インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > 殺陣が伝える物語。劇団壱劇屋の挑戦、最終章が開幕!

殺陣が伝える物語。劇団壱劇屋の挑戦、最終章が開幕!

劇団壱劇屋による5カ月連続企画"五彩の神楽"の最終章となる第5弾『荒人神』が12月21日(水)から27日(火)まで、東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERにて上演中だ。開幕前に行われたゲネプロ(リハーサル)のレポートをお届けする。

ichigekiya221222-1.jpg

2008年に結成し、関西小劇場を中心に活躍、近年は"東京支部"を立ち上げ、その活動が注目される劇団「壱劇屋」。さまざまなジャンルの作品を生み出す劇団だが、本作(2017年大阪にて初演)は表現方法に特徴がある。作・演出・殺陣を手がける劇団員の竹村晋太朗が2015年より始動した"wordless×殺陣芝居"という、台詞/言語の代わりに殺陣/身体で物語を紡ぐ作風が用いられ、劇中には台詞などの"言葉"の類は一切登場しないのだ。

ichigekiya221222-2.jpg

その特殊な表現方法で毎月異なる世界線の物語を紡ぐという、大変な挑戦となった本シリーズ。8月の『憫笑姫(びんしょうき)』では"姉妹"、9月の『賊義賊(ぞくぎぞく)』では"義賊"、10月の『心踏音(しんとうおん)』では"男女"、11月の『戰御史(いくさおんし)』では"戰場"、そして今作『荒人神(あらびとかみ)』では"人々"に焦点を当てたストーリーが描かれる。物語に連続性はないが、4作とも冒頭で白装束の人物が登場しており、今作では遂にその人物も物語に参加する。出演者は、前出の竹村、大津夕陽、北川愛乃(SKE48)、美津乃あわ、上枝恵美加、丹羽愛美(劇団壱劇屋)、岡村茉奈らバラエティ豊かな顔ぶれ。

ichigekiya221222-3.jpg

物語の軸となるのは、主人公で腕っ節の強い男・荒(竹村)、荒のもとで働く青年・元(大津)、荒を描きたいとついてまわる墨絵師・白(北川)の3人。荒と元は"便利屋"として人々の依頼を引き受け報酬を貰っている。荒は強いが、便利屋の仕事はあくまで依頼主の依頼を果たすこと故、思わぬ暴力に加担させられることも。そういうときは純粋な元に悟られぬよう一人で遂行していた。しかし――。

ichigekiya221222-4.jpg

"台詞や言語の代わりに殺陣や身体で物語を紡ぐ"とはどういうことかと思うが、本作を観ていると、言葉のない世界から見える景色は広く、それは、対極であるが小説を読んでいるときの感覚とも似ている。殺陣からは感情が溢れ、その表情から、動きから、ときにはシルエットから、物語が生まれていくのだ。剣を交える度に生まれる血しぶきが散り、それが片付けられることなく少しずつ積もっていく演出なども印象的。殺陣芝居だからこそ"暴力"も多く描かれるのだが、じゃあどの殺陣が正義なのか暴力なのかというところにも作品としてひとつ答えを提示していたように思われ、ただ殺陣の華やかさや迫力を見せるのとは違う、作品の魅力が感じられた。

ichigekiya221222-5.jpg

シリーズを観てきた方はより楽しめ、けれど今作が初めてという方もしっかり楽しめる内容。安心して劇場に足を運んでほしい。公演は12月27日(火)まで東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERにて上演中。チケット発売中。

取材・文:中川實穂
撮影:Kawanishi saori




竹村晋太朗の開幕コメント到着!

劇団壱劇屋東京支部による、五ヶ月連続上演企画【五彩の神楽】。無事に初日の幕を上げることができました。
まだまだ予断を許さないこのコロナ禍で、五ヶ月連続で作品を上演することがどれだけ困難か。
きっとそれは演者側だけでなく、観劇をライフワークにされている皆様も感じていることと思います。

誰一人欠けることなくここまで来れたことを心から嬉しく思っています。お客様も一丸となって、この作品群の終わりを見届けていただきたいです。

演劇に限らず、世にある様々なエンターテイメントを愛してらっしゃる皆様。
絶対に後悔させません。
人間が目の前で演じるからこその興奮を詰め込んでいます。
皆様のお越しを劇場でお待ちしています。

作・演出・主演:竹村晋太朗

(2022年12月23日更新)


Check

劇団壱劇屋 五彩の神楽『荒人神』

チケット発売中 Pコード:515-683
▼12月22日(木)19:00
▼12月23日(金)15:00/19:00
▼12月24日(土)14:00/18:00
▼12月25日(日)13:00/17:00
▼12月26日(月)19:00
▼12月27日(火)12:00/16:00
シアターグリーン BIG TREE THEATER
S席-6500円 A席-6000円 学生席-3500円(当日要学生証)
[作・演出・出演]竹村晋太朗
[出演]大津夕陽/北川愛乃/美津乃あわ/上枝恵美加/丹羽愛美/岡村茉奈/岡村圭輔/柏木明日香/小林嵩平/谷美幸/西分綾香/長谷川桂太/日置翼/藤島望/石川耀大/今中美里/淡海優/黒田ひとみ/八上紘/浦谷賢充/佐竹正充
※未就学児童は入場不可。
[問]劇団壱劇屋 ichigekiya.tokyo@gmail.com

チケット情報はこちら


特設ページ