インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > 「野外でやるイリュージョンを屋内で見せます!」 ヘリコプターを用いた世界初のイリュージョンを 引っさげて吉本新喜劇とコラボレーション! まさに舞台の鍵を握るプリンセス天功にインタビュー!

「野外でやるイリュージョンを屋内で見せます!」
ヘリコプターを用いた世界初のイリュージョンを
引っさげて吉本新喜劇とコラボレーション!
まさに舞台の鍵を握るプリンセス天功にインタビュー!

摩訶不思議かつダイナミックなイリュージョンで知られるプリンセス天功。彼女がこの冬、吉本新喜劇とコラボレーションして、日本はもとより世界初の新作イリュージョンをお披露目する。ヘリコプターを用い、「なんばグランド花月からの脱出」をキーワードにしたイリュージョンとは一体!? 芸人との共演も注目のステージについて、プリンセス天功に聞いた。

--『TENKOニューイリュージョン新喜劇』ですが、前回、2013年に初のコラボをされましたが、その時はいかがでしたか?

初めてのコラボでどうなるのかと思ってたんですけど、かなり衝撃的で、今までの人生にない衝撃的なシーンがたくさんありました。すごく驚いきましたね。

--例えばどういうところが衝撃的だったんですか?
 
出演者の方の個性が、今までお会いしたことのない方々ばかりでした。あと、あまりそういうことを言わないのに、「ハゲ」って言ってほしいとか。えーって、そんなこと…って(笑)。今まで人に対して言ったことがないんですけど、それを言う。それでまた笑いがすごかったんですけど、今までの人生になかったことばっかりでした。

--普段のショーでは声を発せされることはあまりないですよね?
 
イリュージョンで幻想を作り上げている方なので…。あまり笑わせたり、質疑応答があったりというのはないですね。
 
--今回は2回目ですが、またやりましょうというお話をお聞きになったときは、どういうふうに思われましたか?
 
いい意味でも悪い意味でもあのすごいショックがまた来るのか!って思うと、どうしようみたいな(笑)。アメリカの契約であまり笑ってはいけないとか、声を出してケラケラ笑ってはいけないと、いろんな契約がある中で過ごしているので、不意に大声で笑っちゃうようなことをしてしまった自分に、どうしよう…っていう困惑もありました。その辺で、また自分が対処できるかしらと思って。
 
--つい笑ってしまったり。
 
つい笑ってしまうのと、よしもとのアーティストの方たちは面白いことをおっしゃるんですけど、(見せ場以外でも)またぶつぶつと影でおっしゃるんですね。それが私は、すごく耳がいいものですから聞こえてきて…(笑)。その対処法がまだ見つからないので、見つからないまま今回も始まるので、ちょっと混乱しています。
 
--客席からは聞こえたりとか、口元からは見えなくても、芸人さんは何かおっしゃってるんですね、ぶつぶつと。
 
その、「ぶつぶつ」の「ぶつ」の一言がすごく面白くて。今まで私が聞いたことのないような発想であったりするので。特に大阪弁でスッコーンと入る感じは、東京でも、アメリカでも、なかなかないことです。
 
--大阪弁というのが、また特異な響きがありますよね。
 
面白い表現プラス大阪弁で来られるので、もうどうしても笑いが止まらなくなってしまうので、最終的に私は後ろを向いて笑ってしまうような。それを見てお客様も笑われて。それを見た芸人さんが面白がって繰り返したりするので、毎回フレッシュなステージですね。決まったものをやるというより、その場のお客様とのやり取りとかも。ストーリーがあってやり取りが毎回、毎回違うので、毎回違うショーになっているなと前回、思いました。
 
--そういうフレッシュ感は吉本新喜劇とのコラボで強く感じられたことですか?
 
そうですね、全世界、このような皆さんはいらっしゃらないので。シンガポールでもかなり面白い思いをしたのですが、桁が違うので(笑)。
 
--世界でショーをされている天功さんから、そのようなお話をお聞きすると、吉本新喜劇恐るべしと思いますね。
 
驚きはなかなかのものでした。眠れないくらい(笑)。
 
--今回のステージですが、ヘリコプターを使った大イリュージョンをお考えになっているそうですが、日本初はもちろん、世界初になるかもと。
 
そうですね、このやり方は日本初ですし、世界でも私だけになるので、世界初になりますね。
 
--ヘリコプターのイリュージョンというのが全く想像がつかないのですが、何かヒントを教えていただくことはできますか?
 
実物大がナニがナニで、イリュージョンでっていうくらいですか(笑)。日本初なので、マニアックな皆様も、エンジニアの皆様も、そういうトリックを知りたい方も、いろんな分野の方が興味あるイリュージョンだと思います。
 
--なるほど(笑)。ヘリコプターを用いたものを今回披露されようと思われた理由は何ですか?
 
世界初で、日本で、特になんばグランド花月で爆発的な何か、大きなものっていうことのイメージだったので…。大阪にはアジア圏の皆様がたくさんいらっしゃるので、アジアの方々もこういうものをご覧になったことがないと思うので、その辺でも普通のものだったら面白くないなと思って。「大脱出」とポスターに書かれていますが、外でやっている大脱出を室内でという感じになるので。ストーリーもびっくりするようなものになると思います。
 
--公演を前にして、今のお気持ちはいかがですか?
 
ヘリコプター自体、アメリカで作られているものですから、エンジニアも全員来て、微細なパーツからすべて空輸されてまして、日本にないものばっかりで、非常にエキサイトで、すごく嬉しいです。
 
--普段、新作をお披露目される前の心境は嬉しいというお気持ちが強いですか?
 
