インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > 若手コントトリオ、GAG少年楽団が初のネタDVDをリリース! 発売を記念したインストアイベントでは、見どころや裏話も!


若手コントトリオ、GAG少年楽団が初のネタDVDをリリース!
発売を記念したインストアイベントでは、見どころや裏話も!

3月23日(水)によしもとアール・アンド・シーより単独コントライブ1stDVD『スクランブル交差点』がリリースとなったGAG少年楽団。今年1月にルミネtheよしもとにて収録した単独公演を完全収録、もちろんネタ前VTRも納められている。ネタ前VTRからネタへと流れ込む演出でライブの臨場感もたっぷり味わえる本作、発売を記念したインストアイベントでは、制作過程の裏話も披露された。

―― まず初めてDVDをリリースしたその心境を。

坂本純一(以下、坂本)「言わんよ!!」

宮戸洋行(以下、宮戸)「はい、出ました。これね、会見とか取材のときにも必ず言うという、坂本くんのギャグですね。そしてDVDですが、baseよしもとの頃からやっているスタイル、ネタVTRとネタという、そのスタイルでいつかDVDを出せたらいいなって思ってたので、嬉しいですね」

福井俊太郎(以下、福井)「あえて『ベストネタDVD』と言わず、『ファースト』と銘打ってるのは、こう言うたら次は必ずセカンド、サードを出してくれるやろという、偉い人へのアピールですね」

宮戸「それ、さっそく指摘さましたね。お前ら、やりよったなと」

坂本「あと、いろんなパターンのネタがあるんで、それも楽しみにしてもらえたら。ボケとツッコミのパターンがいろいろあります」

―― では、DVDがヒットするとして、その売り上げの遣い道について。

宮戸「吉田たちのゆうへいくんと、プリマ旦那の河野くんとよく一緒に遊んでて。彼らは初めてできた僕の後輩なんですけど、この二人を連れて淡路島とかへ旅行したいです」

坂本「趣味のパチンコに朝から並びます!」

福井「借金の利息に当てたいと思います」

宮戸「福井くんの借金ネタの採用率は異常ですからね。この発言もすぐ使われますよね」

―― 最後に、見どころなどを。

坂本「DVD収録は初めてのことだったし、ルミネtheよしもとという劇場も僕にとっては“上”の存在なので、むちゃくちゃ緊張しましたね」

宮戸「その惨状もちゃんと残されてますからね…」

福井「坂本くんはすごかった」

宮戸「『コンビニ』『席替え部』は3人ともガチガチでしたね。実は、『コンビニ』で福井くんが第一声、『宮戸くん!』って言ってるんですけど、本当の台詞は『サコタくん』なんですよ。もうそこで間違えて。でも、スーパーメカパワーでDVDではちゃんと『サコタくん』に変えてもらいました」

福井「めっちゃ緊張したんですよ。自分でもわかります。変な息継ぎの音も入ってるし、恥ずかしい」

宮戸「でもそうやって後からコンピューターで修正ができるってわかって、福井くんは『DVDを録るときに、喋らなくてもいいのでは』って言うてました」

坂本「体育館を借りて録ったVTRもあるんですけど、休憩中にほんまにその学校の先生に怒られたりして、あ、なんか懐かしいなぁって思ったりしましたね。あと、おいでやす小田さんにも出てもらってるんですけど、小田さんの“高速返し”もぜひ観てほしいです。ボケに対して食い気味でもなく…ほんまに速いツッコミ。あれはお笑い史上一番速いですよ!」

福井「VTRでは、僕が崖を登るシーンがあるんですけど、ほんまの崖を上ったんですよ。川を渡るシーンも、真冬に川の中でずっと待機してて、ごっつ時間がかかったんですけど、実際使われているシーンは1、2秒でした」

坂本「和牛にも漫才で出てもらって、しっかりネタしてもらったんですけど、水田さんが緊張してネタ間違えてますね」

福井「水田さんがとんでもないミスを犯したんですけど、そのシーンは川西さんの表情がすごいよかったので、採用してます! そんな部分もぜひ見てください」 




(2011年4月13日更新)


Check

Release

『スクランブル交差点』

発売中 2980円(税込)
よしもとアール・アンド・シー
YRBY-90364

【収録内容】
「コンビニ」
「席替え部」
「スーパーオオキ」
「定食屋」
「アメリカ人」
「顔合わせ」
「嘘つき野郎」

【特典映像】
宮戸オススメネタ「放課後」
坂本オススメネタ「友達の家」
福井オススメネタ「家庭教師」

プロフィール

(左から)坂本純一、宮戸洋行、福井俊太郎からなるコントトリオ。2006年3月結成。いずれもNSC27期生。現在は、なんば 5upよしもとを中心に各劇場に出演中。ネタは主に宮戸がツッコミをし、坂本、福井が縦横武人にボケるスタイルをとる。宮戸はボウリングキャラでピンとしても活躍。イベント情報は、なんば 5upよしもと公式サイトへ。

なんば 5upよしもと
http://www.yoshimoto.co.jp/5up/