NEWS

ホーム > NEWS > 万作・萬斎・裕基の狂言三代で 新春を華やかに寿ぐ

万作・萬斎・裕基の狂言三代で
新春を華やかに寿ぐ

毎年恒例の「万作萬斎新春狂言」が2023年も1月に開催。1998年にスタートし、連続26年目を数える。91歳の人間国宝・野村万作、2020年に世田谷パブリックシアターの芸術監督を卒業し多彩な活躍をみせる56歳の萬斎、そして昨秋に野村家が狂言修行の卒業論文と例える大曲『釣狐』を披いた23歳の裕基。そんな父・子・孫の狂言三代の舞台を新春に観るという、まさにおめでたさが極まった舞台といえる。お正月にふさわしい華やかな演目を並べて贈る本公演の見どころや意気込みを、萬斎が語った。

お正月らしく、しめ縄が飾られた舞台。プログラムは恒例、元旦の朝に祝言として野村家一門で行われる謡初(うたいぞめ)『雪山』から始まる。新春を寿ぎ、居住まいを正して謡われる清々しい5名の連吟。次にそこから裕基が出て、干支の卯歳にちなんだ小舞『兎』を舞う。短い曲ながら、うさぎのように跳びつつ舞う若々しい歳男・裕基の姿を初披露。シリーズ登場は裕基が生まれた1999年の卯歳以来だ。そして好評の萬斎トークへ。軽妙に笑わせつつ、2演目を解説する。

そしてまずは『舟渡聟(ふなわたしむこ)』。新婚の聟が手土産に酒樽を持ち舅の家にあいさつへ向かう。その道中、琵琶湖の渡船で船頭に酒を飲み干され、やっとの思いで舅の家に着くと...。「親子で継承してきた野村家の当たり狂言です。私と父で海外公演もやり定番にしてきた曲を、今回はひとつ代を飛ばして父と息子で。聟の若者らしいストレートな演技と老練な船頭や舅のコンビネーション。大団円を迎える最後に、お日様や梅の実、毬など(縁起の良い)丸づくしの謡を謡う。洗練された見応えのある曲です」。

休憩をはさみ2幕は『花折(はなおり)』。花盛りの寺で、住職が見習い僧に庭の花見禁制を言いつけ出かける。やってきた花見客たちは垣根越しに酒宴を開いて...。「みんなで謡いつ舞つ、にぎやかな曲で新春らしい華やかなものになっています。最後に狂言の中で最速と言える"道明寺"という素早い舞を舞うのがひとつの見どころ。少し先取りして花見気分を味わっていただきたいと思います」。酒を飲む役をやって25年の萬斎。「エアで酒を飲んでいるのに酔っぱらうようになりました(笑)。大いに盛り上げたいと思います」。そんな中で今回特に注目は万作の得意とする『舟渡聟』の船頭。「父も91歳。元気ですが、三代そろう期間はそう長くはないと。我々が目指す、ひとつの芸境に差し掛かっている父の姿は本当に希少だと思いますし貴重でもあるので、それをぜひご覧いただきたいと思っています」。

公演は1月18日(水)・19日(木)、大阪・サンケイホールブリーゼにて。チケット発売中。

取材・文:高橋晴代




(2023年1月16日更新)


Check
(左から)野村万作、野村萬斎

万作萬斎新春狂言2023

チケット発売中 Pコード:513-380
▼1月18日(水)18:30
▼1月19日(木)13:00
サンケイホールブリーゼ
S席-7700円 A席-5500円
謡初『雪山』野村萬斎
小舞『兎』野村裕基
狂言『舟渡聟』 野村万作/野村裕基/深田博治/中村修一
狂言『花折』野村萬斎/石田幸雄/高野和憲/内藤連/中村修一/飯田豪/野村裕基
※トークあり([出]野村萬斎)。
※未就学児童は入場不可。ご来場の際は「ウイルス感染拡大予防の為の取り組みとご来場者様へのお願い」を必ずご確認ください。http://www.sankeihallbreeze.com/news/2020/08/post-1015.html
[問]ブリーゼチケットセンター■06-6341-8888

チケット情報はこちら