13年ぶりの大阪公演となる劇団四季
『キャッツ』の劇場内に「おき太の
ペットボトルホルダー」も登場!
その模様を紹介したABC『おはよう朝日土曜日
です』が7月9日(土)にオンエア!

7月9日(土)あさ6:25~放送のABC『おはよう朝日土曜日です』の、桜 稲垣早希が気になるけどあまり知られていないトレンド情報をいち早くお伝えする「さきドリ!せやったんや!」というコーナーで「キャッツ 人気のヒミツ」と題し、劇団四季の人気ミュージカル『キャッツ』の人気の秘密に迫る。
稲垣は横浜にある四季芸術センターで『キャッツ』公演にまつわる取材を実施。劇団四季独特の練習法や衣裳の作成現場、劇団員の方を支える食堂なども紹介する。
『キャッツ』のセットは“都会のゴミ捨て場”。地方公演ではご当地ならではのゴミが名物となっており、かつての大阪公演では「551のぶたまん」の箱や阪神タイガースのメガホンが置かれていたこともある。13年ぶりに行われる大阪公演でも、ご当地ゴミのひとつとして「おき太のペットボトルホルダー」が劇場内に置かれるという夢のコラボも実現。この「おき太のペットボトルホルダー」も、猫目線で作られるため通常の約3倍の大きさで作成されている点も注目だ。
劇団四季『キャッツ』大阪公演は、7月16日(土)に開幕。11月末までのチケットはほぼ完売。12月~2017年3月末公演分のチケット発売中。
写真提供:ABC
(2016年7月 7日更新)
Check