ホーム > FM802 DJ 板東さえかの「ほんまに来んの?!」

土井コマキのシネマライフ

photo by ヨシモリユウナ

 


ウィットに富んだリリック、優しいメロディ、歪んだギター

今回はSNAIL MAILをピックアップ!日本にはフジロック'22以来の来日、単独としては5年ぶり!(時経つのはや!)

そんな今回のゲストは、UK/US/北欧などインディーバンドの作品を中心としたリリースを行うレーベルRimeout Recordings代表・オナガさん。マニアックだけどフラット(サッカーも大好き)な時代を見てきた音楽好き、オナガさん!目線がおもしろい!よろしくお願いします。

ばん:リンジー・ジョーダン率いるSNAIL MAILが帰ってくる~!私は5年前の単独(2018/10/4 at梅田シャングリラ)で初めてライブを観て、ギターと歌にすっかりメロメロになったのを覚えてます。あの気だるいけど透明感がある雰囲気、めちゃくちゃ好き!オナガさんはリンジーに対してどんな印象や魅力を感じられてますか?

オナガさんいきなり個人的な話で恐縮ですが、僕はPAVEMENTが大好きなんですね。何というか「ハイスクールのクラスに馴染めなかった音楽オタクのアウトサイダー達がディストーション・ギター片手に奏でるユルくて心優しい音楽」という感じの彼等のサウンドに学生時代からずっと心惹かれていたんです。

もちろん時代背景や環境は異なりますが、SNAIL MAILの音楽ってどこか彼等と似たサウンドや空気感を感じさせるんですよね。その時代や環境に生きることの苦しさ、恋愛や友人関係など日々の生活での葛藤や痛みを、真っ直ぐながらもウィットに富んだリリックを優しいメロディと歪んだギターに乗せて歌う姿が個人的には滅茶苦茶ツボでしたね!

あと音楽的な話ではないのですが、フェンダーのジャガーやジャズマスターが似合うシンガー・ソングライターってのもリンジーの魅力のひとつですね(笑)。

ばん:なるほど。私はPAVEMENTリアルタイム世代ではないですが、わかる気がする。そもそも出会いのきっかけは??

オナガさん:海外の音楽ニュースサイトの記事で“Heat Wave”のミュージック・ビデオを見たのがきっかけだったと思います。ツインピークスばりの真っ赤なカーテンの前で金髪の少女が真っ赤なフェンダー・ジャガーを手に気だるくも甘い歌声で歌い出したと思ったら、突然ガチでアイスホッケーをやり出すという謎のアメリカン・カルチャー全開の展開になんか笑ってしまったんですが、同時に楽曲とその映像の空気感に、もともと大好きだったPAVEMENTやCOURTNEY BARNETT、Phoebe Bridgersにも通じるものを感じて、すぐにデビュー・アルバム「Lush」を買ってしまいました。

ばん:「Lush」はかなり話題になりましたもんね。そんな1stで注目を浴びて、期待がかかった2ndで更にアーティストとして確立してった印象もある!

オナガさん:セカンド・アルバム「Valentine」での成長・進化っぷりは凄かったですね!前作はどこか「ギター少女が作った、ピュアでエモーショナルな、青い衝動たっぷりなギター・ロック」って感じの内容でしたが、「Valentine」は楽曲のアレンジ面は勿論のこと、歌詞の世界観、ヴィジュアル面でもより深みというか、成熟度が増した感がありますよね!歌声がちょっとハスキー掛かって来たのも影響しているのかもしれませんが、どこか以前よりもアーティストとしての風格を感じますね。

ばん:スケールも拡がってるのかなぁと思いつつ、去年のフジロックではWHITE STAGEに登場したリンジーがさらにハンサムなフロントマンになってましたよ!

オナガさん:僕はYouTubeでの中継を見てたんですが、もう佇まいがカッコイイですよね!で、時々見せる笑顔がまたチャーミングなんですよね~。個人的にはリンジーがOasisのTシャツ着て演奏している姿に「お!」っと反応してしまいました(笑)。

あと、SNAIL MAILと同じ日に出演していたDinosaur Jr.の Jマスキスとリンジーが一緒に写真撮ってたのは両アーティストのファンとしては堪らないものがありましたね!

ばん:その件についてやりとりしたの覚えてます(笑)めっちゃかわいい画でした(笑)
今回の来日、オナガさんの期待は?!

