NEWS

ホーム > NEWS > 平成24年「関西元気文化圏賞」が決定 贈呈式・祝賀会の模様を最速リポート!

平成24年「関西元気文化圏賞」が決定
贈呈式・祝賀会の模様を最速リポート!

 文化・芸術・スポーツなど、さまざまな分野で活躍し、日本中に元気を与えた関西の人々や団体に贈られる「関西元気文化圏賞」。これは、2003年に河合隼雄文化庁長官(当時)の提唱した「関西から日本の社会を文化で元気にしよう」という呼びかけに応えて、関西の経済団体、企業、報道機関および行政機関等が参画・連携・協力して、「関西元気文化圏推進協議会」を立ち上げ関西の文化圏の活性化を推進しているもの。その贈呈式・祝賀会が、1月22日(火)リーガロイヤルホテル大阪にて行われた。

 最も活躍し貢献した人・団体に贈られる大賞には、吉田沙保里(レスリング選手)が選ばれた。2012年ロンドンオリンピック女子レスリング55kg級で優勝を果たし、アテネ・北京に次ぐ3連覇を達成。さらに、男女通じて史上最多となる世界選手権10連覇及び世界大会(五輪+世界選手権)13連覇という偉業を成し遂げ、ギネス世界記録にも認定された。

 また将来性が期待できる人・団体に贈られるニューパワー賞には、日本初の本格的LCC(ローコストキャリア)航空会社として、昨年3月に就航を開始し、9カ月で累計搭乗者数が100万人を突破したPeach Aviation株式会社、そして昨年5月、史上2人目・史上最年少(20歳2ヵ月)の女流四冠に輝いた女流騎士の里見香奈、さらにロンドンパラリンピックで金メダルを獲得し、今後は前人未到のパラリンピック4連覇に向け活躍が期待される柔道家の正木健人が選ばれた。

 なお今年度は、関西元気文化圏の取組が10周年を迎えるにあたり、この10年を振り返り、関西を拠点に文化を通じて地域に貢献されてきた人物として、佐渡裕(指揮者・兵庫県立芸術文化センター芸術監督)が10周年記念特別賞を受賞。贈呈式・祝賀会では、鷲田清一(哲学者・大谷大学教授)による基調講演会のあと、佐渡裕をゲストに迎えたトークセッションも行われた。

 今後も関西発信で、日本の社会・文化を活気付ける人々や動きを、ぴあ関西版WEBも追いかけていきます!




(2013年1月22日更新)


Check

平成24年「関西元気文化圏賞」受賞者

【大賞】
吉田 沙保里(レスリング選手)

【ニューパワー賞】
Peach Aviation株式会社
里見 香奈(女流棋士)
正木 健人(柔道家)

【10周年記念特別賞】
佐渡 裕(指揮者・兵庫県立芸術文化センター芸術監督)