大阪に「4DX」を導入した映画館がついに誕生!
「イオンシネマ四條畷」が本日グランドオープン
しかも、4DX鑑賞が最適な『パシリム』や
『ワイスピ』のリバイバル上映も!!!
本日10月23日(金)、大阪府の北東部、四條畷市と寝屋川市のまたがる国道1号バイパスと170号線沿いに大型商業施設「イオンモール四條畷」がグランドオープン。同施設内にある、11スクリーン約1700席のシネコン「イオンシネマ四條畷」が、体感アトラクション型シアター「4DX」を大阪で初導入していることで早くも注目を集めている。
体感アトラクション型シアター「4DX」とは、映画のシーンに合わせて座席が前後・上下・左右に動く「モーション」のほか、「風」「水」「霧」「振動」「フラッシュ」など、全13種類の演出効果が味わえる上映システム。まさに映画の中に飛び込んだかのような臨場感が楽しめる、新次元アトラクションのような感覚をぜひ1度は体験してほしい。
今年7月に「4DX」を導入した、兵庫県姫路の「アースシネマズ姫路」と同様に、座席幅は大きめに取られているので足元に荷物を置くのは可能。しかし、心配な方は入口前にロッカーがあるのでそちらを使用しよう。
とくにシートベルトのようなものはないが、結構揺れます。どんなもんや?? という方は、四條畷市の観光大使をされている角淳一さんと4DX試乗会の司会を務めた津田なおみさんが実際に体験をしているこちらの動画を是非参考にしてみてください。
![sijyonawate2b.jpg](https://kansai.pia.co.jp/news/1510cinema/sijyonawate2b.jpg)
映画館の内装にもこだわりがあるようで、劇場関係者は「四條畷市の木が“くすのき”であることから、ウッディで大人向きの落ち着いた雰囲気をコンセプトに作り上げている」と話す。また、結婚式や二次会、プロポーズなどでの利用も検討されているとのことで、「新しい映画館の活用や新たなエンタテインメントの楽しみ方を地域の方々に届けたい」と呼びかけていた。
ご近所の方はもちろん、待望の大阪初「4DX」ということで楽しみにしている人も多いはず。アクセスは、京橋駅から四條畷駅まで20分弱。梅田からだと北新地駅から行けば四條畷駅まで乗り換えなしで30分弱。意外と近いか? と思いきや、四條畷駅からはバスかタクシーになるので時間に余裕を持って訪れたほうがいいだろう。巨大なイオンモールにはショッピングエリアはもちろん、フードコートなども充実しているので合わせていろいろと見て回ってもいいかも。
(2015年10月23日更新)
Check
広々としたロビー。
1番スクリーンの入口前にはロッカーもあります。
左:座席。 右:チケットブース横に身長制限についての注意があります。
Data
イオンシネマ四條畷
〒575-0001
大阪府四條畷市砂4丁目3番2号
イオンモール四條畷4階
駐車場:4100台
お問合せ:072-863-1166 (自動音声ダイヤル)
【基本料金】
一般1800円 大学生1500円
高校生1000円 小中学生1000円
幼児(3歳以上)900円
障がい者割引1000円
夫婦50割(ご夫婦どちらか50歳以上で)おふたりで2200円
【4DXの料金】
鑑賞料金+1000円
3D上映 鑑賞料金+300円
※その他の割引など詳細は公式サイトをご参照ください。
【公式サイト】
http://www.aeoncinema.com/cinema/shijonawate/