上白石萌音&杉野遥亮&横浜流星登壇!
『L❤DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』
公開記念大阪舞台挨拶レポート
累計発行部数1000万部を突破する超人気少女コミックを、新たなキャストを迎えて映画化した青春ラブストーリー『L❤DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』の公開を記念し、3月23日(土)、主人公の葵役を演じた上白石萌音、葵とひそかに同居する彼氏・柊聖に扮した杉野遥亮、そして3人目の同居人として葵と柊聖の間をかき回す柊聖の従兄弟・玲苑役を演じた横浜流星が登壇し、梅田ブルク7で上映前に舞台挨拶を行った。
誰にも秘密で同居生活を送る高校生カップルに、新たなイケメンが加わって始まる、男女3人の恋模様の行方を、上白石萌音、杉野遥亮、横浜流星ら次世代を担うフレッシュな若手俳優たちの共演で映画化した本作。3人が客席後方からサプライズ登場し、大きな声援が起こる中、舞台挨拶が始まった。
まずは、3人とも「今日はほんまおおきに」と大阪弁で挨拶し、場内が沸く中、上白石は「公開されて地方に伺うと、ようやく公開されたんだなと実感が沸いてきます。皆さんにほんとだよーと教えてもらっているような感覚で、実感とともに幸せな気持ちがジワジワと押し寄せてきている感じです」と語った。また、杉野と横浜が口を揃えて「難しかった」と語る、本作の代名詞とも言うべき“壁ドン”の話題になり、横浜が「ほんとに難しかったです。やったことないので」と言うと、上白石と杉野から「ほんとに!?それにしては上手かったし、慣れていたよね」と突っ込まれていた。「何回も失敗して、やり直して、どう見せるのが一番綺麗に見えるのか練習していました」と横浜が話せば、杉野も「背丈のバランスなど、どう見せたら一番美しく見えるのか、段取りが終わってからずっと試行錯誤していました」と語り、上白石も「廊下の隅で、“壁ドン”の自主練していました。アクションみたいに(笑)」と“壁ドン”の秘話を語っていた。

そして、 “L❤DKの魅力をPR ご当地あいうえお作文”と題し、大阪のソウルフードである「たこやき」の4文字で、3人に作ってもらったあいうえお作文を発表することに。3人とも口を揃えて「難しかった」と言っていたが…。まず、上白石が「たぶん/これは/やみつき/きゅんムービー」と発表すると、杉野と横浜から「いいね~」と絶賛の声が。さらに、「この映画を観れば観るほど、たこ焼きのようにやみつきになってほしいと思って」と上白石が言うと場内からは拍手が起こっていた。続いて杉野が「たくさんの人に/これを見て/やんややんや言ってほしい/きゅんきゅんしてほしい」と発表すると、客席からは笑い声とともに拍手が。するとふたりから、「やんややんや言ってほしいって何?」と突っ込まれ、「正直、全然思いつかなくて無理矢理です」と苦笑しながら答えていた。そして、横浜が、「たのしい/こいしたくなる/やっぱり春休みは/きゅんするこの映画」と発表し、客席からの拍手で1位を決めることになり、杉野と横浜の後押しもあり上白石が1位になっていた。
最後に、横浜は「きゅんきゅんを通り越してぎゅんぎゅんして帰ってください」と語り、上白石が「これからどんどん暖かくなってくると思いますが、そんな季節にぴったりの、明日も頑張ってみようかな、と背中をぽんと押してくれるような作品になっていると思います。ぜひ、この映画を観てきゅんきゅんして楽しんでください」と作品をPRし、舞台挨拶は終了した。
取材・文/華崎陽子
(2019年3月25日更新)
Check