NEWS

ホーム > NEWS > 山本精一、YOSHITAKE EXPE、須藤俊明、 千住宗臣、家口成樹、タバタミツル、ルビオラ をサポートに迎え、伝説のバンドEP-4が 約30年ぶりとなる京都への帰還ライブを開催!

山本精一、YOSHITAKE EXPE、須藤俊明、
千住宗臣、家口成樹、タバタミツル、ルビオラ
をサポートに迎え、伝説のバンドEP-4が
約30年ぶりとなる京都への帰還ライブを開催!

 1980年に京都で結成、卓越したサウンドセンスと戦略で音楽シーンに異彩を放ち伝説化したユニット、EP-4。長い沈黙を破り昨年5月21日、フル編成で行った東京でのライブの成功も大きな話題を振りまいた。“5・21”は、1983年のその日、京都・名古屋・東京と1日3ヵ所のライブを敢行し、またライブアルバムをリリース(メジャーレーベルからもスタジオアルバム発売が予定されていたが延期)した彼らと切り離せない日。それからちょうど30年を迎える今年5月21日(火)、 “召還”と銘打ち、初期の活動拠点・京都でワンマンライブを開催する。

 “5・21”を目前に控える中、キーボーディスト、フランス文学者でもある鈴木創士(神戸在住)に話を聞いた。オリジナルメンバーとして参加するも、その後脱退した鈴木にとって、昨年復帰したEP-4の、それも青春期に多くの時間を過ごした京都でのライブとなれば、まさに“召還”と言えるのではないだろうか。

「懐かしい、とか一切なくてね。EP-4結成の頃はバンドが主流で“ユニット”という発想は持った人はあまりいなかった。はじまりがそういう“可動的”、独特な結びつきの形態だったから、意外と違和感もないんですよね。1回辞めてるのにね(笑) 去年も個性的なサポートメンバー(ジム・オルーク、菊地成孔、中村達也など)がたくさんいたのに、不思議とEP-4の音になったし。今年は京都へ召還ということだけど、なるべくしてこうなったという感じの方が強い。言ってみれば“時間の悪だくみ”」

 気負いや、歳を重ねたミュージシャンの記念碑的な再結成という意識はないと話す鈴木は、アルチュール・ランボーの翻訳をはじめとする文学者としての顔も持っている(知る人も多いが、中島らものエッセイに度々登場する悪友「エス君」「仏文学者」も彼である)。文学と音楽へのアプローチを訊ねると、「元々、音楽がずっと身体の中にあったとは言えるんだけど、同じことを2つの表現方法でやっているというのともちょっと違う。僕は文章を書いたり翻訳をするときに、音楽の要素が多分他の人より強くあるんですよ。リズムや旋律、やっぱり僕には言葉も“音”。一致させようというわけじゃないけれど、文章を発表するときとEP-4をやるときの意識にあまり違いはないかな」。

 鈴木の翻訳による『ランボー全詩集』(河出文庫)は、「名前は知っていてもまだランボーを読んだことがない若い読者」へ向けられている。今回のライブもやはり「昔のファンの人も来てくださるでしょうけど、若い人にも観て欲しい」。

 即興性の高いユニットであるEP-4だけに、ライブを数日前にしても演奏は「瞬間ごとの反応だから、21日のそのときにならないと分からない」そうだが、「昔は凧の糸がいっぱい空に伸びていて、それを握っているのが(オリジナルメンバーでEP-4の中心的存在の)佐藤薫。そういう“拡散”するイメージだったのが、今は“集中”する音へ向かっているかも」。こんな気配も感じているようだ。

「新しい本をめくるみたいな感じ、まっさらな関わり方が出来そう」という言葉からは、昨年の“5・21”とも相当異なるプレイが予想される。「お客さんも体験することだと思うけど、ライブで音が作る塊っていうか、空間の中に入ってゆく感じがすごく好きで、その空間は毎回違う。いつも“何が起こるのかな”って期待感がある」

 山本精一、YOSHITAKE EXPEなど、今回初めて顔を合わせるサポートメンバーたちと鈴木との間にどのような共振が発生するか、その点も楽しみだ。「踊れないダンスミュージック」という一見矛盾したコンセプトを掲げながらも、ファンクをベースとしたサウンドでフロアを揺らせ続けてきたEP-4。5月31日(金)には12インチアナログレコードで、新作『RADIOACTIVITY (68 P.H.)』(b/w Get Baby)をリリース。21日(火)の会場で先行発売、ライブでもこの新曲が披露される予定。期待したい。 

 

Text by 吉野大地
Photo by 石田昌隆




(2013年5月20日更新)


Check

Live

『5・21』@京都

チケット発売中 Pコード194-544
▼5月21日(火)19:00
京都 KBSホール
スタンディング4000円
[出演]EP-4(佐藤薫(vo)/ユン・ツボタジ(perc)/鈴木創士(key)
[サポートメンバー]山本精一(g)/YOSHITAKE EXPE(g)/須藤俊明(b)/千住宗臣(ds)/家口成樹(key)/タバタミツル(g)/ルビオラ(テノリオン他)

Guest Live: KLEPTOMANIAC+伊東篤宏、ALTZ.P
Guest VJ: 赤松正行
Guest DJ: YA△MA

SMASH WEST■06(6535)5569

チケットの購入はコチラ!
チケット情報はこちら


オフィシャルインフォメーション