ホーム > NEWS > 国民的ゲームの世界を迫力のオーケストラサウンドで。 『モンスターハンター オーケストラコンサートツァー ~狩猟音楽祭2012』
2004年のリリース以来、今や国民的ゲームとなったとも言える『モンスターハンター・シリーズ』。ある時はひとりで、ある時は仲間たちとともに、知恵と力を尽くして巨大モンスターを狩る快感が多くのハンターの心を捉えて離さない。このシリーズの魅力のひとつが、神秘に満ちた壮大な世界観。そしてそれを余すことなく表現した音楽の力にある。
9月8日(土)、神戸国際会館こくさいホールで行われる『モンスターハンター オーケストラコンサートツァー~狩猟音楽祭2012』は、この「モンハン」のサウンドをオーケストラで思う存分味わおうという、ファン垂涎のコンサートだ。すでに2009年、2011年と東京ではプレミアム公演が行われ、その圧倒的な迫力は今や伝説となっているが、日本規模へと拡大したハンターたちの熱い要望に応え、今年は全国6ヵ所での開催となった。
特設の巨大スクリーンにはモンスターとハンターたちの戦いが演奏とともに映し出され、聴く者の胸を否が上にも熱くする。今回の注目は何と言っても『モンスターハンター3(tri-)G』のリリースによる新たなモンスターの登場だ。すでに超弩級のテーマが与えられたラギアクルスやイビルジョーらとの戦いに加え、ブラキディオスやジエン・モーラン亜種らのハンティングサウンドにも期待がかかる。そして戦いの終わりに流れる『英雄の証』のテーマはきっとハンターたちの心に深く響くことだろう。
指揮はクラシックからポップスまで幅広くカバーし『狩猟音楽祭』シリーズを初期から手がける栗田博文。演奏には関西を代表するオーケストラのひとつ、大阪交響楽団が当たる。また『モンスターハンター』オフィシャルギターユニットとして、カプコンサウンドチームのコンポーザーユニットBlackLuteがゲスト参加し、会場を熱く盛り上げてくれる。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(2012年6月26日更新)
モンスターハンター オーケストラコンサートツアー 狩猟音楽祭2012