圧巻の軍団、秦王朝の「兵馬俑」
その魅力に迫る展覧会!
兵馬俑(へいばよう)とは、古代中国で死者を埋葬する際に副葬された俑のうち、兵士及び馬をかたどったもの。その造形と規模が極点に達したと言われる秦代の始皇帝陵兵馬俑をテーマとした特別展「始皇帝と大兵馬俑」が、7月5日(火)より国立国際美術館にて開催される。
現在までに約8000体が確認されている兵馬俑だが、ほぼ等身大であるその兵士の俑にはどれ一つとして同じ顔をしたものはなく、指揮官・騎兵・歩兵と異なる階級や役割を反映させた造形は、始皇帝麾下の軍団を写したもの。その中には馬飼いの「馬丁俑」や、芸人の「雑技俑」までバラエティ豊かな兵馬俑が揃う。さらに会場では、兵馬俑の造形美を間近で鑑賞できるほか、圧倒的な迫力でその軍団の魅力を体感できる。また、出土したさまざまな発掘品から読み解く始皇帝の夢や、秦王朝の天下統一に至る波乱に満ちた歴史ドラマもあわせて紹介する。
会場では、ほぼ等身大の兵馬俑の精巧なレプリカも登場するほか、スマホアプリを使用するとチラシの兵馬俑が動き出すなど、会場外で楽しめるさまざまな仕掛けも。図録のほか、オリジナルグッズやフィギュアなども販売される。
特別展「始皇帝と大兵馬俑」
発売中 Pコード:767-536
▼7月5日(火)~10月2日(日)
国立国際美術館
てぬぐいセット券2000円 ※6/4まで販売
ピンバッジセット券2200円 ※6/4まで販売
前売一般1300円 大学生1000円 高校生500円 ※7/4まで販売
当日一般1500円 大学生1200円 高校生600円
※10:00~17:00。金曜日は19:00まで。入場は閉館の30分前まで。月曜休館。ただし、7/18、9/19は開館。中学生以下、心身に障害のある方とその付添者1名は無料(証明できるものをご提示ください。)。本料金で「コレクション2」もご覧になれます。
国立国際美術館
06-6447-4680(代)
(2016年5月 9日更新)
Check
《兵馬俑(右から)跪射俑/軍吏俑/将軍俑/歩兵俑/立射俑》秦始皇帝陵博物院蔵 ©陝西省文物局・陝西省文物交流中心・秦始皇帝陵博物院
《1号銅車馬》(展示は複製)秦始皇帝陵博物院蔵 ©陝西省文物局・陝西省文物交流中心・秦始皇帝陵博物院
《1号兵馬俑坑(中国・陝西省)》秦始皇帝陵博物院蔵 ©陝西省文物局・陝西省文物交流中心・秦始皇帝陵博物院