ホーム > NEWS > 目黒蓮、佐野勇斗、福本莉子が 大阪で大ヒット御礼舞台挨拶に登壇! 映画『トリリオンゲーム』 大ヒット御礼舞台挨拶 in 大阪レポート
原作・稲垣理一郎&作画・池上遼一の同名人気漫画を基に、2023年にドラマ化された『トリリオンゲーム』の劇場版が、TOHOシネマズ梅田ほか全国にて上映中。
ハッタリ男と凄腕エンジニアが、カジノ王を狙い1兆ドルを手に入れようとする様を、原作者監修の完全オリジナルストーリーで描く。Snow Manの目黒蓮が主演を務め、佐野勇斗、今田美桜、福本莉子、吉川晃司らが出演している。
そんな本作の大ヒットを記念し、2月23日(日)、TOHOシネマズ梅田で、天性の人たらしで信念のためにワガママを突き通す"世界を覆すハッタリ男"の【通称:ハル】を演じた目黒蓮、気弱で心優しい"凄腕エンジニア"の【通称:ガク】に扮した佐野勇斗、ハル&ガクを支える超真面目な心強いサポーター・高橋凜々を演じた福本莉子が上映後に舞台挨拶を行った。
大きな拍手と歓声で迎えられた3人。まずは目黒が「大阪に来ることができて本当に嬉しく思います」と挨拶。次に佐野が「今日は来てくださって、誠におおきに」と関西弁を披露すると、目黒が「なんでやねん!」とツッコミを入れる場面も。
さらに佐野は「今日は皆さんに面白い話をいっぱいサービスするから楽しみにしときや」と大きく出ると、目黒は「ハードルめっちゃあげてるけど大丈夫?」と苦笑いで心配。福本は「ようこそ、TOHOシネマズへ。福本莉子です」とTOHOシネマズのナビゲーターを務める福本ならではの挨拶を披露し、場内からは大きな拍手が。
そして、主演映画で初めての地方キャンペーンとなった目黒は、「いつもの大阪に来る雰囲気とはちょっと違う」と言い、「ライブの時も大阪の皆さんの熱気を感じるので、熱いコミュニケーションをとれたらいいなと思います」と言うと大きな拍手が。
朝ドラの撮影で大阪に滞在していた佐野は「1年間大阪にいたから、大阪出身の人はみんな地元の友達だと思ってる」と言うと、目黒は「1年で?」とツッコミ。一方、大阪出身の福本が「18年間大阪で過ごしていたので」と話し出すと、すかさず佐野が「1年間の後に18年間とか、そういうマウントとってくるの良くない」と返し、福本は「地元ですね(笑)」と言い返し、「映画を観ると言えばTOHOシネマズだったので感慨深いです」とコメント。
すると目黒が「18年と聞くと1年が恥ずかしいですね」と言い、佐野も「ひと言言うたびに見てくるのが腹立たしいわ」と福本に苦情を言うと、目黒は「撮影期間中もふたりはずっとこんな感じで揉めてた」と明かし、佐野も「目黒君がいなかったら血が流れてた(笑)」と笑わせた。
ここで、昨日までの観客動員数が65万人で興行収入が9億円であることが発表。今日にも10億円を突破することが明かされると場内からは大きな拍手が。さらに、先週は本作の公開に加えて、親友の原嘉孝が「timelesz」に加入し、16日には自身の誕生日も迎えた目黒。今の心境を尋ねられると、「『トリリオンゲーム』を多くの皆さんに観ていただけているのもそうですし、原もひとりでも多くの皆さんに存在を見ていただける機会が増えていくと思う。それも自分の夢のひとつだったので、すごく嬉しいです」とコメント。
また、続編をやるなら?という質問に目黒は「粉もん事業です」と言い、「特に、たこ焼きに力を入れていきたいと思ってます。大好きなので」と理由を明かした。佐野は「宇宙に行くかと思いきや、海の底に行きます」と案を明かし、少し考えた末に「海底にお城を建てます」と言うと場内からは笑い声が。それでも「海底へ旅行に行っちゃいます」と重ねると、目黒からは「本当にそれでよろしいですか?」と突っ込まれていた。
一方、福本は「昨日の夜から真剣に考えてきた」と前振りし、「トリリオンエアー」と発表。「航空会社です。飛行機の中でトリリオンのコンテンツを楽しめる、今までの集大成にできるんじゃないか」と話すと、目黒は「一番しっかりしてる」と脱帽。場内からも大きな拍手が。佐野は「(さっきのお城は)忘れてください」と恐縮。
