NEWS

ホーム > NEWS > “太陽の塔”の目の前に立地する 109シネマズ大阪エキスポシティで開催された 【べらぼうジャパンプレミア】に藤井亮監督と タローマンが登壇!映画『大長編 タローマン 万博大爆発』ジャパンプレミアレポート


“太陽の塔”の目の前に立地する
109シネマズ大阪エキスポシティで開催された
【べらぼうジャパンプレミア】に藤井亮監督と
タローマンが登壇!映画『大長編 タローマン
万博大爆発』ジャパンプレミアレポート

「1970年代に放送された特撮ヒーロー番組」という体裁のもと岡本太郎のことばと作品をモチーフに制作され、岡本太郎(日本を代表する芸術)×特撮(日本を代表するエンタメ)の組み合わせが話題を呼んだ「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」。1話5分のNHK Eテレ深夜での放送から口コミが拡がり、放送されるたびに【Xのトレンド1位】を獲得。続編の制作や関連書籍が増刷を重ね、関連イベントも盛況ぶりをみせるなど話題性もさることながら、第49回放送文化基金賞のエンターテインメント部門で優秀賞を受賞、藤井亮が脚本・演出賞を受賞するなど高い評価も獲得している。

そんな1話5分の物語を大長編化した『大長編 タローマン 万博大爆発』が、8月22日(金)より、全国にて公開される。その公開に先立ち、8月19日(火)、岡本太郎最大の聖地"太陽の塔"の目の前、109シネマズ大阪エキスポシティにて、べらぼうジャパンプレミアが開催された。日本で初お披露目となるこのジャパンプレミアでは、あのでたらめな巨人タローマンが劇場に登場し、べらぼうででたらめな舞台挨拶で盛り上げ、TVシリーズに続きメガホンを取った藤井亮監督が、制作秘話を語った。

taroman_sub2.jpg

岡本太郎の代表作・太陽の塔の目の前である109シネマズ大阪エキスポシティで行われたべらぼうジャパンプレミア。当日のチケットは、発売されるや否や即【完売】という人気ぶり。劇場には、いち早く映画を鑑賞しようと、夏休み中の子どもから大人まで、熱狂的なタローマンファンが集結。

イベントが始まると、本編の余韻冷めやらぬ観客から拍手で迎えられ、満席の会場に藤井亮監督とタローマンが登場。タローマンは、まっすぐに壇上に向かうわけはなく、でたらめな動きで場内を練り歩くと、観客から歓声が飛び交い、場内は大盛り上がり。タローマンの予測不可能な振る舞いは開始5分経っても続き、なかなか舞台挨拶が始まらない。

やりたい放題のタローマンを横目に、しびれを切らした藤井監督は「太陽の塔はタローマンが生まれた場所でもあるので、ここで上映していただけるのはとても光栄です」と挨拶を開始。「たった5分のでたらめ(TV シリーズ)を、長編の映画にできるのか、すごく心配でした。初めて観る一般の皆さんの感想を早く聞きたいです」というと会場からは大きな拍手が沸き起こり、安堵の表情をのぞかせた藤井監督。

監督・脚本だけでなく、特撮表現やキャラクターデザイン、背景や小道具など映画に関わる多くのパートをひとりで担った藤井監督。「昭和100年の世界を作りあげるのに、かなり時間をかけました。爆発のシーンも、水槽にインクを垂らしたり、70年代にあった特撮表現の技術をどこに取り入れるか、こだわりました」と語り、一度スクリーンに投影した映像を再撮し、VHSの粗さを出すなど、敢えてアナログな撮影手法、特撮映像にこだわる徹底ぶりを明かした。

劇中では、岡本太郎の印象的な言葉の数々が盛り込まれているが、どのように言葉を選んだのか問われた藤井監督は、「今回の映画は"万博"がテーマだったので、万博に対する岡本太郎の想いを特にチョイスして、TV版で使われていない言葉を選んだ」と明かした。当時の万博のリアリティと、藤井監督自身が想い描く万博が絶妙に入り混じった映像の数々。監督自身も「1970年の万博には憧れがあった」そうで、「当時のEXPOにすごく熱気を感じてワクワクした。僕自身が好きで憧れた"万博"を表現できたと思います」と想いを込めた。
taroman_sub.jpgまた、「昔の映画は、フィルムチェンジする時のために、右上に小さな黒い点が一瞬映るんです。それを映画で再現しているので見つけてみてください」と、映画をより楽しめる細かすぎる小ネタも披露。

ここで、ジャパンプレミアを祝してスペシャルゲストが乱入!応援に駆け付けた地底の太陽、CBG隊長(そっくりさん)、未来の CBG隊員、風来坊(にせもの)、未来を見た、サンタワー、ガ・ダーンという本編に登場するキャラクターの大群が、オールスターで登場。そして藤井監督、タローマンの総メンバーで、おなじみの主題歌「爆発だッ!タローマン」に合わせて驚異のダンスを披露し、会場の観客も巻き込み、熱気は頂点へ。

最後に、藤井監督が「有名俳優も出ていない、PR手段が少ない映画です。ぜひ、皆さんの口コミの力で拡げてください」とメッセージを送り、予測不能のジャパンプレミアは大熱狂のうちに終了した。




(2025年8月21日更新)


Check

Movie Data

(C)2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会

『大長編 タローマン 万博大爆発』

▼8月22日(金)より、TOHOシネマズ梅田ほか全国にて公開
出演:タローマン
太陽の塔 地底の太陽 水差し男爵
解説:山口 一郎
監督・脚本:藤井 亮

【公式サイト】
https://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/

【ぴあアプリ】
https://lp.p.pia.jp/event/movie/413101/index.html