ホーム > FM802 DJ 板東さえかの「ほんまに来んの?!」

土井コマキのシネマライフ

photo by ヨシモリユウナ

 


メロディックパンクから学ぶDIY精神

今回は、メロディックパンクバンドStrung OutNo Fun At Allジャパンツアーをピックアップ!ゲストはジャパンツアー初日の会場、神戸 Harbor Studioの上に構えるタトゥースタジオ・JCM INK,BAD HANDSで彫師見習いをしているイラストレーター・IBUちゃん★カルチャーまるごと夢中な彼女!アツいトークお楽しみください。

ばん:Strung Outは2018年から約5年振り、No Fun At Allは2019年から約4年振りの来日ということやけど、神戸Harbor Studioとバンドにはどんな関係があるの?!

IBU10年以上前からハーバースタジオの親会社ユニオンエージェンシー(ハーバースタジオが始まったのは2016年)がコロナ期間を除いて毎年Strung Outを呼んでいたらしく、とっても付き合いは長いみたいです!

去年の同時期に、Strung Outのボーカルのジェイソンさんはスティーブキャバレロ(プロスケーター)と一緒に絵のエキシビジョンでハーバースタジオに来てくれていました!私の師匠のひろしさんもStrung Outのメンバーさんにタトゥーを彫っています!

ばん:へぇ~っ!それは繋がり深いね!Strung Outはアメリカで94年結成、No Fun At Allはスウェーデンで91年結成。IBUちゃんが《1番影響を受けている…というか人生を変えられたほどの存在、Hi-STANDARDと同じ時代のバンド》なわけやけど、知ったのはどんなきっかけだった?

IBUハイスタを入り口にハイスタ関連の海外のメロコア(nofx.nouse.lagwagon…etc)を聴くようになってその時にStrung Outも知りました!高校生の時にメロコアにどっぷりハマって!No Fun At Allはその時は聴いていなくて、来日決まってからちゃんと聴き始めたんですけど全然聴いたことある曲いっぱいあったし、年代とジャケとかロゴ見て聴く前から分かる絶対好きなやつ!って思ったら案の定めっちゃかっこよくて笑ライブめちゃくちゃ楽しみです!

ばん:好きな曲、今回のライブで聴きたい曲は?!

IBU:めちゃくちゃど定番ですけどStrung Outの「Too Close to See」はイントロ0.5秒でぶち上がりますね!笑

ばん:一音目鳴る瞬間な!笑 90年代の音楽の強さを年々感じてるわ〜。IBUちゃんはメロディックパンクにどんな魅力を感じてる?!

IBU:私自身最近はメロコアだけじゃなくジャンル関係なく色々聴くようになったんですけど、やっぱりメロディックパンクって無条件にテンション上がるし、気分上げたい時とかよっしゃやるぞー!ってテンションの時とかって無意識にメロコアを聴いてる気がします!

バンドってほんとに夢あるな〜っていつも思うし、それを見てる人にも夢与えるというか!メロディックパンクから学んだDIY精神はいつも大事にしています!

あとスケートカルチャーやタトゥーなど他のカルチャーとも繋がりが強い音楽だとも思うので知れば知るほど色んな知識が繋がって面白いなと思います!

ばん:まさにIBUちゃんも音楽からスケートやタトゥーカルチャーに触れて、今そこに居るんだもんね★アツい!!笑

あと神戸Habour Studioは関西でも他にない雰囲気のライブハウスよね♫

IBU海の近くのロケーションが最高だし、天井が高くて開放感のあるライブハウスだなと思います!そして上にタトゥースタジオがあるライブハウスってなかなかないんじゃ無いですかね??笑

ばん:IBUちゃんの仕事ぶりも覗きに行かせて~!!

 

【STRUNG OUT & NO FUN AT ALL JAPAN TOUR 2023
9月16日(土) 神戸Harbor Studio
9月21日(木) 大阪 BEYOND

▶︎http://unionway.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2021479&csid=0
▶︎https://harbor-studio.net/schedule/

 

【ゲスト:IBU】
2019年から活動をスタート。これまでにアパレルのみならず、音楽、ラジオ、スケートボードなど様々な分野/ジャンルを超えたコラボレーションをリリース。80-90年代のストリートカルチャーやヴィンテージトイから影響を受けたポップなタッチで描かれたキャラクターは、幅広い層から評価されている。現在はJCMINK BADHANDSで彫師見習いとして修行中。
▶︎https://www.instagram.com/ibuchang_/


【ちなみに…教えて?!】

●はじめて観た来日アーティストのライブは?
去年のサマソニにThe Offspringbeabadoobeeちゃん目当てで行きました!笑

●今後日本に来て欲しいアーティストは?
Dune Rats、Skegss、Sticky Fingers、Neck Deep、100gecs、Scowl
あとNOFXは解散する前に日本にきてほしいです…!

●最近のお気に入りの洋楽アーティスト/曲は?
選びきれませんが最近よく聴いてるのはSticky FingersやDune Ratsなどオーストラリアのバンドがアツいです!最近はちょっとレゲエやダブっぽい要素が入ってるようなバンドが気分です!

プロフィール

【板東さえか】
大阪生まれ大阪育ち、ラジオDJ/ナレーター


FM802 毎週(火)24:00-27:00「FLEEKLOUNGE」
毎週(金)18:00-20:00「Poppin'FLAG!!!」
読売テレビ「あすリート」ナレーション

大阪芸術大学卒業
古着、旅、アート、アウトドア好き
音楽を中心にカルチャー発信中

https://twitter.com/banchan_nb
https://www.instagram.com/banchan_n/

今週の「これ聴いて?!」

Nia Archives「So Tell Me…」

英出身のプロデューサー/SSWで現在のUKクラブ/ジャングル・シーンの中心人物。今年の洋楽リリースにドラムンベースのエッセンスを感じる楽曲がほんとに多くて!彼女の活躍が影響してるのでは?!と思ってしまうほど、来てます、ドラムン、ジャングル。特に好きな「So Tell Me…」は高速ビートとメロディーの美しさにやみつきです

直近の来日公演!見逃さんとって!

<9月>
12日(火) Fire EX. @LIVE HOUSE Pangea
12日(火) AMORPHIS @梅田クラブクアトロ
12日(火) Terrace Martin @ビルボードライブ大阪
14日(木) Mndsgn @京都メトロ
14日(木) HELLOWEEN @オリックス劇場
15日(金) ADRIAN SHERWOOD @梅田BananaHall [出演]アフリカン・ヘッド・チャージ/GEZAN
16日(土) Gilles Peterson @CIRCUS OSAKA
16日(土) MARDUK @SOCORE FACTORY
16日(土) Strung Out&NO FUN AT ALL @神戸Harbor Studio
16日(土) Zapp @ビルボードライブ大阪
19日(火) DIZZY MIZZ LIZZY @BIGCAT
23日(祝) Nia Archives @CIRCUS OSAKA
25日(月) KODALINE @梅田クラブクアトロ
26日(火) NELL @umeda TRAD
26日(火) EXTREME @Zepp Namba(OSAKA)
27日(水) SEAN PAUL @なんばHatch

FM802 DJ 板東さえかの「ほんまに来んの?!」アーカイブ

 

(2023年9月11日更新)