インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > オールディーズからオリジナルまでレパートリーは500曲以上 歌手生活40周年のTheリーゼント歌手 チャーリーニーシオにロングインタビュー


オールディーズからオリジナルまでレパートリーは500曲以上
歌手生活40周年のTheリーゼント歌手
チャーリーニーシオにロングインタビュー

6月16日(日)、大阪・十三にある昭和レトロの雰囲気が漂うキャバレー「グランドサロン十三」にて、『チャーリーニーシオ・ホット・レヴュー』が開催される。昨年歌手生活40周年を迎えた“エルヴィスの伝道師”ことチャーリーニーシオが、スタンダップ・コメディ、音曲漫才、マジック、タップダンスなどの多彩なゲストと一緒に、昭和キャバレーのショータイムの雰囲気が楽しめるステージを届ける。今回はメインホストのチャーリーニーシオに40年にわたる歌手活動や、今回のステージへの意気込みを聞いた。

――歌手生活40周年おめでとうございます。まずは歌手を志した経緯をお聞かせください。

「僕の実家近くに、ミュンヘンから戻って来られたオペラ歌手の浜渦章盛さんが設立されたローゼンビート少年少女合唱団があって、小学四年生からそこに入って歌っていました。ちゃんとクラシックの基礎も教えてくださる合唱団で、浜渦先生が持たれているラジオ番組やテレビ番組に出していただくこともあり、そこで歌うことの楽しさを教えてもらいました」

――2012年に開催された世界エルヴィス大会に日本代表として出場されていますが、エルヴィスとの出会いは?

「中学二年生のとき、エルヴィス・プレスリーが亡くなったというテレビ報道を見て彼の存在を知りました。それがきっかけで、彼の過去のビデオを観たりレコードなどを聴いたりするうちに夢中になっていきました。だからリアルタイムで聴いていたわけではないのです。その1年前から南こうせつ、風とかオフコースとかが大好きで、ギターを買ってフォークソングを練習していたのですが、そういうことがあって中二でエルヴィスに転向です(笑)。クラシックからセンチメンタルソング、そしてロカビリーに流れていったタイプですね」

charlienieshio240507-1.jpg
「リーゼントも40年以上続けています」


――リーゼント・スタイルもそこから?

「そうそう。リーゼントって不良やヤンキーのイメージですが、僕はエルヴィスを真似てファッションとしてやっていたんです。まあ、世間から見ると、同じヤンキーに見られちゃうみたいな。僕より10歳ぐらい上だと、CAROL(キャロル)とかクールスとかの影響でリーゼントも多かったけど、僕らの世代はパンチパーマが多くリーゼントは珍しいタイプだったので、周りからは『なんじゃそりゃっ』って言われましたけど(笑)。そこからずっと今までこれがしたくて生きているみたいなもんです。ポマード消費量は日本一だと自負してます(笑)」

――歌手活動を始められたきっかけは?

「大学在学中ときに、ちょうど神戸に『ケントス』っていうオールディーズの店ができるっていうので、売り込んだらそこで毎晩歌わせてもらうことになって。出演する前からエルヴィスとかオールディーズが好きだったので、そんな好きなことでお金を頂けるのなら最高じゃないかと思って歌手活動を始めました。今は貸ホールになっていますが、大阪ミナミにある『ユニバース』というキャバレーでも歌っていました」

――エルヴィス以外に影響を受けたアーティストは?

「エルヴィスから入ってオールディーズを聴くようになり、高校生の時には当時流行っていたネオロカビリーのストレイ・キャッツが好きになりました。まあリーゼントつながりでね。さらにストレイ・キャッツと並ぶニューヨークの人気ロカビリーシンガーのロバート・ゴードンのことを知り、大ファンになりました。僕がチャーリー・アンド・パイライツというバンドで活動していた27歳ぐらいの頃、彼が初来日するという情報が入りすぐにその事務所に『前座をさせてほしい』と頼みました。そしたら『デモテープを送って』と言われて送ったところ、『お願いします』っていう連絡が来て出演が決まりました......うれしかったですね」

――いきなり電話して、しかも一発OKってすごいですね!

