ホーム > 劇団 石塚朱莉 > 第7回 劇団柿喰う客 七味まゆ味さん(前編)

 

 

 

Profile

七味まゆ味(写真右)
しちみまゆみ●12月3日生まれ、神奈川県出身。劇団柿喰う客・副代表。2004年、『サバンナの掟』より柿喰う客に参加。2006年、柿喰う客の劇団化とともにメンバーに。以降、ほぼ全ての公演に出演。柿喰う客の国内ツアーや海外公演に積極的に参加する一方、蜷川幸雄、野田秀樹などの舞台にも出演。主役、脇役、飛び道具、老若男女に化け物から宇宙人まで、舞台上で七色 の魅力を放つトリックスター。中性的なコケティッシュさ、しなやかさ、その声音で自由自在に演じわけ、繊細な芝居にも定評があり、客演も多い。


石塚朱莉(写真左)
いしづかあかり●1997年7月11日生まれ、千葉県出身。ニックネームはあんちゅ。NMB48チームBII。趣味は映画鑑賞。2016年夏、悪い芝居の『メロメロたち』で初舞台、初主演を果たす。2017年4月、悪い芝居『罠々』に出演。

公式サイト
http://www.nmb48.com/

Stage

七味の一味 第一回公演
▼8月4日(金)~7日(月)
インディペンデントシアター2nd

「家族百景」
8/5(土)12:00/17:00
8/6(日)14:00/19:00
8/7(月)15:00
一般-3500円 当日-4000円
学生-2500円 当日-3000円
[脚本]藤丸亮(集団as if~)
[演出]七味まゆ味(柿喰う客)
[出演]石井歩/伊藤駿九郎(KING&HEAVY)/上原日呂(月曜劇団)/浦賀わさび/太立健/おくむらたかし/掛江つばさ(劇団赤鬼)/風速純/桂雲呑(満劇/堕天使)/木村聡太/金田一央紀(Hauptbahnhof)/国本クイナ(学園座/オフィスエイト)/小久保宏樹(アカル塾)/爽田いもり/椎名桂子/進信也(べろべろガンキュウ女)/諏訪いつみ(満月動物園)/空山知永(劇団空組)/田中亨(劇団Patch)/たはらもえ(劇団レトルト内閣)/谷野まりえ(PEOPLE PURPLE)/としこ/中村ノゾム/中村るみ/ナカメキョウコ(エイチエムピー・シアターカンパニー)/前田紀美枝(月刊少年ワンダー)/東千紗都(匿名劇壇)/真嶋秀典(劇団ひまわり)/美輝明希/山岡美穂/吉本考志(劇団Patch)/渡辺綾子(VOGA)

七味まゆ味 新作一人芝居
「かかづらふ」
8/4(金)19:30
8/5(土)20:00
8/6(日)11:00
一般-3000円 当日-3500円
学生-2000円 当日-2500円
脚本・演出:藤丸亮(集団as if~)
[出演]七味まゆ味(柿喰う客)

チケット予約
https://ticket.corich.jp/apply/82080/

2016年7月、京都の劇団・悪い芝居の『メロメロたち』に出演し、女優として初舞台を踏んだNMB48の石塚朱莉さん。役者としての第一歩を踏み出したばかりの彼女が、さらなる高みを目指すべく、脚本家や演出家など演劇界の諸先輩方に「演劇のいろは」をお聞きします!

今回は、石塚さんも大好きな劇団柿喰う客より、看板女優の七味まゆ味さんに登場していただきました。舞台上でのキレのある動き、繊細な演技、圧倒的な存在感で観客を惹きつける七味さん。劇団活動はもとより、数々の外部作品でも活躍されています。さらに、これまで女優一筋でやってきた彼女が、自身のユニット・七味の一味を結成し、旗揚げ公演『家族百景』で演出に挑戦することに。石塚さんが出演した悪い芝居『罠々』を観ての印象や、演技のアドバイス、七味の一味での挑戦について、たっぷりとお聞きしたうえに、近い将来の目標も生まれ…!? まずは前編をどうぞ。

 

悪い芝居『罠々』を観て

石塚

悪い芝居の『罠々』の東京公演、観に来てくださってありがとうございました!

七味

その前に朱莉ちゃんが出てた『メロメロたち』が観れなくて。すごく好評だったから『罠々』も楽しみにしてたの。『メロメロたち』とは全然役の印象が違ってたんだよね?

石塚

『メロメロたち』は等身大の女子高生の役で、『罠々』は大人から見た子どもっていう感じですね。『罠々』の私、七味さんから見ていかがでしたか?

