ホーム > 劇団 石塚朱莉 > 第3回 劇団Patch 中山義紘さん、松井勇歩さん

 

 

 

Profile

劇団Patch
げきだんぱっち●「演劇で大阪を元気にしたい!」という志のもと関西を拠点とした様々なエンターテインメントを発信。2012年4月、3000名以上の中から厳しいオーディションを通過し関西版 D-BOYS となる劇団Patchを結成した。結成から約半年で挑んだ旗揚げ公演『OLIVER BOYS』(作・演出 末満健一)を上演、大盛況のうちに幕を閉じる。以降演劇活動以外にもテレビやラジオなどのレギュラーも持ち幅広く活動中。

中山義紘(写真中)
なかやまよしひろ●1990年2月23日生まれ、兵庫県出身。ABC「おはよう朝日土曜日です」(毎週土曜 6:25-8:00)やNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」(月〜土曜 8:00-8:15)に土田昌和役で出演中。8月には東京・新橋演舞場で、9月には大阪・大阪松竹座で上演されるミュージカル『にんじん』にマルソー役で出演が決定した。

松井勇歩(写真右)
まついゆうほ●1991年10月30日生まれ、兵庫県出身。ABC「おはよう朝日土曜日です」(毎週土曜 6:25-8:00)に出演中。6月に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoで、7月に大阪・森ノ宮ピロティホールで上演される舞台「『黒子のバスケ』OVER-DRIVE」に誠凛高校・伊月俊役で出演する。


石塚朱莉(写真左)
いしづかあかり●1997年7月11日生まれ、千葉県出身。ニックネームはあんちゅ。NMB48チームBII。趣味は映画鑑賞。2016年夏、悪い芝居の『メロメロたち』で初舞台、初主演を果たす。2017年4月には同じく悪い芝居『罠々』に出演決定!

公式サイト
http://www.nmb48.com/

Stage

Patch stage vol.10 「羽生蓮太郎」
Pコード:456-634

▼4月20日(木)19:00
▼4月21日(金)19:00
▼4月22日(土)14:00/18:00
▼4月23日(日)14:00/18:00
▼4月24日(月)17:00

<追加公演>
▼4月24日(月)13:00

in→dependent theatre 2nd

一般-3800円(整理番号付)
学生-3000円(小学生~大学生、整理番号付)

[原作]ウィリアム・シェイクスピア
[作・演出]末満健一
[出演]有馬純/岩崎真吾/尾形大悟/星璃/田中亨/藤戸佑飛/松井勇歩/三好大貴/山田知弘/吉本考志

※未就学児童は入場不可。出演者は変更になる場合あり。学生は入場時、学生証をご提示いただく場合があります。

[問い]劇団Patch公演窓口
[TEL]06-6981-6660

劇団Patch Official site
http://www.west-patch.com/

チケット情報はこちら

 

石塚朱莉、悪い芝居『罠々』に出演!

チケット発売中 Pコード:456-371
悪い芝居vol.19『罠々』

[作・演出]山崎彬
[音楽]岡田太郎
[出演]渡邊りょう/山崎彬/野村麻衣/植田順平/中西柚貴/北岸淳生/畑中華香/長南洸生/東直輝
川人早貴/松尾佑一郎(以上、悪い芝居)

石塚朱莉(NMB48)/緒方晋(The Stone Age)

【大阪公演】
▼4月8日(土)18:00
▼4月9日(日)13:00/18:00
▼4月10日(月)19:00
▼4月12日(水)19:00
▼4月13日(木)14:00/19:00
▼4月14日(金)19:00
▼4月15日(土)13:00/18:00
▼4月16日(日)13:00
HEP HALL
※4/11(火)=休演

【東京公演】
▼4月18日(火)19:00
▼4月19日(水)19:00
▼4月20日(木)14:00/19:00
▼4月21日(金)19:00
▼4月22日(土)13:00/18:00
▼4月23日(日)13:00
東京芸術劇場シアターウエスト

[前売]
一般-3900円
U25-3000円
高校生以下-2000円

[悪友割]
一般-3500円/人
U25-2500円/人
高校生以下-1000円/人

※U25(25歳以下)・高校生以下は、要証明。
※当日券は前売料金+500円。
※悪友割 … 3人以上1組割引。事前予約のみ。枚数限定。

特設サイト
http://waruishibai.jp/wannawana

チケット情報はこちら

2016年7月、京都の劇団・悪い芝居の『メロメロたち』に出演し、女優として初舞台を踏んだNMB48の石塚朱莉さん。役者としての第一歩を踏み出したばかりの彼女が、さらなる高みを目指すべく、脚本家や演出家など演劇界の諸先輩方に「演劇のいろは」をお聞きします!