「いい話でしょう! それで大阪とか神戸の公演で出させていただいて。梅田のバナナホールでロバート・ゴードンの初来日の公演の時、先に入ってステージでサウンドチェックをしていたら、ロバート・ゴードンが入ってきて、めちゃくちゃうれしかったですね、やっぱり。ずっと憧れていた人ですから。『よろしく』って握手してもらった手の柔らかさを今でも覚えています」

charlienieshio240507-2.jpg
「ライブ当日はエルヴィスの曲はもちろん、オリジナル曲も披露します」


――そこから活動の幅がさらに広がりましたね。

「30歳の頃に上京しました。テイチクレコードがロカビリーブームに乗って、『GO CAT GO』っていうロカビリーレーベルを立ち上げたんですね。その中のイチ押しアーティストってことでスターリーアイズというロカビリーバンドのボーカルをしていました。有名なバンドが来日した時には一緒に全国ツアーを回りました。もちろんロバート・ゴードンとも。そうそう、ロバート・ゴードンの前座をやっている時に、楽屋にザ・ロカッツという人気バンドのギタリストが来て親しくなり、東京でその人ともバンドをやったんです。今でも付き合いがあります」

――ミュージシャン仲間がどんどん広がっていきますね。

「ロサンゼルスでもライブやりました。ザ・ロカッツはすごい人気があって、元々ミュージシャンでもある俳優のジョニー・デップもザ・ロカッツのめちゃめちゃファンで、当時彼がロサンゼルスに持っていたライブハウス『ザ・ヴァイパー・ルーム』への出演を頼んだそうです。僕がたまたまレコーディングでロサンゼルスに行っていた時で、そこでザ・ロカッツのライブがあるっていうので、僕もかけつけて彼らのヒット曲『メイク・ザット・ムーブ』を舞台に上がって歌って...(僕は何をやってんだ)みたいな(笑)。もう楽しかったですね」

――帰阪されてからもさまざまな音楽活動をされています。

「東京ではさまざまなベテラン歌手と共演したり、いろいろなバンドで活動したりしました。1996年に大阪に帰ってきてからは、スイングバンド活動、スイングダンス教室を主宰するなどをしてスイングダンスを広めたいなと思っていたら、2012年にあった『ジャパニーズエルヴィスを探せ!コンテスト』で優勝し、アメリカ・メンフィスで開催のエルヴィス・プレスリー世界大会の日本代表になったので、それをきっかけにこの12年間はまた改めてエルヴィスを学び直すことになりました」

――上京前には自主製作で『ロックンロールアイコン』というCDを出されていましたが、昨年は徳間ジャパンからソロデビューされました。

「2016年に『心の歌謡選手権』というオーディションがありまして、決勝まで行きました。優勝したらメジャーデビューってことでしたが、準優勝だったんですよね。『惜しい』みたいな。残念ながらデビューできなかったんですけど。というのはですね、私の母親が池田市でカラオケ喫茶をやっていて、『うちの息子歌手ですねん』とお客さんに言うてくれてるんですけど、自分の曲が1曲もカラオケに入ってないんですよ。エルヴィスとかばっかり歌ってたから(笑)。だから母親が元気なうちにカラオケに自分の曲を入れたかったんです。昨年『港のハイボールソング』という曲をリリースし、念願のカラオケに入れることができました。CDは全4曲入っています。僕も作詞作曲はするんですけど、今回は道頓堀にある『石ノ花』っていうバーのマスターが作詞されて、僕が曲を付けるというパターンで。昨年は2人で25曲作りました」



「バラエティあふれる多彩なステージを届けます」


――今は幅広いジャンルを歌われ、レパートリーが500曲以上あるとか?

