NEWS

ホーム > NEWS > もうひとつの大相撲春場所が開催! アートで楽しむ「お相撲展」

もうひとつの大相撲春場所が開催!
アートで楽しむ「お相撲展」

 触れ太鼓の音が響き、鬢付け油の香りが漂ってくれば、大阪にも春がやってきた合図。そう、年に一度の大相撲春場所の開催だ。これに合わせて『お相撲展 大阪場所2014』なる展覧会が、3月19日(水)より3月30日(日)まで、digmeout ART&DINERにて開催される。
 
 これは2011年、2013年に開催された企画の第3弾。2011年の春といえば、八百長問題を受けて65年ぶりに大相撲が中止された時である。これは「俺たちの春場所は開催するぜ!」なんて心意気で開催された展覧会でもあったのだ。そんな本展では、さまざなアーティスト・作家が「お相撲」に関する作品を展示。アート作品を通して、あまり相撲に馴染みがない人にとっても、新たな相撲の見方を提供してくれる内容となっている。
 
 また、期間中の3月20日(木)には、「トークイベント お相撲展 大阪場所トーク2014」も開催。出演は、昨年同様に作品も出品する安斎肇や能町みね子のほか、浦風親方(元幕内の敷島、現役中よりクラブDJや執筆活動も行う才人!)など豪華メンバーが登場。ちょうど終盤戦に差し掛かり、優勝争いやここまでの好取組など、それぞれの目線から今場所を語るトークとなりそう。
 
 大相撲には迫力のある取り組みはもちろんのこと、神事に由来するがゆえ、様々な日本古来の伝統を受け継ぎ、化粧まわしや行司の装束など美術的観点からも多い。取り組みだけに限らないさまざまな見どころを有するのが国技・大相撲だ。本展は、大相撲ファンはもちろんのこと、相撲を知らない人こそ、その魅力に触れ楽しむことができるものとなっている。
 
 
※お相撲展参加作家
安斎肇(東京都)、生駒さちこ(兵庫県)、大庭万奈 (京都府)、岡村優太(大阪府)、木野下円(大阪府)、ケント・マエダヴィッチ (兵庫県)、佐々木知子(愛媛県)、多田ユウコ(大阪府)、danny(岡山県)、CHO-CHAN(大阪府)、NekoshowguN(和歌山県)、能町みね子(北海道)、渡部麻由美(愛媛県)



お相撲展 大阪場所2014
▼3月19日(水)~3月30日(日)
digmeoutART&DINER
日~木11:30~24:00、金土11:30~26:30
無料
06-6213-1007
 
 
※トークイベント 
「お相撲展 大阪場所トークセッション 2014」 
▼3月20日(木)
19:00開場 19:30開演  
1500円(ドリンク代500円別途)
出演:安斎肇、能町みね子、藤本和剛、浦風親方ほか
イベント予約
TEL:06-6213-1007

(2014年3月17日更新)


Check