NEWS

ホーム > NEWS > 福島・いわきのスパリゾートハワイアンズの フラガールの活動を映したドキュメンタリー映画 『がんばっぺ フラガール!』を引っ提げ、 フラガールたちが大阪で日本復興イベントを開催!

福島・いわきのスパリゾートハワイアンズの
フラガールの活動を映したドキュメンタリー映画
『がんばっぺ フラガール!』を引っ提げ、
フラガールたちが大阪で日本復興イベントを開催!

 3月11日に起きた東日本大震災によって、甚大な被害を受けた福島県いわき市にある大型レジャー施設・スパリゾートハワイアンズの目玉でもあり、震災後、自身らも被災しているにも関わらず全国キャラバンを行ったフラガールたちの、10月1日の施設営業再開までの活動を追ったドキュメンタリー『がんばっぺフラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~』が10月29日(土)よりなんばパークスシネマほかで公開される。ほとんどが福島県出身者で構成されているフラガールたちが、全国150ヶ所を巡回する様やスパリゾートハワイアンズに避難されていた被災者の方々の様子に加え、フラガールのサブリーダーを務める、原発から2.2kmの双葉町出身の大森梨江さんの日々を映し出している。笑顔を絶やさないフラガールたちの笑顔の奥にある思いが伝わってくる感動のドキュメンタリーだ。公開に先立ち、小林正樹監督、石原仁美プロデューサー、そしてリーダーのマルヒア由佳理さんやサブリーダーの大森さんらフラガール5名が来阪し、大阪・難波で日本復興イベントを行った。

 

 本作では、ハワイアンズで働く従業員の方々やフラガールたちも、誰もが前向きに復興に向かって活動している姿が映し出されている。小林監督は、「東日本大震災の半年後にそれを題材にした映画が劇場公開されるというのは前例がないぐらいのスピードだと思うんです。映画は記録として残るし、世界中の人に観てもらえるので、福島で復興のために頑張っている人たちがいる事実を日本のみならず、世界に向けて伝えたいというのがまずありました。それともうひとつは、日本の人たちにこれを観てもらって、応援していただくことが福島の復興に繋がると思うので、映画を観て何かを感じてもらえたら、ぜひハワイアンズを訪れていただきたいですね」と作品への思いについて語ってくれた。そして、石原プロデューサーも「ドキュメンタリーなのでゴールがどこになるのかはわからなかったですが、ハワイアンズの方々が前向きに復興に向かっていく姿を映したいと思っていました。彼女たちのありのままの姿を見て、皆さんに福島のことを考えてもらって、応援していただくきっかけになってほしいです」と作品に込めた熱い思いを述べた。

 

 さらに、本作はフラガールたちの姿だけでなく、ハワイアンズに避難されていた広野町の方々やファイヤーナイフダンサー、バンドのメンバーなど、ハワイアンズに関わる様々な人たちの姿が映され、福島の“今”が感じられる。そして、最後には2006年に公開された映画『フラガール』のラストシーンのように、フラガールたちが笑顔で踊る姿に感動を覚えてしまうのだ。監督も、「元々はフラガールたちのキャラバンを追いかけるつもりだったんですが、撮り始めると皆さんのバックボーンが見えてきたり、ハワイアンズが広野町の被災者約350人を受け入れている避難所になっていることを知ったりしていくうちに、フラガールのキャラバンはあくまでも入口にすぎなくて、いわきの、福島の話なんだとだんだん自分の中で変わっていきました。でも最後はやっぱり全てを背負ったフラガールの皆さんの踊りを映すことで、フラガールの物語に帰結できるんじゃないかと思いました」と、紆余曲折の末にこの映画が完成したことへの思いを語っていた。

 

 最後に、大阪に来るのは初めてだと話すフラガールリーダーのマルヒア由佳理さんは、「この映画は、私たちの姿はもちろん、震災後の福島の人たちが感じていることがありのままに映しだされた作品です。素直に映画で感じたものを今後の生活に役立てていただきたいです。ひとりでも多くの人に観ていただきたいですね」と作品をアピール。

 

フラガール_photo.jpg

 “初大阪”を記念して、戎橋のグリコのマーク前で写真撮影した際のフラガールたちの笑顔がとても印象的だった。ハワイアンズが本当に再開できるのかどうか不安になりながらも、笑顔を絶やさずキャラバンを続けたフラガールや、笑顔を絶やさず、再開のギリギリまでハワイアンズに避難している人たちのお世話を続けたホテルの従業員の方々の姿から、様々なものが伝わってくる感涙必至のドキュメンタリーに仕上がっている。 




(2011年10月26日更新)


Check

Movie Data


(C)「がんばっぺ フラガール!」製作委員会

『がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~』

●10月29日(土)より、なんばパークスシネマほかにて公開

【公式サイト】
http://ganbappe.j-cqn.co.jp/

【ぴあ映画生活サイト】
http://cinema.pia.co.jp/title/157642/