オナガさん:最新アルバムがあれだけ素晴らしかったので、当然ライブ・パフォーマンスに関しても楽しみなのですが、同時にSNAIL MAILの来日公演をどういう人達が観に来るのかも気になりますね。彼女の歌の世界観やサウンドに日本のどういった世代のどの様な感性の人達が反応しているのか見てみたいですね!ただ、僕は今回の来日公演は観に行けないんですけど...(泣)。

ばんオナガさんが招聘する海外アーティストとも日程が被ってるんですよね!(涙)そのアーティストについてもぜひ教えてください!

オナガさん:そうなんです。僕のレーベルから4月に新作アルバムをリリースしたdeathcrashというロンドンのポストロック/スロウコア・バンドがいるのですが、BLACK COUNTRY,NEW ROADやblack midiなどとも交流もあって現地のシーンでも話題になっているので、今回バンド初の日本ツアーを12月に行う事になったのですが、それがSNAIL MAILの来日ツアー日程とモロ被りでして、今回残念ながら観に行けないんです...。

前回の2018年の来日の時も先約があってライブに行けなかったので、次こそはと思っていたんですが、発表された日本ツアーの日程を見て愕然としましたよ(笑)。SNAIL MAILを観に行ける人が超羨ましいです!

ばん:ちなみに、大阪公演はノエルの兄貴ともかぶってます(笑)でも、日程が被るほどたくさんの海外アーティストの来日が決まって嬉しいですよね~。

オナガさん:普段はRimeout Recordingsの名義で海外のアーティストの作品を日本国内でリリースしているのですが、やっとコロナ渦が明けて、海外アーティストの来日公演も以前の様に出来るようなってきたので、自分のレーベルのアーティストかどうかは関係なく、来年は出来るだけ来日公演を企画したいですね!あと、日本のアーティストの海外公演も出来る限り実現させたいなと思っています!

ばん:またそのあたりについても話聞かせてください★

 

【SNAIL MAIL Japan Tour 2023】
▼12月4日(月) 19:00
梅田クラブクアトロ
▼12月5日(火) 19:00
名古屋クラブクアトロ
https://smash-jpn.com/live

【ゲスト:オナガさん】
Rimeout Recordings(ライムアウト・レコーディングス)という海外のインディー・アーティストの作品を日本でリリースしているレーベルの代表をしているオナガ・リョウヘイです。サッカーとスニーカーとバンドTシャツをこよなく愛するアラフィフです。

【ちなみに…教えて?!】

●はじめて観た来日アーティストのライブは?
兄の影響で昔メタル・キッズだったので、初めて観た海外アーティストのライブはBlue Murderって言うハードロック・バンドでした。その次に観たのはU2だったと思います。

●今後日本に来て欲しいアーティストは?
boygeniusとThe BethsとDIIVですね!

●最近のお気に入りの洋楽アーティスト/曲は?
Mitskiの"My Love Mine All Mine"

プロフィール

【板東さえか】
大阪生まれ大阪育ち、ラジオDJ/ナレーター


FM802 毎週(火)24:00-27:00「FLEEKLOUNGE」
毎週(金)18:00-20:00「Poppin'FLAG!!!」
読売テレビ「あすリート」ナレーション

大阪芸術大学卒業
古着、旅、アート、アウトドア好き
音楽を中心にカルチャー発信中

https://twitter.com/banchan_nb
https://www.instagram.com/banchan_n/

今週の「これ聴いて?!」

deathcrash『Less』

今回のゲスト、オナガさんが招聘するdeathcrash。スロウコアというジャンルとして聴くのは初めてでしたが、うん!私とても好きです!静と動、轟音、エモーショナルなメロディー。悲しい時は物悲しく響くだろうし、心穏やかな時は美しく響く気がします。ライブだとより、バンドサウンドの余白が心地よいだろうなぁ。気になる方はぜひ生を体感しにいってみてください★

直近の来日公演!見逃さんとって!

<11月>
30(木) ALVVAYS @BIGCAT

<12月>
4(月) SNAIL MAIL @梅田クラブクアトロ
4(月) NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS @フェスティバルホール
6(水) deathcrash @CONPASS [出演]TAMIW
7(木) MÅNESKIN @ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)
7(木) TINARIWEN @Shangri-La
7(木) BULLET FOR MY VALENTINE @GORILLA HALL OSAKA
8(金) I.JORDAN @CIRCUS OSAKA
9(土) MARSHMELLO @ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)

2024年
<1月>
11(木) HOLLY HUMBERSTONE @梅田クラブクアトロ
15(月) The Japanese House @梅田クラブクアトロ
23(火) DOMi & JD BECK @梅田クラブクアトロ
27(土) Ed Sheeran @京セラドーム大阪

FM802 DJ 板東さえかの「ほんまに来んの?!」アーカイブ

 

(2023年11月28日更新)