ホーム > NEWS > 「上方落語若手噺家グランプリ」予選開催中! 4月22日(水)の〈予選第四夜〉出場者をご紹介
![]() |
桂雀五郎(かつらじゃくごろう)
1977年(昭和52)年4月30日生まれ、大阪府豊中市出身。2000年(平成12年)6月に桂雀三郎に入門。趣味はプロレス観戦(プロレス検定3級)、野球観戦、競馬、読書。米朝事務所所属。
平成26年なにわ芸術祭新人賞
平成25年なにわ芸術祭新人奨励賞受賞
予選の演目:「初天神」
|
|
森乃石松(もりのいしまつ)
1981年(昭和56)年4月15日生まれ、香川県出身。2003年(平成15年)1月に二代目森乃福郎に入門。趣味は食虫植物観察、廃屋を見て空想する、古武術マニア、音楽鑑賞、マジック鑑賞など。特技は玉すだれ。
予選の演目:「転宅」
|
![]() |
笑福亭生寿(しょうふくていせいじゅ)
1983年(昭和58)年11月21日生まれ、奈良市出身。2007年(平成19年)2月15日に笑福亭生喬に入門。趣味は野球観戦、読書(ミステリー・歴史小説)、ガンダムフィギア蒐集。松竹芸能所属。
予選の演目:「阿弥陀池」
|
![]() |
桂咲之輔(かつらさきのすけ)
1983年(昭和58)年11月18日生まれ、兵庫県神戸市出身。2007年(平成19年)4月16日に桂春之輔に入門。趣味は映画鑑賞、パソコン。松竹芸能所属。
平成24年第13回新人お笑い尼崎大賞・落語の部 優秀賞受賞
公式サイト http://sakinosuke.jp/
予選の演目:「七段目」
|
![]() |
笑福亭呂好(しょうふくていろこう)
1980年(昭和55)年9月17日生まれ、兵庫県宝塚市出身。2008年(平成20年)4月1日に笑福亭呂鶴に入門。趣味は読書、サッカー。松竹芸能所属。
予選の演目:「天狗裁き」
|
![]() |
桂三輝(かつらさんしゃいん)
1970年(昭和45)年4月6日生まれ、カナダ・トロント出身。2008年(平成20年)9月1日に六代桂文枝に入門。趣味は熱帯魚、観葉植物。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
予選の演目:「誰がファースト」
|
![]() |
桂和歌ぽん(かつらわかぽん)
1991年(平成3)年6月9日生まれ、大阪市出身。2009年(平成21年)4月1日に桂文福に入門。趣味は人間観察、大食い、アイスコーヒー。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
予選の演目:「平林」
|
(2015年4月15日更新)
〈予選第四夜〉
▼4月22日(水) 18:30
天満天神繁昌亭
前売り:全席自由-1500円(整理番号付)
当日:全席自由-2000円
[出演]
桂雀五郎
森乃石松
笑福亭生寿
桂咲之輔
笑福亭呂好
桂三輝
桂和歌ぽん
※未就学児童は入場不可。
[問]天満天神繁昌亭
[TEL]06-6352-4874
★公演当日、25歳以下の方は証明書提示で500円返金。
上方落語協会
http://www.kamigatarakugo.jp/