NEWS

ホーム > NEWS > 京都ならではのロケーションで 世界各国の写真を展示するアートフェス

京都ならではのロケーションで
世界各国の写真を展示するアートフェス

 京都が美しい彩りを魅せる春の時期に、寺社や町家など、京都ならではのロケーションを舞台に世界各国から選び抜かれた写真で街全体が満たされる24日間。「KYOTO GRAPHIE」が4月13日(土)より開催される。

 
 文化都市京都と写真芸術の融合を図ると同時に、京都の伝統工芸とのコラボレーションにより写真芸術が生活により深く浸透することを目指し、全12カ所の京都のシンボリックな会場を舞台にした、約10カ国のアーティストからなる国際色豊かな写真展だ。
 
 土方巽をモデルにした代表作『鎌鼬』を襖にした巨大な作品や、若き日の草間彌生のポートレートを掛け軸にした作品など、日本を代表する写真家、細江英公や、60年代のマリの若者文化を切り撮ったマリック・シディベのモノクロ作品のほか、ダムタイプの中心メンバーである高谷史郎の映像作品『Ice Core』『Snow Crystal』を平安の歌人・西行ゆかりの茶室西行庵で展示するなど、京都ならではの試みも。
 
 各会場ごとの趣を活かした展示など、見どころ満載の国際的写真フェス。ぜひ心地よい春の京都を感じながら楽しんで欲しい。会場詳細などはオフィシャルサイトを参照。



 

KYOTO GRAPHIE
4月13日(土)~5月6日(祝)
※各会場・会期・時間・料金は以下を参照
 
 
細江英公
高台寺塔頭 圓徳院
10:00~20:00
大人500円 学生200円
 
マリック・シディベ
京都文化博物館 別館
10:00~19:30
大人800円 学生600円
※4/15,22,30休
 
大西清右衛門
大西清右衛門美術館
10:00~16:30
大人800円 学生600円
※4/15,22,26休
(c) Seiwemon Onishi
 
ニコラ・ブーヴィエ
有斐斎 弘道館
10:00~17:00
大人800円 学生600円
※4/17,24休
People sleeping in a night train (1964) (c) Nicolas Bouvier, Musée de l’Elysée, Lausanne
 
高谷史郎
西行庵
10:00~17:00
大人500円 学生400円
※4/15,22休
(c) Shiro Takatani
 
ケイト・バリー
誉田屋源兵衛 黒蔵
11:00~19:00
大人800円 学生600円
※4/17,24休
 
小野規
アンスティチュ・フランセ関西
10:00~19:00(火~土)
10:00~15:00(日)
11:00~17:00(4/30~5/5)
無料
※4/14,15,22,29,5/3,6休
 
アルル国立高等写真学校の学生
ARTZONE
13:00~20:00(月~金)
12:30~20:00(土日祝)
無料
 
クリスチャン・ポラック コレクション
虎屋京都ギャラリー
11:00~17:00
無料
 
Hasselblad Masters 2012&エールフランス ラウンジ
ASPHODEL /富美代
10:00~17:00
無料
※4/15,22休
 
CHANEL NEXUS HALL presents NAOKI
二条城二の丸御殿台所
9:00~16:45(4/24~5/12)
無料
※5/1休
 
京都グラフィー ハイライト
ハイアット リージェンシー京都
0:00~24:00
無料

(2013年4月 8日更新)


Check
Man and Woman #33 (1960) (c) Eikoh Hosoe
Nuit de Noel (1963) Courtesy MAGNIN-A (c) Malick Sidibe
Catherine Deneuve (c) Kate Barry