NEWS

ホーム > NEWS > サントリーミュージアム[天保山]最後の展覧会 『ポスター天国 サントリーコレクション展』

サントリーミュージアム[天保山]最後の展覧会
『ポスター天国 サントリーコレクション展』

 '94年の開館より約16年間にわたり、幅広い芸術を紹介し続けてきたサントリーミュージアム[天保山]の、最後の企画展が開催中。展覧会場の第一部では、歴史的なポスターの名品約130点で19世紀末から20世紀後半までのポスターの魅力とその変遷を辿りながら、初公開作品を含めた、各時代の重要作家の名品を堪能できる。第二部では、絵、写真、文字や、それらの組み合わせによって表現された作品に焦点をあて、ディック・ブルーナなどの愛らしい作品から、見る者に強烈なインパクトを与える作品など、多様な作品が会場を彩る。それら企画展会場の展示はもちろん、本展では特別展示として、美術館に入った瞬間からロビーに様々なポスターが展示され、来館者を迎えてくれる。
 日本のグラフィックデザイナーと美術館との協同企画で生まれた、スヌーピーやドラえもんのオリジナルポスターや、過去の展覧会のポスターなどが広い空間を埋め尽くし、他にも明治・大正から戦後までの日本の広告から、サントリーの珍しいポスター、欧米、日本以外のユニークなポスターなどを見ることができる。
 惜しまれながら閉館する美術館が有終の美を飾り、約500点近くの作品を精選した、まさに「ポスター天国」の本展をお見逃しなく!




【会期】 11月13日(土)~12月26日(日)
【開館時間】 10:30~19:30(最終入場は19:00)
【入場料】 大学生以上:500円/高校生以下:無料
【休館日】 12月26日まで休まず営業
【主催】 サントリーミュージアム[天保山] http://www.suntory.co.jp/culture/smt/index.html

(2010年12月 3日更新)


Check
ピエール・ボナール「フランス・シャンパン」 1891年
片岡敏郎「赤玉ポートワイン」1922年
ディック・ブルーナ「カルネミルク、とても渇きをいやしてくれるから」1971年 Illustrations Dick Bruna (C) copyright Mercis bv, 1953-2010 www.miffy.com