「コロナ禍で仕事も少なくなり歌謡ショーというのだけ残っててね。温泉地でかろうじて歌い続けていたら、英語の歌が受けないんですよね。『もう兄ちゃん、英語の歌ええから日本語で歌われへんのか?』って言われて『何を歌いましょう?』って聞いたら、もう演歌のリクエストで...。それからコロナ禍中にいろんな歌を覚え続けたおかげで、今では結構レパートリー増えました。そうそう、僕、毎年高知に行ってるんですけど、やっぱり高知っていうのは三山ひろしさんの出身地なので三山さんファンが多いんですよね。『高知来たのに三山さん歌われへんの?』って言われて、『来年までに練習してきます』って帰ってきました。帰ってすぐ練習ですわ。そしたら僕が行っていた町の隣の町長さんからうちへ来てくれへんかって連絡が来て、来年の話かなと思っていたらそれが2カ月後で。それでまた10月に行って、その時に覚えたての三山ひろしさんの歌を披露したら、たまたまそこに三山ひろしファンのお客さんが13人いたんです。もうめちゃめちゃ喜んでいただいて、そのおかげでその2カ月後にまた土佐町というところのやまびこ祭りに呼んでもらった。だから去年は8、10、12月と高知、高知、高知、三山ひろしさんの歌で行ったんですけど(笑)。やっていて良かったと思いますよね。広がっていくんです。エルヴィスでやっていてもいいことはいっぱいありましたけど、三山ひろしさんにも感謝です」

――これからレパートリー的にはどんな曲を増やそうとかありますか?

「オリジナルね、やっぱりせっかく作っているので。なんかいろいろ一つのパターンとしてはその弾き語りでオリジナルをやるパターンと、ウクレレデュオで歌うアコースティックなアダルトデュオを。もちろんバンドもやりたいですし、ひとりで歌う営業もやります。各地域のお祭りとかも面白い。『港のハイボールソング』は神戸ポートタワーがイメージなんです。これからはご当地ソングも作っていきたいですね。CDには入ってないんですけど、ジャンジャン横丁の曲も僕が作って、現地では『ブギウギ☆新世界ブルース』という曲が流れていたり、川西市の猪名川をイメージした『ムーディーブルー』という歌を作って、多田神社のイベントで流れたりなど...機会があればぜひ聞いてください」

――声質的にアニソンや子ども向きの曲とかも合うのでは?

「うれしいですね! そうですね、子門真人さんの『およげたいやきくん』とかもそうですし、ささきいさおさんの『宇宙戦艦ヤマト』もうまく歌えます。恐れ多いですが、やなせたかし先生のようになりたいんですよね。やっぱり勇気を与える歌を歌いたいですね。この間の歌謡選手権でね、優勝はできなかったんですけど、審査委員だった作詞家の堀越そのえ先生が僕のことを気にしてくださってて、それが縁で歌詞とかもらい『フラミンゴ・ロック』っていう曲を歌っています。またその先生が今回詩集を出され、その詩集を僕もいただいて読んでいたらいい詩があったので『これ曲つけてもいいですか』って言ったら快諾していただいて、『アボカドの種』という曲を作りました。動画サイトに上がってますのでぜひ聴いてください」

――今回のイベントはどんな内容ですか?

「今回のイベントは去年の還暦のときにキャバレーで自主公演をやったんですけど、もっと広い層にアピールするようなショーを目指そうということで、今までいろんな活動を通して知り合ったメンバーが集まることになりました。月亭遊方さんは元々ロック好きで、僕のライブにも3回ほどお客さんとして来ていたってことなんですね。オジョウサンズで三味線をやられている内海英華さんはトロンボーンもされていて、ジャズの方でね。僕がアロージャスで歌っているときに知り合って、今回出演をお願いしたらすごく喜んでいただいて音曲漫才で出ていただくことになって。マジックの酒匂悠希さんは、前回の自主公演でも出てもらったんですけどマジック界のプリンスです。スティーヴさんも以前からの知り合いですが、イギリス人でピアノとかアコーディオンとかやるんですけど、タップダンスのギネス世界記録を持っているので、今回はタップダンスを披露してもらおうとお願いしました」


