ホーム > NEWS > ゴールデンウィークは京都・木屋町へ ヨーロッパ企画の“面白フェス”開催中!
京都の人気劇団・ヨーロッパ企画が、木屋町に佇む元・立誠小学校にてフェス的イベント『ハイタウン2012』を5月6日(日)まで開催中。6人の演出家による「コメディ実験室」を軸に、講堂や喫茶「カフェ・ド・念力」で行われるスペシャルイベント、映画やTV番組の上映など、さまざまな企画が目白押しだ。
『ハイタウン2012』のメイン企画となる「コメディ実験室」は、A~Cプログラムを用意し、30分の短編コメディを2本セットで上演する。ヨーロッパ企画劇団員のほか、期待の若手に、お笑い界・文学界で活躍するふたりも参加。それぞれに色が違う、実に多彩なコメディがたっぷりと楽しめる。
Aプログラムの「気象コメディ」(上田誠作・演)は、上空に飛ばされたOL3人の、危機的状況の中で繰り広げられるゆる~い会話が可笑しい。「変形コメディ」(村上慎太郎作・演)は、家電が使い勝手の良いように変形していくというSF的設定。その中で家電に扮したヨーロッパ企画の役者・永野宗典の怪演が光っている。Bプログラムの「暗号コメディ」(大歳倫弘作・演)は、映画『SAW』や『キューブ』などを思わせる作品。一瞬ゾクッとする描写もありながら、5人のダメ人間たちと仕掛け人のバカさ加減が笑いを誘う。さらに、バッファロー吾郎Aとせきしろ脚本による、小ネタが詰まったオムニバス「煩悩コメディ」、部屋を荒らす鼠とのいたちごっこを描いた「殺鼠コメディ」(諏訪雅作・演)、舞台を一瞬にしてニューヨークの空気に変えた、クールかつバカバカしいコメディ「ヒップホップコメディ」(池浦さだ夢作・演)など、どのプログラムを選んでもハズレなしだ。
一方、喫茶「カフェ・ド・念力」では日替わりでイベントが開催。3日(木)以降は、「川田十夢×上田誠拡張トークショー」や、かせきさいだぁ×小暮晋也のライブなど、ゲストを迎えてのイベントも充実。2F教室では脱出ゲームも行われるなど、1日中過ごしても飽きない内容だ。ふらりと立ち寄ってみるもよし、全てのプログラムをガッツリ楽しんでもよし。ゴールデンウィーク後半、遊びの予定を決めかねている人、演劇・お笑い好きの人にオススメのイベントです。
スケジュールは、ヨーロッパ企画のHP( http://www.europe-kikaku.com/ )でチェックを。
(取材・文/黒石悦子)
(2012年5月 2日更新)
◆Aプログラム…「気象コメディ/変形コメディ」
「気象コメディ」
[作・演出]上田誠
[出演]酒井善史/角田貴志/福井菜月/向井咲絵/吉川莉早/チェン
「変形コメディ」
[作・演出]村上慎太郎(夕暮れ社 弱男ユニット)
[出演]土佐和成/永野宗典/稲森明日香/川原悠/小林欣也/降矢菜採
◆Bプログラム…「暗号コメディ/煩悩コメディ」
「暗号コメディ」
[作・演出]大歳倫弘
[出演]石田剛太/本多力/陰核/高阪勝之/すみだ/佐子光晴
「煩悩コメディ」
[作]バッファロー吾郎A・せきしろ
[演出・出演]酒井善史
◆Cプログラム…「殺鼠コメディ/ヒップホップコメディ」
「殺鼠コメディ」
[作・演出]諏訪雅
[出演]石田剛太/諏訪雅/本多力/黒木正浩/小田ひとみ
「ヒップホップコメディ」
[作・演出]池浦さだ夢(男肉 du Soleil)
[出演]角田貴志/土佐和成/高阪勝之/山本真由美/池浦さだ夢
▼5月3日(木)12:00(B)/14:00(A)/16:00(C)★
▼5月4日(金)12:00(C)/14:00(B)/16:00(A)★
▼5月5日(土)12:00(A)/14:00(C)/16:00(B)★
▼5月6日(日)12:00(A)/14:00(B)/16:00(C)
※開場は開演の20分前
★の回は出演者による「おまけトークショー」あり
前売1800円 当日2300円
(税込・整理番号付き自由席)
※未就学児入場不可。上演時間は各プログラム60分を予定。コメディ実験室ABCを3つご覧いただいた方には特典あり。
[問]ヨーロッパ企画 http://www.europe-kikaku.com/