ホーム > NEWS > 『映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマルアドベンチャー~』公開記念! JR京都駅の大階段に 巨大なドラえもんのステップアートが出現!
今年2012年は、ドラえもん誕生まであと100年という記念の年。毎年春に公開される『ドラえもん』シリーズも32作目を迎える。今年も、絶滅したはずの動物たちが暮らす最後の楽園を舞台にした『映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~』がTOHOシネマズ梅田ほかにて上映中だ。ドラえもんとのび太たちは、現代につれてきてしまった絶滅種モアを帰すために、その鳥が住む太古の世界へとワープし、そこで大冒険を繰り広げる! 誕生まであと100年というアニバサリーイヤーの公開を記念し、JR京都駅の大階段に、本物のドラえもん約100体分の大きさとなる、全長約13メートル、横幅約15メートルのドラえもんが出現!
今年開業15周年を迎える京都駅ビルの協力により、ドラえもんと駅ビルのアニバーサリーイヤーを祝う形で、ステップアートは完成。その完成を祝し、ドラえもんの声を務める水田わさび、野比のび太の声を務める大原めぐみが来場し、ドラえもん京都駅大階段ステップアートお披露目イベントが行われた。水田も大原も登場するやいなや、初めてステップアートを見ると、その大きさにびっくり。水田は、「京都駅に集まってくれてありがとう!先週の大阪の試写会も盛り上がって、関西から映画が盛り上がってくれてうれしいです!」とコメント。また、京都の玄関口であるJR京都駅の津田昭司駅長も、「今年はドラえもんにとっても、京都駅ビルにとっても記念すべき年。映画も大ヒット間違いなしのドラえもんとともに、ますます発展していく京都駅にご期待ください!」とコメント。さらにこの日は、京都府内の幼稚園、保育園などの園児が駆けつけ、花束の贈呈も。
3月3日(土)に公開され、映画も大ヒットを記録し、3月3日(土)調査のぴあ満足度ランキングでも堂々の第1位を獲得した本作。絶滅した動物が暮らす太古の世界で大冒険を繰り広げる、ダイナミックなスケールの本作を観賞した後は、ぜひ京都駅で巨大なドラえもんのステップアートを楽しんで!
(2012年3月 5日更新)
●TOHOシネマズ梅田ほかにて上映中
【公式サイト】
http://www.doraeiga.com/2012/
【ぴあ映画生活サイト】
http://cinema.pia.co.jp/title/157288/