charlienieshio240507-3.jpg
(左上)オジョウサンズ、(右上)月亭遊方、(左下)酒匂悠希、(右下)スティーヴ・ミュラー


――出演者のジャンルもバラエティに富んでいますね。

「昔はそういういろんなところがね、ボードビルショーやミンストレル・ショーのような演芸ショーがいっぱいあったのですが、今回はそういう世界を再現できるんじゃないかなと。ショーが終わった後はSNS用に写真が撮れる撮影タイムなどを作ろうと思っています。今回は出演者が豪華だっていうところと、コロナ禍で活動出来なかった分オリジナルが増えたので、オリジナル曲もたっぷり聞いていただきたいですし、当然、エルヴィスも。曲順などの構成は検討中ですが、エルヴィスショーがあって、ゲストのショーがあってオリジナルショーがある予定です。会場にはもちろんダンスフロアもあるのでお客さんも演奏に合わせて自由に踊ってもらうこともできます」

――当日はお酒も楽しめますね。

「先ほど話した道頓堀のバー『石ノ花』さんが、出張でバーを出すドリンクコーナーもあります。ハイボールソングを歌っているので、当然ハイボールもメニューにあると思います」

――幅広いお客さんが楽しめそうですね。

「そうですね。当然同世代の人も楽しめるし、僕より上のエルヴィス世代の方にも聴いていただきたいです。また今は昭和歌謡ブームですが、シティポップスやスイングジャズとか、またこういうリーゼントとかにもすごい興味を持っている若い人にも来てほしいですね。先般のドラマ『ふてほど』じゃないですけども、古くても良い曲はすごく耳なじみが良いというか、新鮮な気分で楽しんでもらえると思います。先日、神戸で松本隆さんのトークライブがあり、『冬のリヴィエラ』と『スローなブギにしてくれ』をご本人の前で歌わせていただきました。緊張しましたが、2曲とも本当に良い曲だと改めて思いました。リアルタイムじゃない曲を好きになり、それを45年もずっと好きでいられるということは、時代が変わっても普遍的な良さがあるのだと思います。僕も14歳で好きになったエルヴィスを、今でも好きで続けているだけなので」

charlienieshio240507-4.jpg
「当日は世代に関わらず、思いきり楽しんでください」


オールディーズから昭和歌謡まで幅広いレパートリーを歌いこなすチャーリーニーシオ。多彩なゲストと繰り広げるエンターテインメントショーは、ヴィンテージ感あふれる楽しいステージになりそうだ。『チャーリーニーシオ・ホット・レヴュー』は、6月16日(日)13:00から「グランドサロン十三」で開催。前売券はチケットぴあで好評発売中。

取材・文・撮影/滝野利喜雄
撮影協力/スタジオ シロバコ(500G Inc.)




(2024年5月 7日更新)


Check

Movie

プロフィール

チャーリーニーシオ

1963年・兵庫県川西市生まれ。大学在学中より神戸「ケントス」でプロ歌手として活動を開始。オリジナル曲ほか、ジャンルを問わずレパートリー500曲以上を歌いこなす。14歳からスタイルを変えないTheリーゼント歌手としても注目を集める。90年代はネオロカビリー、スイングジャズのいくつかのバンドを率いて活躍。2000年代にはスイングダンススクールを主宰。そのダンスにも定評がある。2012年にはアメリカ・メンフィスで開催された世界エルヴィス大会に日本代表として出場。2023年6月ソロCD「港のハイボールソング」を発売。


『チャーリーニーシオ・ホット・レヴュー』

開催日時:2024年6月16日(日) 13:00開演(12:30開場)
会場:グランドサロン十三(阪急各線十三駅西口より徒歩4分)
料金:自由席5000円 ※整理番号付、ドリンク代別途要
出演:チャーリーニーシオ/月亭遊方(スタンダップ・コメディー) /オジョウサンズ(音曲漫才) /Steve Muller(タップダンス) /酒匂悠希(マジック) /グッドタイムバンド
司会:ドライ山川
主催・問い合わせ:ロックンロールドリーマー■090-3274-4236(月~金曜12:00~17:00)

チケット情報はこちら