よりディープで新しい「堺」を堪能!
「透明回線 ART Exhibition『SAKAI』」開催!!
	企画展「透明回線 ART Exhibition『SAKAI』」が、9月19日(土)から10月18日(日)まで、さかい利晶の杜にて開催される。
	 
	「透明回線」とは関西を中心に活動するクリエイターチームで、主にライブペイントとプロジェクションマッピングを組み合わせたライブパフォーマンス作品を制作している。
	 
	今回の企画展では、世界遺産の「百舌鳥古墳群」をはじめ、茶聖「千利休」や情熱の歌人「与謝野晶子」など、様々な歴史や文化が交差した都市「堺」をテーマに、ペイント作品と映像(プロジェクションマッピング)を)を組み合わせて幻想的な空間を表現。
	 
	開催期間中は、展示だけでなく、ライブペインティングやアーティストと一緒に楽しみながら堺を学べる関連イベントが開催予定。申し込み方法などの詳細はさかい利晶の杜HPをご確認ください。ぜひこの機会に、透明回線が作り出す幻想的な空間と堺の歴史文化を楽しんでみてはいかがだろうか。
  
	企画展「透明回線 ART Exhibition『SAKAI』」関連イベント
	 
	
		■ライブペインティング
	
		堺の歴史や文化をテーマに巨大キャンパスへ即興で描いていくパフォーマンスショーを展開。
	
		開催日:9/20(日)、10/10(土)、10/11(日)、10/18(日)
	
		 
	
		■板東さえか×透明回線 ART Exhibition special TOUR
		
 
	
		FM802ラジオDJ 板東さえか
		 
	
		透明回線が参加している若手アーティスト集団「GEEKS and FREAKS(ギークスアンドフリークス)」のメンバーで、堺市出身のFM802ラジオDJ板東さえか氏がガイドする企画展の特別ツアーを実施します。
	
		開催日時:
		9/21(月・祝) ①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~(各45分程度)
	
		9/26(土) ①14:00~ ②15:00~(各45分程度)
	
		観覧料:大人(大学生を含む)300円、高校生200円、中学生以下100円
	
		※参加は当日有効の観覧チケットが必要。
	
		 
	
		■「ばんちゃんと学ぶ与謝野晶子の生涯」
	
		FM802ラジオDJ板東さえか氏が生まれ育った堺を参加者と一緒に学ぶ歴史セミナー。与謝野晶子の生涯をテーマに近代文学の研究者との対談を通して、堺のディープな歴史に迫ります。
	
		開催日時:9/26(土)11:00~12:00
	
		参加費:500円
	
		 
	
		■「ばんちゃんと学ぶ千利休と茶の湯」
	
		FM802ラジオDJ板東さえか氏が生まれ育った堺を参加者と一緒に学ぶ歴史セミナー。千利休と茶の湯文化をテーマに利晶の杜「千利休茶の湯館」の学芸員と対談を通して、堺のディープな歴史に迫ります。
	
		開催日時:9/27(日)13:30~15:00
	
		参加費:500円
	
		 
	
		■「ゆかた・きものde散策!SAKAI歴史発見!Featuring KIMONO by NADESHIKO」
		
 
	
		
		利晶の杜の学芸員によるガイドのもと、着物姿で板東さえか氏と一緒にさかい利晶の杜と堺旧市街地を歩き、堺のディープな歴史を疑似体験します。当日は新しい着物の在り方を提案する着物ブランド「KIMONO by NADESHIKO」の協力で着物をレンタル。もっと着物を身近にカジュアルに着こなし、堺の街を散歩しよう。 
	
		開催日時:9/27(日)11:00~12:00
	
		参加費:3300円(浴衣・着物のレンタル及び着付け費用込み、ヘアセット希望者は別途1100円)
	
		 
	
		■ジャンボ堺かるた大会
	
		かつて堺市内の学校で使われていた教材「堺かるた」の巨大版を使ったエキサイティングなカルタ大会を開催! 初回は、堺市出身のFM802ラジオDJ板東さえかもカルタに参加して、会場を盛り上げます!
	
		開催日時:10/18(日) ①11:00~ ②11:45~ ③12:30~(各回15分程度)
	
		 
	
		■SAKAIマルシェ~透明回線 ART Exhibition Closing Party~
	
		透明回線をはじめとする関西の若手アーティスト集団「GEEKS&FREAKS」によるパフォーマンスショーやワークショップ、雑貨・飲食販売があります。
	
		開催日時:10/18(日)10:00~17:00 ※荒天中止
 
 
(2020年9月 9日更新)
Check