ホーム > NEWS > 兵庫県内のフェスが神戸ベイエリアに集う、 前代未聞の複合フェス 「MASHUP FESTIVAL kobe」 第2弾アーティスト&出演日程発表!
今回発表されたのは、Def Tech、HUSKING BEE、imai、徳利、高井息吹、民謡クルセイダーズ、石野卓球、ONI、向井秀徳アコースティック&エレクトリック。
第一弾で発表された兵庫県内で個性豊かなシーンを築いてきた、今回参加する7つのフェスティバルに所縁のある15組のアーティストに加え、新たに9組がラインナップ。各参加フェスティバルはそれぞれの特色を生かした独自のエリアを展開し、来場者は1つのリストバンドで複数の会場を自由に巡ることができる。アーティスト発表とあわせて、各日の出演アーティスト割りも発表となった。また、オフィシャルHPにて出店者の募集も開始されている。
兵庫県各地で開催されるフェスが神戸に集結する特別感溢れる、前代未聞の初開催フェスティバル。今後の最新情報や追加発表は公式ホームページとSNSアカウントにて。
【参加フェス紹介】
・ARIFUJI WEEKENDERS
週末にちょっと特別なフェス体験。大阪・神戸から約1時間、兵庫県最大の都市公園「有馬富士公園」に広がる天然芝の広大な空間で、心躍る音楽ライブ、ここでしか味わえない絶品グルメ、こだわりアイテムのショッピング、会場まで送迎つきのキャンプなど様々なアクティビティを思いきり満喫できる体験型野外フェス。
・ONE MUSIC CAMP
「みんなであそぶフェス」をコンセプトに兵庫県三田市の森の中にあるキャンプ場で開催される、関西を代表するキャンプフェス。ライブはもちろんキャンプや真夏のプール、フードやおしゃれショップなど大人や子どもが思いっきり「あそべる」アクティビティ盛りだくさん。大自然と最高の音楽で自由になってあそんでください。
・PINEFIELDS
神戸にあるライブハウス"太陽と虎"やレコーディングスタジオ"Studio UMI"を運営する傍ら、日本最大級無料チャリティーフェス"COMING KOBE"を始めとし様々なイベント制作を手掛けるPINEFIELDS。「ユーモア」を第一に誰よりも「楽しみ」「遊び」ながら極上のエンターテイメントを皆様へ。
・ブジウギ音楽祭
飲食業態のBOOZYSが主催するからこその「極上の食事」と「心地よい音楽」が魅力のお祭り!普段から大盛況の京阪神の飲食店が多数集結する、他に類を見ない本格的なフード&ミュージックフェスティバルです。食と音が一体となった最高にハッピーでホットな体験を是非ご堪能ください!
・六感音祭
出会い・繋がり・輪(縁)の調和 そこに実在する第六感を研ぎ澄ませ、そこから生まれる新しいきっかけが見つかる場所に という想いのもと2022年よりスタート。多種な音楽ジャンルの融合と厳選されたショップのラインナップ。各方面のカルチャーをMIXし、演者・出店者・オーディエンス共に参加できる空間を作る。
・ITAMI GREENJAM
2014年から兵庫県伊丹市で開催されている入場無料のローカルフェスティバル。地域の多様な異なるコミュニティや個人が一堂に会し、作り手としてそれぞれの違いを超えて表現を持ち寄る「ボーダレス市民文化祭」を掲げる。 未就学児から年配の方まで約1000人もの作り手が参画し、市民主体で開催する地方フェスの先駆けとして注目を集める。
・爆発メルヘンシティ
「別名:ローカルカメレオンイベンター」
フェス・ライブ・DJ・マーケット・ライトパフォーマンス and more!とにかく"体感"を大事に、アッと驚く!ワッと楽しい!新感覚コンテンツを企画・制作・サポートしています。縁の下の力持ち的!きっとどこかでお会いしているはず。
(2025年7月11日更新)
▼10月4日(土)・5日(日)
神戸メリケンパーク含むベイエリア一帯
[10月4日(土)出演]
PUFFY/Def Tech/HUSKING BEE/neco眠る/imai/ZAZEN BOYS/モーモールルギャバン/柴田聡子/xiangyu/徳利/奇妙礼太郎 /高井息吹/他
[10月5日(日)出演]
Hump Back/民謡クルセイダーズ/NEKOSOGI/韻シストBAND/スチャダラパー/石野卓球/サニーデイ・サービス/U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS/真舟とわ/ONI/東郷清丸/向井秀徳アコースティック&エレクトリック/他
公式ホームページ
https://mashup-fes.com
X
https://x.com/Mashupfes_Kobe
Instagram
https://www.instagram.com/mashupfeskobe/