七味

すごくキラキラしてた! 素敵だったよ。声もすごくよく出てるし。めちゃくちゃ存在感があった。

石塚

うれしいです! ここ伸ばしていった方がいいよとか、ここ惜しいのになとか、何かありました?

七味

すごく堂々としてたから、そのまま怖気づくことなく楽しんでもらいたいなと思う。私が観たのがちょうど朱莉ちゃんと緒方(晋)さんのアフタートークがある回で、朱莉ちゃんが意外と慎重に人と付き合ってるという話を聞いて、似てる部分があるなと思ったんですよ。

石塚

え! そうなんですか!?

七味

すごく考えながら芝居作ったり、人とコミュニケーション取ってるんだなと思って、意外に感じたの。だからもっとお話ししてみたいなとも思ったし。

石塚

そのときたぶん「人は簡単に裏切るけど、演劇は裏切らない」って言ったんです。裏切られた経験があるわけじゃないですけど、いろんな人たちの話を聞いていると、人間って愚かで臆病だなって思うことが結構あって。でもある日、演劇と出会ったときに、人にはちゃんと優しい心があるんだなっていうのを体感したというか。作品の芯にはちゃんと伝えたいものが埋まっていて、それを見つけていきたいなって思って演劇を好きになりました。七味さんはいつ頃から演劇をやられているんですか?

七味

最初にお芝居に触れたのは、幼稚園の年長さんの頃だったと思う。お遊戯会で『裸の王様』をやったとき、何もセリフがない役だったからアドリブで勝手にセリフ入れたのね。それを先生が褒めてくれたのがすごくうれしくて。小学校は演劇部がなかったから、4~5年生の頃に演劇クラブみたいなのを自分で作って、中学から大学まではずっと演劇部。だから今も、部活の延長線上で続けてる感じ(笑)。

 

演劇界とアイドル界の架け橋

石塚

お仕事として演劇をしていきたいんですけど、どう攻めていったらいいかが分からなくて。

七味

ね! 食べていかなくちゃいけないからね。私、たぶん感覚がちょっと人と違うんだと思うんだけど、部活の延長線上でうまいことやってこれたから、仕事がなくなったらどうしたらいいか分からないくらい、あまり目標もないんですよ(笑)。でも国内外の方たちと触れ合ううちに、日本の演劇界のこととか、世界の演劇事情とか、世界から見た日本の演劇がどうなのかを知るようになって。そのときに、私たちはこうなんですよって言えるように学ばなきゃいけないんだなとか、楽しいだけじゃいけないんだなってようやく思えるようになってきた。朱莉ちゃんも最初はアイドルに憧れてこの世界に入ったかもしれないけど、注目を集めるようになって、ファンの期待に応えなきゃとか、どう喜ばせようかとかを考えるようになってるんじゃない? たぶん、演劇でもそういう感覚になってくるのが次の段階なのかなって思うんです。

石塚

根本的には、楽しませたいっていうのがありますよね。

七味

それに、褒められたからやってるところはある(笑)。演じるのが得意だと思ったことはなくて、後でDVDとかで見返しても自分に対して腹が立つくらい下手だなって思うんだけど、私じゃなきゃできない何かがあるだろうとも思いたい。そんなときにお客さんが“良かったよ”って褒めてくださると安心します(笑)。

石塚

本番中の七味さんの勢い、スゴイですよ! 私、柿喰う客の『露出狂』が大好きなんです。出たいんです!(笑)。

七味

やろうやろう!

石塚

いつかやれるように頑張ります!

七味

朱莉ちゃんはまだ2作しか出てないけど、演劇が好きだって言って発信してくれてるから、違う業界とのいいコラボレーションになってると思うの。朱莉ちゃんが発信してくれることで、演劇をあまり観たことのない人たちが興味を持ってくれることもあるだろうし、私たちが朱莉ちゃんたちの世界を知るきっかけにもなる。うまく架け橋になってくれてて、すごくありがたいことだなって思うんです。

石塚

この劇団石塚朱莉の企画も、少しでもそこに繋がればいいですよね。

 

大切なのは、いろんな舞台に出ること

七味

朱莉ちゃんにはどんどん演劇の世界で活躍してもらいたいなと思う。

石塚

いろいろ出たいんです! 柿喰う客に出たくて出たくて仕方がなくて。

七味

ぜひぜひ! 朱莉ちゃんを舞台で観たとき、いろんな一面を観たいなって思わせる女優さんだと思った。まだ2作目だし、これからどんな舞台に出ていくんだろうって。年齢を重ねていくうちに違う雰囲気もどんどん出てくると思うし。いろんな役をやることが一番成長に繋がると思うんですよね。私も客演をたくさんすることで新たな刺激を受けるし、そのときの感覚は毎回違っていて。そういうのがうまく蓄積されていくんじゃないかな。

