NEWS

ホーム > NEWS > 戸塚祥太、海老蔵に学び 「歌舞伎のカッコ良さを伝えたい」

戸塚祥太、海老蔵に学び
「歌舞伎のカッコ良さを伝えたい」

東京オリンピック開会式にも出演した市川海老蔵と映画の鬼才・三池崇史がタッグを組み、公演ごとに豪華ゲストを迎える人気企画。今回は海老蔵主演、三池監修のもと、演出に日本舞踊の宗家藤間流 八世宗家の藤間勘十郎、ゲスト俳優にジャニーズグループのA.B.C-Z戸塚祥太を迎える。合同取材の席で戸塚は、初挑戦となる歌舞伎は「高いハードル」としながらも、馴染みのない世代にその良さを伝えるのが「最大の役目」ときっぱり。「歌舞伎のカッコよさを伝えるバトンになりたい」と意欲を見せる。
 
物語は、現代社会を騒がせる強盗団と幕末の江戸で民衆の耳目を集める盗賊一味が、時空を超えて織りなすファンタジックなアクション活劇。題材は「知らざぁ言って聞かせやしょう」の名せりふでもお馴染み、古典の名作『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』。弁天小僧菊之助ら5人の盗賊団の結成から捕縛までを描いた通称『白浪五人男』を、5人の名乗りや立ち廻りといった名場面を活かしながら、新解釈で上演する。本作で戸塚は、現代の強盗団の一員と江戸の呉服屋店主の2役を演じる。
 
「知らざぁ言って聞かせやしょう」の名せりふを聞いた途端、「以前『滝沢歌舞伎』に出演した際、『白浪五人男』の場面があったのを思い出しました。当時は知らないなりにも舞台袖から引き込まれるように見る自分がいて、すごくかっこよかった。名せりふも音の響きが気持ちよく、今でも耳に残っています」と思わぬ巡り合わせを回想する。
 
演じる現代版の弁天小僧菊之助は「オリジナルのように義を尽くすカッコよさや勧善懲悪の部分は足りてなくて、ポーズだけ」。その不完全さが、オリジナルのカッコよさや歌舞伎の魅力を知ることに繋がる糸口となりそうだ。「見せ場としては殺陣になるかなと。ゆっくり見せる歌舞伎の立廻りとリアルなスピードでやる現代版の殺陣も出てくると思うので、常に身体を動かせるようにスタンバイしています」とは頼もしい。
 
海老蔵との共演は夢にも思わず、オファーには「ドッキリを通り越して夢かなと思った」と驚きを隠さない。「歌舞伎を知らない人でも知っている、歌舞伎界をリードしている方。きっと伝統を守るために新しい挑戦をし続けている方だと思うので、人間的な部分も含めて学びたい」と改めて意気込みを口にする。「ゼロから積み上げるつもりで、シンプルにその世界に染まりたい。そうすることで、見たこともない自分が見られると思う。ファンの方には応援してほしいですし、歌舞伎好きの方には、おもしろいヤツがいるなと思っていただけるよう日々精一杯務めたいと思います」。
 
公演は2月18日(金)から3月6日(日)まで東京・EXシアター六本木、3月11日(金)から13日(日)まで福岡・福岡サンパレスホテル&ホール、3月18日(金)から21日(月・祝)まで大阪・フェスティバルホールにて。チケット発売中。

取材・文:石橋法子



(2022年2月 8日更新)


Check

『六本木歌舞伎2022』

【東京公演】
▼2月18日(金)~3月6日(日)
EX THEATER ROPPONGI

【福岡公演】
▼3月11日(金)~13日(日)
福岡サンパレス ホテル&ホール

Pick Up!!

【大阪公演】

チケット発売中 Pコード:509-531

▼3月18日(金) 13:00
▼3月19日(土) 12:00/16:30
▼3月20日(日) 12:00
▼3月21日(月・祝) 12:00

フェスティバルホール

一等席-14000円 二等席-10000円

[脚本]今井豊茂 [演出]藤間勘十郎 [監修]三池崇史
[出演]市川海老蔵/戸塚祥太/中村児太郎/市川右團次/他

※未就学児童は入場不可。
※販売期間中は専用URL(https://w.pia.jp/t/roppongikabuki2022/)にて受付。店頭での直接販売および電話での受付はなし。1人1公演4枚まで。チケットは3/8(火)10:00以降に引取が可能となります。

[問]キョードーインフォメーション■0570-200-888

チケット情報はこちら