ホーム > NEWS > サイレントコメディのが~まるちょばと ドタバタコメディの吉本新喜劇がドッキング 『が~まるちょば新喜劇』 なんばグランド花月で絶賛上演中!
4月8日からなんばグランド花月の夜公演で『が~まるちょば新喜劇』が上演中だ。“が~まるちょば”とはサイレントコメディと銘打ち、パントマイムの手法を用いたパフォーマーンスで魅せるケッチとHIRO-PONからなるのユニットのこと。国内はもとより、世界32カ国でその名をとどろかす日本屈指の実力派だ。その二人と吉本新喜劇の初のコラボレーションが実現、言葉を使わず笑いを生み出すが~まるちょばと、巧みに言葉を使って笑いを生み出す吉本新喜劇による前代未聞の“化学反応”が楽しめる。
初日開幕前、会見を開いたが~まるちょばと、池乃めだか、未知やすえ、烏川耕一は、前日の稽古でも確かな手ごたえを掴んでいた模様。台詞を用いた舞台に出るのは初めてという“赤モヒカン”のケッチは、「稽古の夢を3回くらい見ました」。そして、“黄モヒカン”のHIRO-PONは、「『が~まるちょば新喜劇』では、普段、しゃべらない僕たちがどう扱われているのか、果たしてしゃべるのか。そんなところも見どころだと思います」と語った。
また、ケッチは、よしもとの舞台を“お茶理論”という持論で展開。静岡出身のケッチは東京へ来て初めて、“自分は静岡でなんておいしいお茶を飲んでいたのか”ということに気づいたそう。それと同じように「稽古に参加して、皆さんはなんてクオリティの高いことをしていたのかと気づきました」(ケッチ)。世界各国でコメディショーに出演し、世界中のパフォーマーたちと交流しているふたりは、世界の舞台に立つたびに、日本の笑いのクオリティを実感するのだとか。
そんなふたりが初参加して繰り広げる『が~まるちょば新喜劇』。本編が始まる前には、幕前でが~まるちょばのパフォーマンスも披露。身体の動きだけで無から有の空間を生み出すふたりのスゴ技をたっぷり楽しめる。そして本編の新喜劇は、ザ・プラン9のお~い!久馬書き下ろしによる、デパートのセレクトショップ店員とマネキンによるドタバタ劇。が~まるちょばのパフォーマンスはもちろん、芸人たちの十八番もそれぞれ披露と、見どころいっぱいの内容となっている。
様々な形の“笑い”がぎゅっと詰まった『が~まるちょば新喜劇』は4月13日(土)まで毎日夜7時から、なんばグランド花月で上演中。が~まるちょばによる“マネキン”動画も到着、こちらもぜひ参考にして劇場へお運びを!
★が~まるちょばの動画も必見!
(2013年4月 8日更新)
発売中
Pコード:427-441
▼4月8日(月)~13日(土) 19:00
なんばグランド花月
大人指定-3000円(中学生以上)
子供指定-2000円(小学生以下)
[出演]池乃めだか/島田一の介/浅香あき恵/未知やすえ/烏川耕一/ランディーズ・中川/ランディーズ・高井/すっちー/今別府直之/吉田裕/松浦真也/信濃岳夫/井上安世/森田まりこ/いちじまだいき/川上じゅん/くまだまさし/もりやすバンバンビガロ/
が~まるちょば(特別出演)
※4歳以下(身長110cm以下)はひざ上のみ無料。
[問]チケットよしもとお問合せ専用ダイヤル[TEL]0570-036-912
なんばグランド花月
http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/