、いろんな思い出のパーツが、映画の中に集まってる感じがしてなんか不思議な感覚やわ。なんかアルバムみたいな。
山下監督:なんかオレの個人史ばっかり喋っちゃってますよね(笑)。今回、喋ってる内容ってあまりほかの取材で言ってないことばっかりです(笑)。
(一同:笑)
タカ・タカアキ:いわゆるグリコの看板とかみたいな大阪の象徴は出てこない。日本橋って言ってもメインストリートじゃなく1本裏の通りやし。
グッチ:その変わりに出てくるのが大正の橋とかやし(笑)。
山下監督:確かにあんまりほかで観ないね。だったらオシリペンペンズ映しとこうみたいなね。そっちの方が大阪っぽいって思って(笑)!
グッチ:そんな今の大阪のアンダーグラウンドがグッと凝縮された映画『味園ユニバース』を――
山下監督&グッチ&タカ・タカアキ:(3人声をそろえて)是非、劇場でご覧ください!
(2015年2月13日更新)
●2月14日(土)より、
TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズなんば
あべのアポロシネマ、TOHOシネマズ鳳
TOHOシネマズ泉北
TOHOシネマズくずはモール
高槻アレックスシネマ、イオンシネマ大日
MOVIX八尾、MOVIX堺
ユナイテッド・シネマ岸和田
TOHOシネマズ二条、イオンシネマ高の原
OSシネマズミント神戸
TOHOシネマズ西宮OS
MOVIXあまがさき、イオンシネマ加古川
イオンシネマ草津、TOHOシネマズ橿原
シネマサンシャイン大和郡山
ジストシネマ和歌山
ほか全国ロードショー
監督:山下敦弘
脚本:菅野友恵
撮影:高木風太
出演:渋谷すばる/二階堂ふみ/赤犬/ほか
【公式サイト】
http://misono.gaga.ne.jp/
【ぴあ映画生活サイト】
http://cinema.pia.co.jp/title/165458/
1993年に大阪芸術大学の軽音楽サークルの学生を中心に結成され、大阪で活動を開始し20年、現在も大阪を拠点とする、ブラス、ヴァイオリンを含む14名で編成されたバンド。POPでありながらブラック、メタル、ロック、演歌まで多様なジャンルを網羅し、それをさらに古今東西、老若男女が楽しめる歌謡曲にまでトンチとエスプリで昇華させ魅せてくれるオリジナリティ溢れるエンタテインメント集団。日本最大級のロック・フェス「フジ・ロック・フェスティバル」などにも出演するなど、その人気は関西にとどまらない。メンバーはボーカル:タカ・タカアキ、コーラス:ロビン、コーラス:ヒデオ、コーラス:テッペイ、パーカッション&MC:グッチ、ヴァイオリン:マルムシ、ドラム:ダイ、ベース:リシュウ、ギター:チョッピー、キーボード:オカP、キーボード:カモ、トランペット:リョウ、トロンボーン:ヨシヲ、サックス:アラタ。