NEWS

ホーム > NEWS > 「本当に面白かった作品」と「印象に残った 役者」を一般観客の投票と話し合いで選ぶ 『関西Best Act』2016年上半期を 演劇ライター吉永美和子さんがレポート!

「本当に面白かった作品」と「印象に残った
役者」を一般観客の投票と話し合いで選ぶ
『関西Best Act』2016年上半期を
演劇ライター吉永美和子さんがレポート!

【作品部門】
1.MONO『裸に勾玉』
2.庭劇団ペニノ『ダークマスター』
3.THE ROB CARLTON『THE COACHES OF OVAL』

【役者部門】
1.緒方晋(庭劇団ペニノ『ダークマスター』)
2.中山義紘(Patch stage『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』)
3.阪本麻紀(烏丸ストロークロック×庭ヶ月 凪の砦3『還る浜は凪かず』)

本当に面白かった作品&印象に残った役者を、
一般観客たちの投票および話し合いで決定する「関西Best Act」。7月末に2016年上半期分の話し合いが行われ、それぞれのベスト3が選ばれた。

MONO_hadaka_.jpg作品部門は、2015年上半期の『ぶた草の庭』に続いて、京都の劇団・MONOの『裸に勾玉』が1位に輝いた。弥生時代に迷い込んだ現代人を通して、同調圧力の怖さとそれに抗う強さを見せた世界は「シリアスな題材を、大上段にならず笑いの中で見せられるのがMONOの強み。政りごとに果敢に踏み込むなど、前回辺りから新境地に入っていると感じる」と、結成27年目にして未だ進化を続ける姿に、改めて賞賛の声が送られた。

2位は庭劇団ペニノのタニノクロウが、
関西に滞在して代表作をリクリエーションした『ダークマスター』。場末の洋食店を舞台にした奇怪で不条理な世界に、観ている側も一緒に巻き込まれた気分になる仕掛けの数々に「まるでアトラクションのようだった。タニノさんの才能は、悪趣味になりかねないことをエンターテインメントにできる所にある」という評が。

2015年下半期に作品部門1位を獲得したTHE ROB CARLTONは、
ラグビーの試合中のコーチたちの様子をコメディにした『THE COACHES…』で3位に。「試合開始から終了までの限られた時間内に、多数の笑いと伏線を破綻なく詰め込んだ構成がもはや名人芸。実は2通りの結末があったことを、公演終了後まで明かさなかったのもカッコいい」との声が上がった。

役者部門は、作品部門2位の『ダークマスター』で、
すべての元凶となる洋食店のマスターを演じた緒方晋。劇中はほぼ音声でしか登場しない難役ながら「声だけで充分存在感があるだけでなく、むしろ劇世界を完全にコントロールしていた。天井から顔を覗かせるラストの姿が、不気味すぎて忘れられない」など、その怪演ぶりが高く評価された。

2位は、同名時代劇ギャグ漫画をミュージカル化した『
磯部磯兵衛』で、磯兵衛の破天荒な母上を演じた、劇団Patchの中山義紘。「女性の所作の完ぺきさが予想の斜め上。裏声でもちゃんと芝居ができるところで、演技力の高さを再認識した」というコメントが。

3位は『還る浜は凪かず』で、
新興宗教の布教を通じて福祉の精神に目覚める女性を好演した阪本麻紀。「訳ありの女性を演じさせたら今トップクラス。パイプ椅子を人間に見立てて下の世話をする場面は、臭いまで感じるような迫真の演技だった」との意見が出ていた。

作品・役者とも、
ベテランと若手がバランスよく上位に食い込んだ感があった2016年上半期の結果。下半期も感想を語り出したら止まらなくなるような、素晴らしい作品と役者との出会いに期待したい。




★こちらも注目★

MONOの水沼健が代表を担う壁ノ花団の最新公演『水いらずの星』が伊丹・AI HALLで上演! MONOより金替康博が出演。

壁ノ花団『水いらずの星』
発売中
▼9月2日(金)19:30
▼9月3日(土)15:00/19:30★
▼9月4日(日)15:00
AI・HALL
一般前売-3000円 当日-3200円
U-25前売-2300円 当日-2500円
※日時指定・自由席。

[作]松田正隆
[演出]水沼 健
[出演]金替康博/内田淳子
[問]キューカンバー[TEL]075-525-2195
※★の回は終演後にポスト・パフォーマンス・トークを開催。([出演]水沼健/金替康博/内田淳子)

オフィシャルHP
kabenohanadan.com/

(2016年8月11日更新)


Check

●今後の活動

〈KYOTO EXPERIMENT 2016 AUTUMN〉
庭劇団ペニノ「地獄谷温泉 無明ノ宿」

発売中 Pコード:453-209
▼11月9日(水)~13日(日)
(水)(木)19:00 (金)(土)13:00/19:00 (日)13:00
ロームシアター京都 ノースホール
一般-3000円 ユース・学生-2500円(25歳以下・学生) シニア-2500円(65歳以上) 高校生以下-1000円 ペア-2750円(1名分)
※未就学児童は入場不可。
[問]KYOTO EXPERIMENT チケットセンター[TEL]075-213-0820

オフィシャルHP
http://kyoto-ex.jp

チケット情報はこちら


THE ROB CARLTON 

12月頃に新作公演を予定

オフィシャルHP
http://rob-carlton.jp/nextstage.html


中山義紘出演
Patch stage vol.9
舞台「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~天晴版」

8月20日(土)10:00~チケット発売 Pコード:452-811
▼10月20日(木)~25日(火)
(木)(金)19:00 (土)(日)13:00/18:00 (月)14:00/19:00 (火)17:00
ABCホール
全席指定-6500円 天晴シート-8500円(前方席/特典付) 親子シート-5250円(1名分/大人1枚・お子様1枚分合計10500円)
[原作]仲間りょう
[脚本・演出]末満健一
[出演]劇団Patch/鎮西寿々歌/川下大洋/他
※未就学児童は入場不可。出演者は変更になる場合あり。天晴シートは前方席、特典付。親子シートは大人1枚・お子様1枚、計2枚単位(10500円)での販売。お子様は小学1年生から中学3年生までが対象です。ご入場の際には年齢を確認できる公的身分証明書のご提示が必要です。
[問]キョードーインフォメーション
[TEL]0570-200-888

オフィシャルHP
http://www.west-patch.com/

http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1632074


阪本麻紀出演
烏丸ストロークロック×庭ヶ月 共同連作
凪の砦④『ぬめる祠に寄る辺なく』
凪の砦⑤『戸を揺らすもの』<短編2作連続上演>

▼9月17日(土)13:00★/17:00★
▼9月18日(日)13:00
前売-1200円 当日-1500円 ※日時指定・自由席
京都市東山青少年活動センター 創造活動室
※★の回は終演後にアフタートークを開催。
※未就学児童は入場不可。

オフィシャルツイッター
https://twitter.com/karasuma69