芸術の秋は、絹谷幸二 天空美術館で
アフレスコ(壁画)体験を
あんなに暑かった夏も過ぎ、すっかり秋モードに。過ごしやすくなった今こそ、お出かけを楽しみませんか? 芸術の秋にオススメしたいのが、梅田スカイビルの27階に位置する絹谷幸二 天空美術館。人類最古の絵画技法につながる壁画の古典技法・アフレスコを体験するワークショップが「第13回キッズデザイン賞」の「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」で受賞するなど、子どもとのお出かけにぴったりなアートスポットとして注目されている美術館だ。
イタリアで絵画修業を重ねた絹谷幸二は、アフレスコを用いた作品を多く発表。絹谷幸二 天空美術館では、東京・青山の「こどもの城」の壁画として長く愛された20連作の大作『アラベスク』をはじめ、本物のアフレスコをじっくり観賞することができる。漆喰を塗ったレンガの“壁”をキャンバスにアフレスコを描くというワークショップも毎月開催。普段とは全く違う技法で絵を描く体験と、100年後も世界に残る作品作りが楽しめる。さらに作品解説やアフレスコの歴史や描き方、壁から剥がして絵画として再構築する技法も紹介するなど、さまざまな角度から絵画の魅力に触れられると人気を集めている。
館内では、鮮やかな色彩で描かれた絵画や360度から見学できる立体作品のほか、音楽と3Dで絵の中に飛び込む体験ができる映像作品も上映中! “静かに作品を鑑賞するもの”という美術館の暗黙の了解を覆すワクワクするアート体験に、子どもたちも夢中になること間違いなし。今年の秋は、大人も子どもも楽しめる美術館へ出かけよう!
文:上田亜矢(ピース)
10月19日(土)に、アフレスコ体験を開催!

ワークショップ「アフレスコを描く」
【開催日時】10月19日(土) 14:00~(約2時間)
・対象:大人~小学生(中高学年)
・人数:先着12名
・参加費:大人 2,000円、大・高・中学生 1,600円、小学生 1,500円(付き添いの保護者も1名まで展示解説に参加可)、親子料金2,500円(親1名+小学生1名、追加小学生1名500円)
(2019年10月11日更新)
Check