インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > やっぱり古田版は凄かった!  熱狂の初日を緊急レポート!

やっぱり古田版は凄かった! 
熱狂の初日を緊急レポート!

開幕初日のKAAT神奈川芸術劇場は、興奮と熱狂のるつぼと化していた。会場はコスプレ姿の観客で溢れ、場内ではロッキー特製ポップコーンが売れるたびに歓声が沸くほど。はちきれそうな思いを焦らすようにオープニングはどこまでもエモーショナル。その後“あの方”の住む森の古城が現れたところで、本編が動き出す。

不気味な執事がギターをかき鳴らすダンス曲「タイムワープ」。コスプレファンは総立ちで応え、初心者もキャストの指導付きで無理なく踊れるのが嬉しい。続く「スイートトランスヴェスタイト」で両性具有のあの方、フランク・フルターが登場するや場内温度は一気に沸点へ! 問答無用の存在感に巻き起こる拍手、歓声、地団駄の嵐。その後も続けざまに全曲クライマックス級のナンバーが鳴り響き、瞬く間に前半が終了。後半は一転、フランクの謎めいた正体が暴かれることに…。

主役の古田新太を筆頭に、読売演劇大賞女優の底力を思わぬ方向に発揮するヒロイン笹本玲奈、脱いでからが凄かった!ダメ恋人役で笑いの分かるイケメン中村倫也とハレンチ担当の辛源、空耳で全曲の訳詞も担当したROLLYは血みどろの惨劇で喝采をさらい、ナレーターの藤木孝は恐ろしいほどの美声でどうでもいい話をもっともらしく聞かせた。

映像や照明を駆使したポップな演出、お馴染みの場面で飛び出すダンスやペンライト…。見所や参加ポイントが満載で、2度のカーテンコール後も興奮冷めやらぬ人が続出。口々に感想を述べ合い、終演後のロビーはプチパニック状態に。何度でも観たくなる中毒性抜群の話題作。本作を拝まずに、2012年は明けない!

取材・文/石橋法子




(2012年1月 7日更新)


Check
撮影:阿部章仁

●公演情報

『ロッキー・ホラー・ショー』

発売中
Pコード:414-859(公演日3日前まで販売)
▼1月13日(金)~15日(日)・1月17日(火)~22日(日)
(火)14:00/19:00
(水)(木)14:00
(金)19:00
(土)13:00/18:00
(日)13:00
シアターBRAVA!
S席11000円
A席9000円

[作][作詞][作曲]リチャード・オブライエン
[演出]いのうえひでのり
[出演]古田新太/岡本健一/笹本玲奈/中村倫也/グリフィス・ちか/右近健一/辛源/ニーコ/飯野めぐみ/生尾佳子/JuNGLE/皆本麻帆/ROLLY/藤木孝

※未就学児童は入場不可。
[問]キョードーインフォメーション[TEL]06-7732-8888

チケット情報はこちら