NEWS

ホーム > NEWS > 前田耕陽の30周年を30人の男たちが彩る!? 大坂の町で起こった史実「大塩平八郎の乱」 から想を得た舞台『のらん』がABCホールで上演!

前田耕陽の30周年を30人の男たちが彩る!?
大坂の町で起こった史実「大塩平八郎の乱」
から想を得た舞台『のらん』がABCホールで上演!

noran_f.jpg

前田耕陽の芸能30周年を記念した舞台『のらん』がABCホールで幕を開ける。大阪、東京と二都市で繰り広げられる本作は、“大塩平八郎の乱”をモチーフに描いたコメディ作品。各都市とも、出演者は総勢30人からなる男所帯。エネルギッシュな舞台を展開する。

「~の乱」と“NO RUN”を掛け合わせて『のらん』。劇中、大塩平八郎の口からこぼれる「こんなはずじゃなかったのに!」という台詞がすべてを物語っているような、失敗に次ぐ失敗の物語だ。本作では大塩平八郎の息子役を演じる前田耕陽。息子は父親と正反対、猪突猛進する父親をいさめるような立場にあり、前田自身も「既に“そのモード”に入っている」という中、あえて30周年の間に起こった“どうしようもない失敗
を振り返ってもらった。


「15年くらい前、駅のホームで前から来た女子高生が“あの人、前田耕陽じゃない?”と僕に気づいたんです。それで、“あ、俺もまだまだイケるな”と思って、格好つけてポケットに手を突っ込んでちょっと振り返りながら電車に乗ろうとしたら、そこに電車がなかったんですよ。ホームと電車の間にドーンと落っこちて、“助けてくれ!!助けてくれ!!”って助けてもらって。むちゃ恥ずかしかったですね。そのままその電車に乗ったんですけど、ひざがぱっくり割れて、血だらけで。シレーっと乗ってましたけど、さすがに別の車両に逃げました」

舞台『のらん』では、そんな失敗もかわいいものと思えるかも? 30人の男たちが文字通り、所狭しと動き回り、ダンスのシーンも大迫力で魅せる。また、関西の小劇場界で活躍する顔ぶれもずらりと並び、その厚みにも圧倒されることだろう。

チラシのビジュアルもインパクト大だが「コメディなので安心して観にきてください!」と前田。「“大塩平八郎の乱”も結局は失敗するんですけど、失敗して悲しむところを観客の皆さんが楽しめる方向に持っていくように…。最後にはみんな、スカッとした気持ちで劇場を出られると思います」といざなう。

舞台は同じことをやっているようで、毎日違うから面白いと、回を重ねるごとに手ごたえを感じている。「舞台上とお客さんとの気持ちがリンクしたときが一番、盛り上がります。いつもそうなるようにやってます」とその醍醐味を語る。

史実に基づき、おもしろおかしく、ときに切なく描いた本作。「決して難しいものじゃないですし、冷やかしでもいいので遊びに来てくれたらと思います。劇場で待ってます!」と前田。舞台『のらん』は5月31日(土)~6月2日(月)の3日間、ABCホールにて計5回、上演する。




【大塩平八郎の乱とは?】


1837年(天保8年)、大坂町奉行所の元与力、大塩平八郎とその部下が大坂で起こした江戸幕府に対する反乱。だが、事前に奉行所に察知されたため、わずか半日で鎮圧された。天保の大飢饉による米不足で人々が苦しんでいる中、大坂奉行所が大量の米を江戸幕府に廻送していたこと、それに伴い大坂の豪商たちが米の買占めを行っていたことに怒り心頭しての決起だった。

(2014年5月26日更新)


Check
前田耕陽
まえだこうよう●1968年8月16日生まれ、東京都出身。アイドル・ロックバンド元男闘呼組リーダー。ドラマや舞台など俳優業を中心に、自身が立ち上げたプロデュースユニットTEAM54ではコメディ作品に力を入れている。妻は漫才師、海原やすよ ともこの海原ともこ。

前田耕陽芸能30周年記念公演「のらん」

発売中 Pコード:436-426
▼5月31日(土)18:00
▼6月1日(日)13:00/17:00
▼6月2日(月)15:00/19:30

[全席指定]
一般-3500円/大学生・専門学生券-3000円/小中高生券-2500円

ABCホール

[劇作・脚本]オカモト國ヒコ [演出]川浪ナミヲ

[出演]
前田耕陽/中川浩三/soezimax

うえだひろし(リリパットアーミーⅡ)/炭谷征之/伊達康浩(劇団BQMAP)/長橋遼也(Z system)/小林嵩平/吉岡幹夫/大久保直樹/矢野貴也/島田勇矢

<大坂/出演>
山田かつろう(売込隊ビーム)/土性正照(劇団赤鬼)/森崎正弘(MousePiece-ree)/黒木正浩(黒木組・ヨーロッパ企画)/桐山篤
後藤篤哉(camp.06)/岡本拓朗(劇団赤鬼)/泥谷将(Micro To Macro)/吉田青弘/三谷昌登/大澤竜 /國藤剛志(projectcompany美生)/田中覚(チーム☆レトリバーズ)/近藤ヒデシ(COMPLETE爆弾)/小田辰也/西尾公志/浦野知也/岡村圭輔/橘田史也/斎藤晋介/大伴一貴/伊田臣弥

※小学生以上は有料、未就学児童は無料(大人1名につき、子供1名まで膝上可)。但し、お席が必要な
[問]サウンドクリエーター[TEL]06-6357-4400

TEAM54
http://soezimax.com/headroom/team54

チケット情報はこちら