NEWS

ホーム > NEWS > 修復を終え世界初公開の曽我蕭白「雲龍図」をはじめ 日本美術コレクションの名品70点を厳選紹介!

修復を終え世界初公開の曽我蕭白「雲龍図」をはじめ
日本美術コレクションの名品70点を厳選紹介!

 昨年より全国を巡回し、通算来場者100万人を達成した「ボストン美術館 日本美術の至宝」が、いよいよ4月2日(火)より大阪市立美術館 で開催される。

 東洋美術の殿堂と称されるアメリカのボストン美術館。ここには10万点を超える日本の美術品が収蔵されており、量・質ともに世界有数の地位を誇るものだ。その中には日本の美術を語るうえで欠かせない優れた作品が多く含まれ、近年の調査においても多くの重要な作品が見出されている。またボストン美術館は、作品保護の観点から作品の展示期間を厳しく制限しており、本展の開催にあたっては、その出品作品のほとんどを5年間に渡って公開を控え準備してきた。さらに、未公開作品を含む大規模な修復事業を行ってきた。
 
 まさにボストン美術館の史上最大規模の日本美術展。奈良時代の仏画などかつて海を渡った幻の国宝が一堂に里帰りする。なかでも「吉備大臣入唐絵巻」「平治物語絵巻」という在外二大絵巻を全巻公開するほか、曽我蕭白の最高傑作「雲龍図」をはじめ大規模な保存修復事業の成果を一堂に展示!
 
 日本美術コレクションの名品70点を源泉して紹介する本展は、海外に渡った日本美術を蘇らせ日本文化の理解を深める、大規模かつ重要な展覧会といえるだろう。
 
 
All photographs © 2012-2013 Museum of Fine Arts, Boston.



特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」

発売中 Pコード:765-370
▼4月2日(火)~6月16日(日) 
大阪市立美術館 
前売一般1300円 大学・高校生800円
当日一般1500円 大学・高校生1000円 
※9:30~17:00。最終入館は閉館の30分前まで。休館日は月曜日(ただし4/29・5/6は開館)、5/7。中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料(要証明)。
大阪市総合コールセンター なにわコール
06-4301-7285
オフィシャルサイト

(2013年3月27日更新)


Check
法華堂根本曼荼羅図 奈良時代・8世紀 ボストン美術館蔵
吉備大臣入唐絵巻(部分) 平安時代・12 世紀後半 ボストン美術館蔵
雲龍図(部分) 曽我蕭白筆 江戸時代・宝暦13 年(1763) ボストン美術館蔵