NEWS

ホーム > NEWS > 片岡愛之助主演、「ルパン三世」を歌舞伎化した 『流白浪燦星』がいよいよ京都・南座で開幕!

片岡愛之助主演、「ルパン三世」を歌舞伎化した
『流白浪燦星』がいよいよ京都・南座で開幕!

人気漫画家モンキー・パンチの原作により、これまで漫画、テレビアニメを筆頭にさまざまなメディアミックスで人気を誇る「ルパン三世」シリーズ。2023年12月に新橋演舞場で新作歌舞伎として上演され、高評価を得た本公演が、9月2日(火)より南座で幕を開ける。安土桃山時代を舞台に"卑弥呼の金印"という国宝級のお宝をめぐり、流白浪燦星(ルパン三世)と石川五右衛門、次元大介、峰不二子、銭形刑部らが活躍する世話物だ。歌舞伎『楼門五三桐』の「絶景かな、絶景かな...」で知られる場面がオマージュされ、強い印象とともに石川五右衛門が登場、流白浪燦星との対面を果たす。流白浪燦星を演じる片岡愛之助と、石川五右衛門を演じる尾上右近が取材会に応じ、本公演に向けての意気込みを語った。

2年前の初演では、幕が明けるまで手応えを掴めずにいたという愛之助。「本当に面白いのかどうなのか。吉と出るか凶と出るか。新作で、かつアニメ『ルパン三世』の歌舞伎化というまったく予想のつかない取り組みで。原作のイメージを壊してはいけない、皆さまの思う歌舞伎の『ルパン三世』でなければいけないということが、本当にプレッシャーでしたね。でも、初日の幕が開いて、見得を切って、セリフを一言『ルパン三世』と言ったら、お客さんがうわーっと喜んでくださって。最初の立廻りがものすごく盛り上がって、"これはいける"という光が見えました。それまでは本当にどうなるか分からなかったし、怖かったです」。

rupan_ainosuke.jpg

前作で傾城糸星を勤めた右近。今回は石川五右衛門を演じる。初演を振り返りながら、次のように続けた。「人気作品の『ルパン三世』の歌舞伎化という愛之助さんの大きな試みに自分も参加させていただけることを非常に嬉しく思っておりました。初演では、愛之助さんが(観客に)楽しんでもらいたいという気持ちを込めてお作りになっている姿を稽古で拝見しながら、自分なりに糸星役を作らせていただきました。今回は松也さんがなさっていた五右衛門をさせていただきます。京都を舞台にした作品でもあるので、京都の風土も味わってもらえるような、作品を盛り上げる一翼を担っていけたらと思っております」。

さらに石川五右衛門という役について右近はこう続けた。「五右衛門は信念が強いという印象があるので、そこは自分の中にしっかり持っていきたいなと思います。また、前回演じた糸星を今回は僕と同年代の大谷廣松さんが演じられます。糸星と五右衛門の関係性もはっきり提示できたら、より五右衛門の情の部分が立体的になるのではないかなと思います」。

rupan_ukon.jpg愛之助も、試行錯誤の末に流白浪燦星という役を作り上げたという。「最初はどうすればいいのだろうと思って。いわゆるモノマネでもないので、寄せるにも寄せきれないし、セリフも歌舞伎口調ですから、普通に歌舞伎のお芝居のようにやってしまうと名前だけになってしまいますし、どこまでをどういうふうにしようかなと考えていました。最初のお稽古で、皆さんがどれだけ(キャラクターに)寄せてくるのか、どういうふうにしてくるのかというところを見ながら作っていきました。公演が始まったら楽屋でずっと『ルパン三世 カリオストロの城』をかけていました。いろんな作品を観ながら、山田康雄先生や栗田貫一先生の声を聞いて、イメージを膨らませて舞台に出ていました」。

『流白浪燦星』は令和生まれの新作歌舞伎ではあるが、愛之助は「ずばり古典的な歌舞伎」といざなう。「たとえば『白浪五人男』など歌舞伎のパロディを入れていますので、普段から歌舞伎をご覧になっている方々は、"あの場面だ"とすごく楽しんでもらえると思います。初めて歌舞伎をご覧になる方は、まずはキャラクターのポイントを押さえた扮装のポスターを見ていただいて、作品を楽しんでください。皆さまがよくご存知の音楽も全部使っています。しかも和楽器です。最初のタイプライターの音も使っています。観てくださったら"あ、ルパンだな"と分かってもらえると思います。何の説明もいりません。とにかく劇場に観に来てください」。

取材・文/岩本




(2025年9月 1日更新)


Check

『流白浪燦星』

チケット発売中 Pコード:533-951
▼9月2日(火)~26日(金)
11:00/16:00
南座
一等席-15500円 二等席-8500円 三等席-5500円 
3階左右列見切れ席-8500円 
[出演]片岡愛之助/尾上右近/市川笑三郎/市川笑也/市川中車/
大谷廣松/中村鷹之資/市川青虎/市川猿弥/坂東彌十郎
※特別席の取り扱いはございません。日時・席種により取り扱いのない場合あり。4歳以上はチケットが必要。本公演チケットを「チケット不正転売禁止法」の対象となる「特定興行入場券」として販売いたします。興行主の同意のない有償譲渡は禁止いたします。
[問]南座■075-561-1155


≪ぴあ関西40周年記念貸切公演≫

▼9月14日(日) 16:00
特別席-16500円 一等席-15500円
二等席-8500円 三等席-5500円

チケット情報はこちら