続けて福本は「トリリオンコスメ。凜々はリサーチが得意なので女性の方々に喜んでもらえるものを提供したい」と案を披露すると、佐野は「完璧だよ、君。最高だよ」と称賛。目黒は「ハルの考えは僕たちの予想の遥か先をいくので、実際にどんな考えがあるのか楽しみですし、トリリオンゲーム社の未来も楽しみです」と話していた。
最後に、目黒が「『トリリオンゲーム』は間違いなく勇気をくれる作品だと思います。この映画を観ている時は、日頃の悩みを忘れて前向きになれると思います。この作品を通して、ひとりでも多くの方に勇気を与えられたらと願ってます。これからも皆さんに『トリリオンゲーム』を愛していただけたら嬉しいです」と作品をPRし、舞台挨拶は終了した。
取材・文/華崎陽子
さらに、大阪・梅田での二回目の舞台挨拶では、初日舞台挨拶で佐野が目黒への誕生日祝いに手紙を送っていたが、今度は、目黒が佐野に手紙を送りたいとスタッフに自ら相談し、サプライズで用意。舞台挨拶にて披露した。
目黒の手紙の披露後には、佐野の目に光るものが...。佐野が「よくないよ...」と嬉しそうに答えると、目黒は「思いついちゃったんだよ」と答えていた。
手紙のほぼ全文は以下。
佐野くんへ
この前、佐野くんが熱い手紙を書いてくれて、とても嬉しかったので、僕も昨日書きました。
まず、ドラマの「トリリオンゲーム」が決まった時に、「バディとなるガクは佐野勇斗さんです」と言われた時、下調べをしたのですが、一番に出てきたのがインスタライブの佐野飯でした。
たくさんのコメントに素早く答えて、突っ込んだり、ボケたり、とにかくテキパキと明るい姿を見て、圧倒されて、今だから言えますが、ぼくとは性格が真逆で合わなさそうだなと(笑)。(佐野:おい!)大丈夫かな、自分はあまり喋らないし、ノロマなので、佐野勇斗さん僕と長時間話すのつまらないだろうな、可哀想だなと思いました。
だけど、初めましての時、佐野飯の時の瞬発力がある姿とは打って変わって落ち着いていて、物事をしっかり考えて真面目な人だなと、一瞬で話が合いそうだと思いました。
インスタライブの佐野飯にしても、普段の明るさにしても、すべては真面目にファンの方やグループのために、楽しませたい、盛り上げたいという気持ちからきているんだなと感じて、尊敬していると同時に無理はしすぎないでほしいと心配になるところもあります。
佐野くんは本当に心が綺麗で、常に周りを見ていて、こんなにかっこいいのに二枚目以外のキャラクターもできて、バラエティもできて、こんなにマルチに活躍できる人はなかなかいないと思います。
前にふたりで焼肉を食べている時に、佐野くんが「目黒くんみたいになりたい」と言っていたけど、僕からしたら、佐野くんみたいになれたらどれだけいいだろうと思います。佐野くんがいつも尊敬しているとか、憧れているみたいなことを色んなところで言ってくれるけど、そんな僕が佐野くんを尊敬しているし、憧れています。
佐野くんは佐野くんらしく、とにかく幸せに過ごしてほしいと心から思っています。それが一番。
大人になって、こんなに大切に思える人とは出会えないと思うから、そんな出会いを作ってくれたトリリオンゲームは僕にとって財産です。
そして最後に。僕も佐野くんの味方です。ずっと。
これからもよろしくね。
目黒蓮
(2025年2月23日更新)
▼TOHOシネマズ梅田ほか全国にて上映中
出演:目黒 蓮 佐野勇斗
今田美桜 福本莉子 ・ 鈴木浩介 竹財輝之助 あかせあかり 原 嘉孝 津田健次郎 / シシド・カフカ 田辺誠一
石橋 凌 / 吉川晃司 國村 隼
原作:稲垣理一郎/作画:池上遼一 『トリリオンゲーム』(小学館 ビッグコミックスペリオール 連載)
監督:村尾嘉昭
主題歌:Snow Man 「SBY」 (MENT RECORDING)
【公式サイト】
https://trilliongame-movie.jp/
【ぴあアプリ】
https://lp.p.pia.jp/event/movie/352948/index.html