今回は、関西を拠点に舞台や映像で活躍する劇団Patchの中山義紘さん、松井勇歩さんのお二人に登場していただきました。2012年の旗揚げ当初は、メンバーのほとんどが演技未経験からスタートした劇団Patch。これまで9回の本公演を重ね、右肩上がりで成長を見せてきた先輩たちに、同じく関西を拠点に活動する集団としての思いから、舞台への取り組み方、次回作の話などをお聞きしました! まずは前編をどうぞ。

 

NMB48と劇団Patchの共通点

石塚

初めまして。今日はよろしくお願いします!

中山・松井

よろしくお願いします!

石塚

まず、関西を拠点にしている集団ということでお聞きしたいことがあるんです。劇団Patchさんは「演劇で大阪を元気にしたい!」というテーマを掲げていますよね。私たちNMB48も『世界の中心は大阪や~なんば自治区~』というタイトルのアルバムを出したことがあって、そういうところで共通する部分があるんじゃないかなと思っているのですが、関西を盛り上げるために、活動の中で何か意識されていることはありますか?

松井

僕らの劇団名の由来って“必死のパッチ”というところからきてるんですよ。それって、関西弁で必死の最上級を意味する言葉なんですね。それに劇団なので、お芝居で関西から全国を席巻してやろうとしていて、僕らも最初、「大阪を首都やと思って全力で盛り上げていこうぜ!」って言うてたんですよ。だから、ほんまに思いは似ていると思う。

中山

そうやなぁ。舞台を観に来てくださった方もやし、『おはよう朝日です』でレポーターもやらせていただいているので、どこかで僕らを見かけた方が、元気になれるような存在でありたいなと思って活動していますね。

松井

大阪のテレビに出てると、普通に街を歩いてるときに「あんたこないだロケ行ってたやろ~!」って喋りかけられるんよね(笑)。“知り合いやったかな?”っていうくらいの勢いで絡んでもらえるのがすごく好き(笑)。大阪はおばちゃんがめっちゃパワー持ってはるから、そこに負けへんようにしたいね。

中山

元気やからね、大阪のおばちゃん(笑)。俺らもそこに負けたらあかんっていう意識でいかなあかんね。

松井

一言会話したら親戚みたいな感じやん(笑)。

石塚

確かに!(笑)

松井

それくらいの親しみやすさを持った劇団でもありたいなとめっちゃ思う。

 

外部作品に出ること

石塚

皆さん本公演に出られている合間に、ドラマや外部の舞台に出られていますよね。外で得ることも多いと思うのですが、劇団でやることとの意識の違いみたいなものはありますか?

中山

やっぱり外部に出るときは劇団Patchをアピールできるチャンスだと思うんですよ。だから、そこから僕らの本公演につながるように、注目してもらえるようなお芝居をしていきたいなと思っていて。そういう強い気持ちがないと劇団は大きくならないだろうし。

石塚

ひとりで外部の作品に出るとなったら、やっぱり胸張っていかないとダメですね。

松井

それはあるなぁ!

石塚

「俺たちが、必死のパッチや!!!」みたいな?

松井

ん~…、そこまではせぇへんかな(笑)。結構、人付き合い大事にするから、そんな「俺やで!」みたいなアピールは…(笑)。

中山

せやな!(笑)。

松井

心持ちは確かにあるけどね(笑)。

石塚

勢いとしてはありますよね!