石塚

何かしらの感覚を身体で覚えていく感じですかね。

七味

そうだね。でも私は、すぐに忘れちゃうから飽きずにやれてるのかも。そのときどきで、これやっちゃいけないんだなとか、これは一つ学んだぞって思ったとしても、次の現場では忘れちゃう(笑)。だから同じ失敗をしたり、失敗したことも忘れてたりするんだよね。いい意味で言えば毎回新しい気持ちでいられるし、悪い意味では成長がないなって思うんです。朱莉ちゃんはアイドル何年やってるの?

石塚

6年目です。初めて悪い芝居に出たのが5年目くらいで。これからもっと、いろんな演出家さんに出会っていきたいですね。

七味

同じ雰囲気の役ばかりっていうのは、やる方も観る方も飽きちゃうかなって思うし、同じ演出家さんから離れてみるのも一つのいい刺激かなって思う。私は柿喰う客で活動して11年目なんですけど、最初は劇団って向かないだろうなって思ってたんですよ。自由人だし飽きっぽいから、同じ人たちとずっと一緒に作るのは大変だなと思って。だから最初はお試し感覚で始めて、結局旗揚げから11年続いてる。軽い気持ちでいるから続いているのもあるのかも。でも10年以上経ってようやく、ホームの安心感とか、分かってくれている居心地の良さが分かってきた。劇団とか一緒にいれる存在っていうのは、改めて大切な存在だなって思います。

石塚

素敵ですね!

七味

朱莉ちゃんも、知らない間にNMBがそういう存在になってくるかもしれない。

石塚

そうなんですかね~、知らない間に(笑)。

 

七味の一味、立ち上げのきっかけ

石塚

そんな家族みたいな劇団がある中で、七味の一味という演劇ユニットを立ち上げられたのはどうしてですか?

七味

ノリです!(笑)。やるなら今かなって。私は、一番大切なのは柿喰う客でありたいなと思っているし、二つ活動の場があるのは向いてないなと自分で思ってたんです。でもうちは自分でユニットを持っている人も何人かいるから、そういうのに憧れはあって。何かやりたいなってなったときに自分で立ち上げられるってすごいパワーだと思うし。

石塚

劇団以外にも、いろんなユニットを組んでやられてますもんね。

七味

そういう場があれば、何かやりたいって思ったときにすぐ動けるのかなと思ってたんだけど、ずっと腰が重いまま動かなくて。でもちょうどいろんな流れがうまく重なったんです。一つは、舞台を観た後に、一緒に観た子たちと飲みながら話してて、「私も演出やってみたいな」っていうことをポロッと言っちゃったんですね。いろんな人の舞台を観て、面白くなかったときに、何でお客さんを楽しませることをしてくれないんだろうって思ったりしてて。で、それを言ったときに、「自分でやってみればいいじゃん。協力するよ」って言ってくれて。そのときにいた子たちが、作家さんと役者さんとして関わってくれています。でも飲みの席のノリだし、スケジュールも合わないだろうって思ってたんですけど、みんなが「いつやるの?」ってグイグイきて、引くに引けなくなっちゃった感じです(笑)。

石塚

もうやるしかない!と(笑)。

七味

やりたい気持ちはあるけど、本当に何もできないし、やったことがないから逃げ腰だったんです。でも「みんなが協力する公演にしますから!」って言ってくれて。この“七味の一味”というユニット名も、「みんなが一味になるから、七味さんがやりたいように突っ走ってみたらいいじゃないですか」って。それで、どんな作品にしようかと思ったときに、作家が「家族のことかな」って言ってて、私もちょうど、親が健康診断で引っかかったときだったの。大事ではなかったんだけど、今までちゃんと親孝行をしたことがなかったし、女優として立っている姿を見てもらうだけじゃなくて、ここで何か一つ、親への思いとか愛を伝えられる作品を届けられたらって。そんな思いで、七味の一味の立ち上げに至りました。

第7回(後編)は8月更新予定です。

 

取材:石塚朱莉(NMB48)
撮影:奥田晃介(松鹿舎)
文:黒石悦子
企画:葛原孝幸
企画・構成:岩本和子


 

Check