NEWS

ホーム > NEWS > コナンファンが集うNo.1劇場 TOHOシネマズ梅田だけの描き下ろし! 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』 コナンと小五郎の“史上最もクール⁉”な看板 が期間限定で登場!


コナンファンが集うNo.1劇場
TOHOシネマズ梅田だけの描き下ろし!
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』
コナンと小五郎の“史上最もクール⁉”な看板
が期間限定で登場!

原作者・青山剛昌によるコミックスが106巻を超え、全世界で累計発行部数2.7億部を突破、TVアニメシリーズも放送1.100回を超えるなど、勢いがとどまることを知らない「名探偵コナン」。さらに原作30周年を迎えた昨年公開された劇場版第27作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』は、興行収入158億円を突破、シリーズ史上最高興収を更新するという前代未聞の記録を達成。

劇場版シリーズとしては累計観客動員数も1億人を記録し、ますます勢いを増すばかりの劇場版『名探偵コナン』の最新作となる第28弾『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』が、4月18日(金)より、TOHOシネマズ梅田ほか全国にて公開される。

今回の舞台は長野県の雪山。長野県警の大和敢助が雪山で「ある男」を追跡中、銃弾が敢助の左眼をかすめ、雪崩に巻き込まれる。その10ヶ月後、奇跡的に生還した敢助は、野辺山天文台の研究員が何者かに襲われたという通報を受け、現場に駆け付けるが、天文台のパラボラアンテナが動き出した途端、隻眼となった左眼が突如疼きだす。

一方、雪崩事故を調査している警視庁時代の同僚と会う約束をしていた毛利小五郎とコナンが、待ち合わせ場所に向かう途中、銃声が響き渡り...。眠りの小五郎と長野県警の大和敢助。一見接点のなさそうな二人を繋ぐ「眠っていた記憶」とは―。

TOHOシネマズ梅田は、劇場版『名探偵コナン』の全国動員No.1を何度も記録する、まさに聖地というべき劇場。前作『100万ドルの五稜星』でもコナン愛溢れる多くのファンが訪れNo.1となり、『ハロウィンの花嫁』、『黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)』に続き、3年連続で全国動員No.1を記録。

そんなTOHOシネマズ梅田に、劇場版の公開記念と関西のコナンファンの皆さまへ感謝を込めて、3月7日(金)より限定描き下ろしのオリジナル看板が出現する。

看板が設置されるのは本館8F、コンセッション(飲食売店)の上にある横8.8m×縦3.3mの巨大半円型のスペース。江戸川コナンと今年の劇場版のメインキャラクターの一人である毛利小五郎が登場!小五郎は第21作目『から紅の恋歌(ラブレター)』から開始した本企画に初登場となる。本作で、普段の様子とは違いクールな表情を見せる小五郎の「この事件、俺が必ず終わらせる」と強い決意をもって事件解決に挑む様子が、ここTOHOシネマズ梅田限定ビジュアルでもひしひしと表れている。

前作の「動員No.1」ともとれるように人差し指を口に当て、小五郎の背後に回るコナン。この看板を見ている皆さんに、クールな小五郎を静かに見守ってあげて、というような仕草や表情も。そして、小五郎はいつもと異なる表情でこちらをまっすぐに見つめ、「今回は、遊びじゃねぇんだ...」と言わんばかりの真剣な様子。その手はコナンと同じように人差し指を口元に当てていますが、指に少しの違いが...この違いが表すものとは一体...。落ち着いた色合いで彩られた看板は、クールでシリアスな本作の展開を感じさせること間違いなしだ。




【看板概要】
掲出期間:3月7日(金)~5月上旬頃(予定/延長の可能性あり)
場所:TOHO シネマズ梅田本館8Fロビー コンセッション上スペース

(2025年3月 6日更新)


Check

Movie Data

(C)2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』

▼4月18日(金)より、TOHOシネマズ梅田ほか全国にて公開
キャスト:高山みなみ(江戸川コナン) 山崎和佳奈(毛利蘭) 小山力也(毛利小五郎) 林原めぐみ(灰原哀)
高田裕司(大和敢助) 速水奨(諸伏高明) 小清水亜美(上原由衣)
岸野幸正(黒田兵衛) 草尾毅(安室透) 飛田展男(風見裕也)
平田広明(鮫谷浩二)
原作:青山剛昌
監督:重原克也

【公式サイト】
http://www.conan-movie.jp

【ぴあアプリ】
https://lp.p.pia.jp/event/movie/393657/index.html