ホーム > NEWS > 北野誠や島田秀平らが語る“最恐”エピソード! さらにスケールアップした怪談バトル、今年も開催!
2009年、2010年と開催されてきたスゴ腕の怪談師たちによる完全トーナメント形式の怪談バトルが今年も開幕! これまでは京都の廃校やお寺を舞台にしてきたが、今年は初のスタジオ収録。さびれた地下街をイメージして作られたセットで、コアな怪談ファンからビギナーまでを虜にするエンタメ性あふれる怪談話を繰り広げる。
そして、怪談バトルに出場するのは、今、もっとも稲川淳二に近いといわれる心霊ミステリーハンター・北野誠、パワースポットや手相占いなど、あらゆる不思議な世界を網羅する島田秀平、そして第1回優勝の西村亜矢子、第2回優勝の牛抱せん夏ら。大会委員長の稲川淳二のもと、この夏“最恐”の称号を手にするのは一体誰なのか…?
ということで、番組収録を終えた大会委員長の稲川淳二、初回から番組に参加しているますだ・おかだ、そして怪談が大の苦手という初登場の森田涼花に怪談バトルの感想を聞いた。
――過去2回はお寺、廃校での収録でしたが、今回はスタジオ収録でしたね。
稲川:単純に言って番組の予算が増えたのかなと。
岡田:いやいやいやいや、ちょっと! 稲川さんからまさかそんな予算話が!
稲川:いや、要するにそれだけ、注目をされる番組になったかなという。
増田:もしくは、学校とかお寺で収録すると、いつも暑いんですよ。だからスタッフ、出演者全員、まぁクーラーの効いてる場所でやりたかったという。ただでさえ涼しい話なんですけどね?
――3回目開催の今年、レベルは上がってますか?
稲川:上がってます。生意気な言い方で申し訳ないんだけど、出場される方が段々と怪談が上手くなってるんですよ。要するに、自分が声を張り上げたら、絶対にココで人が向くなっていうはわかってるのに、それを最近使わない。逆に声をおさえてるし、じっくり持ってきてるの。で、「怪談だぞー」っていう感じの話し方ってあるじゃないですか。怖そうにゆっくり話すっていう。そんなんじゃダメ。みんなテンポいいじゃないですか。それがすごいよね。怪談ぽく話してない。それと話の内容もそうじゃないですか、ツイッターの話とかするでしょ? もう時代ですよね。どんどん時代に乗ってきてるし、話し方もどんどん変えてきてるし、怪談ぽく話をするっていうんじゃなくて、普通に話しながら入ってくるっていうのはたいした技ですよ。
岡田:これすごいですよ、やっぱり、委員長がいうとまたね。怪談話って昔から普遍のもんやと思ってたけど、進歩してるんですよやっぱり。
増田:一番怖かったのは、相方の「恨めし~ワォ!」(当番組の風物ギャグ)っていうやつを3回も一緒にやらされたっていうことですね。
岡田:いやいや!今日は森田さんから新しいワードも出ましたからね。「コワ楽しい」!
稲川:それを言ってくれてすごいうれしかったんですよ。私はそれ20年前から言ってるんですよ。怪談は「コワ楽しい」って。ジェットコースターだってそうでしょ? あれキャーキャー言うから面白いんじゃない。で、終わったあとに「あー怖い。…もっかい乗ろ」ってなるじゃない?
増田:でも岡田のギャグはね~「さむつまんない」。
岡田:いや、普通に悪口2個くっつけてるだけやないかい。2倍になってるでしょ!文句が~。
――初登場の森田さんは、収録に参加してみていかがでしたか?
森田:初めは本当にすっごい怖かったんですけど、終わるとコワ楽しくって、特に決勝戦の二人はもう最高にしびれました。言葉が出なかったです。
増田:難しいのがね、夜中にこれ見てたら怖いでしょ? だからチャンネル変えるじゃないですか。だから視聴率が低い方が番組としてはすごいんちゃうかなって思うんですよ。逆に視聴率がよかったら喜べないというか、怖くなかったのかな?って思ってしまうという逆転現象が。複雑なとこありますよね。だから一個言い訳ができるんですけど(笑)。数字悪かったら、「そら怖いから見られへんで~」って。視聴率が0(れい)やったらやばいですけどね。視聴率には0(れい)がつかないようにしたいですね!
(2012年7月31日更新)
8月5日(日)深夜0時50分~2時20分
関西テレビ
出演:稲川淳二/ますだ・おかだ/森田涼花/高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)
出場(怪談師)
■関東ブロック
島田秀平/牛抱せん夏(うしだきせんか)/吉田悠軌/山口敏太郎
■関西ブロック
ヒカリゴケ・国沢一誠/伊藤えん魔/西村亜矢子/北野誠
【大会ルール】
関東ブロック4名、関西ブロック4名に分けて予選を実施。1名ずつ怪談(約5分)を披露し、各ブロック上位1名が決勝戦に進出する。決勝戦では予選とは違う怪談を披露し、優勝者を決定する。
審査方法はスタジオ観覧に来た100名による投票。怪談が怖ければ手元の「ぞっとスイッチ」を押し、“100ぞっと”が最高得点となる。