そうですね。ワクワクして、すごく嬉しいですね。
 
--では、お客様の反応も得られると、ワクワク感とか嬉しさも倍になる感じですか?
 
もう皆様のお顔が見えますね。
 
--世界中でショーをされていますが、日本人と各国の方とかとの反応の違いを感じられることはありますか?
 
日本でも北海道と沖縄では全然違うように、ヨーロッパもアメリカも、国ごとに全然違うので、行く国に合わせて衣裳も好まれる色に全部変えていきますし、ストーリー仕立てのものもすべて変えて、そこの国の方々に喜ばれるものに変えています。
 
--そういう中で、関西人、大阪人の印象はいかがですか?
 
関西の方はすごく素直で純粋なので、面白いことは面白い。面白くないものは面白くないとはっきりしているので、その辺はアメリカ人と似ていて、すごく見せごたえがあります。驚いてくださる様子が目に見えるので、嬉しいですね。私の場合は秒単位で全部計算されていて、やはりパーフェクトじゃないといけないので、その辺では関西の方が一番喜ばれると思います。
 
--イリュージョンそのものにかける思いを教えていただけますか?
 
もうカルマだと思っているので、一生、ずっとこの仕事で、最後の最後まで。アメリカの契約もライフ契約で、死ぬまで契約があるので、その辺ではよしもとで死ぬまでずっと楽しんでいけそうなので(笑)。すごく嬉しいなと思っています。
 
--新作のヒントはどういう感じで閃いたりするんですか?
 
私の場合は、二代目引田天功を継いだときから、不思議なんですけど、夜寝ると夢の中に現れるという感じで。この世界は知的所有権があって、人と同じことをすると訴えられたりするのですが、私の夢の中まで人は入って来れないので、その辺では新作はどんどん、誰にも真似できない。夢が私の一番のポイントだと思います。
 
--継いだときから夢を見られるようになったんですか?
 
はい。すごく不思議なんですけど。それまではそんな夢なんて見たことがなかったのですが、毎日毎日見るので、紙と鉛筆を枕元に置いて、見たらすぐ書いて。そして書き溜めて。
 
--夢を最初にご覧になったときは、どうでしたか?
 
衝撃的でびっくりして、これも不思議なことだなぁって。設計図が表れたり、衣裳のデザインが表れたりするので、その辺ではラッキーだなと思ったんですが、いろんな方から「寝てるときまで仕事をして大変ね」と言われるんですけど(笑)、一生の仕事なので。
 
--設計図とか、デザインとか、詳細に見えるんですね。
 
そうなんです。ちょっと分からないな~って思ってると、また設計図が表れたりとか。すごく不思議です。
 
--そういった夢でご覧になったものをイリュージョンとして見せられて。本当に魔法のようですね。消えるのも、考えられないです。
 
消えるのもたくさんのパターンがあって、それもすごく楽しいところですね。
 
--新喜劇の話に戻りますが、芸人さんとの共演という観点では、いかがですか?
 
喜劇は難しいので、尊敬する部分はすごくありますね。超売れっ子の皆様と一緒にコラボレーションをしたりとか、私のイリュージョンの中に急に現れてくださるようなことを取り入れさせていただいていたんですが、お客様がそれはそれは喜ばれるので、非常にラスベガスチックな感じになっているなと思いました。
 
--なんばグランド花月という劇場の印象はいかがですか?
 
この劇場のこけら落としで出させていただいたんです。そのときに三枝さん、今は文枝師匠ですけど、12メートルのドラゴンを空中に浮かせて、その頭に三枝さんが乗られるというイリュージョンをやらせていただいて。それから師匠とも仲良くなっていろんなお話をさせてもらうのですが、やはりNGKは出会いの場ですし、いろんな変化があるので、面白い劇場だなと思います。
 
--では、最後に意気込みをお願いいたします。
 
日本初、世界初のイリュージョンを行いますので、皆さんぜひ、観にいらしてください。



(2015年11月27日更新)


Check
プリンセス天功
歌手、そして女優としてデビュー後、エスケープアーティスト二代目引田天功となる。1990年に女性として初の「マジシャン オブ ザ イヤー」を受賞。米国、欧州、日本、アジアと全世界でイリュージョンレヴューを年間300ステージ、公演中。愛犬家、愛猫家としても知られる。2012年夏 東京・亀戸に常設シアター「公主天功魔法殿」がオープン。2009Road to JBCレースキャラクター。アフリカ野生動物保護団体A.W.F日本親善大使。レスキュードッグ育成団体特定NPO法人日本レスキュー協会特別

プリンセス天功×辻本茂雄
~TENKOニューイリュージョン新喜劇~

発売中

Pコード:447-338

▼11月29日(日)19:30
▼12月12日(土)19:30
▼12月13日(日)19:30
1階指定席 大人-4700円
1階指定席 小学生以下-3700円(当日学生証要)
2階指定席 大人-3700円
2階指定席 小学生以下-3200円(当日学生証要)

▼11月30日(月)19:00
▼12月1日(火)19:00
▼12月2日(水)19:00
▼12月3日(木)19:00
▼12月4日(金)19:00
▼12月7日(月)19:30
▼12月8日(火)19:00
▼12月9日(水)19:00
▼12月10日(木)19:00
▼12月11日(金)19:00
1階指定席 大人-4700円
1階指定席 小学生以下-3700円(当日学生証要)
2階指定席 大人-3700円
2階指定席 大学生以下-2500円(当日学生証要)

なんばグランド花月

[出演]プリンセス天功/辻本茂雄/他

[問]チケットよしもと予約問合せダイヤル
[TEL]0570-550-100

チケット情報はこちら