試写会、ご招待プレゼント

ホーム > 試写会、ご招待プレゼント > 利休はなぜ、武士でもないのに 切腹しなければならなかったのか 極上の茶のごとき、最上級のエンタテインメント作 『利休にたずねよ』 オリジナル筆ペンを10名様にプレゼント!

利休はなぜ、武士でもないのに
切腹しなければならなかったのか
極上の茶のごとき、最上級のエンタテインメント作
『利休にたずねよ』
オリジナル筆ペンを10名様にプレゼント!

 『精霊流し』(2003)の田中光敏監督が、『火天の城』(2009)に続き山本兼一の直木賞作品を映画化した『利休にたずねよ』が、12月7日(土)より梅田ブルク7ほかにて公開に。本作は、日本の偉大な芸術家として知られる千利休の切腹にまつわる真相を、重厚に且つ斬新な切り口で描き出し、全く新しい利休像を誕生させた作品。歌舞伎役者として俳優としてますます円熟味を増した演技を披露する市川海老蔵と、映画に舞台にと出演作が相次ぐ、今や日本を代表する女優と言える中谷美紀の共演に注目してほしい。
 

rikyu_present.jpg

【STORY】大阪・堺で魚屋の息子として生まれた千与四郎。類稀なる感性と美意識をもっていた彼は商人ではなく芸術の道へ進み、千利休となり茶人として茶の道を極めていく。やがて茶の湯を大成した彼は豊臣秀吉に仕えるが、ある事をきっかけに秀吉に切腹を命じられ……。
 

 海外でも、日本の美を体現する映画として注目を集め、第37回モントリオール世界映画祭の最優秀芸術貢献賞を受賞した本作。偉大なる芸術家の千利休はなぜ武士でもないのに切腹しなければならなかったのか、彼に“美”を教えたものは何だったのか。極上の茶のごとき、最上級のエンタテインメント作『利休にたずねよ』の公開を記念して、特製筆ペンを10名様にプレゼントいたします。



【締切】12月23日(月・祝)

※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。

※応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

Movie Data


(C)2013「利休にたずねよ」製作委員会

『利休にたずねよ』

●12月7日(土)より、梅田ブルク7ほかにて公開

市川海老蔵
中谷美紀
成海璃子 福士誠治 クララ 袴田吉彦 黒谷友香
市川團十郎(特別出演)
檀れい 大谷直子 柄本明 伊武雅刀 中村嘉葎雄
伊勢谷友介
大森南朋

原作:山本兼一「利休にたずねよ」(PHP文芸文庫)
監督:田中光敏

【公式サイト】
http://www.rikyu-movie.jp/

【ぴあ映画生活サイト】
http://cinema.pia.co.jp/title/161115/