松井

外部作品だと、いろんなところからいろんな人が集まって一つの作品を作るから、他のキャストを観に来たお客さんに、どう自分に興味を持ってもらえるかを常に考えているかな。それと、僕と中山は劇団Patchの1期生やから先輩がいなくて。だから外の現場に行くと、先輩方のお芝居とか、座長をされている方の背中を間近で見て勉強することができるんです。その学んだことをPatchに持って帰ってくることで、「中山さんやっぱりすごいな」とか「松井さんみたいな仕事がしたいな」とか、僕らが外で思ったことを後輩たちにも感じてもらえたらなと思ってやっていますね。

 

役へのアプローチの仕方

石塚

ちょっと話は変わりますが、役作りについてお聞きしたくて。演じる役が、自分にはない考え方を持つ役だったら、どう自分のものにして演じますか? 絶対に考えられない、この人のことは全然理解できないっていう役もあるじゃないですか。

中山

絶対に共感できないか…。それはもう想像するしかないかなぁ。自分が人生のどこかで、何かの弾みでそっちにいっちゃう可能性もあるから。それはどうしてやろうなとか。僕は誰かになるというよりも、役を自分に近づけるタイプやと思っているんですね。自分がもし、その役の生き方になるきっかけがあるとしたら、人生のどこで、どういうことがあったからそうなったというのを膨らましていくというか…。

松井

難しいよな。いろんなものを見るっていうのも手やと思う。漫画とか映画とかドラマとか、自分が演じる役と似ている役っていうのはなかなかないけど、“ここのシーンはあのドラマのあそこに似ているな”とか、“この言い回しはあの漫画のキャラクターに似ているな”とか。そこから、自分なりに一つの役を作っていったりはしますね。

石塚

あ~、なるほど。

中山

僕ら、ずっと演出家の末満健一さんにお世話になっていて、末満さんが参考になるキャラクターとかを結構教えてくださるんですよ。そこからイメージを膨らませるパターンはよくありますね。

石塚

中山さんって、前回の『磯部磯兵衛物語』で母上役をやられたじゃないですか。それこそ男性と女性ってまったく違うので、サイコパスの役とかと同じくらい難しいんじゃないかなって思うんですけど、どうでした?

中山

性別超えてるもんね(笑)。あの作品は時代劇でもあったので、歌舞伎役者の女形さんを参考にさせていただいたんです。あとギャグ芝居なので、“自分は男です!”という部分も出して笑いを取ってたかな。どうせ男がやってるんやし、振り切っちゃえ!と思ってやりましたね。

 

演出家による違い

石塚

あー、そうだったんですね。すごく面白いなと思って観ていました。劇団Patchさんの作品は、ほとんどが末満健一さんの演出ですよね。そんな中で、たまに違う方の演出を受けたときって、どんな刺激がありますか?

松井

演出家さんによって、ぜんっぜん違うよな。

中山

人によってほんまに違う。

松井

僕ら第7回公演の『幽悲伝』というお芝居をやらせていただいたんです。そのとき、D-BOYSさんも同じ台本を使って『夕陽伝』というタイトルで連鎖上演することになって。それでPatchは末満さん演出で、東京は岡村俊一さんが演出をされたんですけど、それが全然違うものに仕上がったんですよ。大筋は一緒なんやけど、全然別モノ。東京の『夕陽伝』は1時間半くらいで終わるのに、僕らは2時間半くらいのお芝居になったもんね(笑)。

中山

それくらいやったね。

松井

同じ台本をベースにしているのに1時間も違っていて。中身もぜんっぜん違う。

中山

ちゃうかったね。岡村さんはセリフとかを変えながら、自分の色を出してはった感じ。末満さんは自分が書いたホンで、すでに演出のイメージがあったと思うから。

石塚

1時間も変わるんですね…。

松井

びっくりしたよね。

中山

第5回の『観音クレイジーショー』では、悪い芝居の(山崎)彬さんにも演出していただいたし。やっぱり、演出家さんによって進め方とかも全然違うから、いろんなやり方を学べるというのは面白いなと思う。

松井

“あ~、こんなやり方もあるのか!”っていう新しい発見があるよね。

 

第3回後編は3月中旬更新予定です。

 

取材:石塚朱莉(NMB48)
撮影:奥田晃介(松鹿舎)
文:黒石悦子
企画:葛原孝幸
企画・構成:岩本和子
取材協力:株式会社ワタナベエンターテインメント


 

Check