インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > ミナホ直前スペシャル! 出演アーティストが語る“楽しみ方” 大橋ちっぽけ、上野皓平、まおた、 Hello Hello・ヤナギ、月追う彼方・ななみ(Dr.cho)

ミナホ直前スペシャル!
出演アーティストが語る“楽しみ方”
大橋ちっぽけ、上野皓平、まおた、
Hello Hello・ヤナギ、月追う彼方・ななみ(Dr.cho)

10月11日(土)から13日(月・祝)までの3日間、大阪・ミナミ一帯のライブハウスで開催されるサーキットイベント「FM802 MINAMI WHEEL 2025」。今年も400組を超えるアーティストが集結する本イベントを目前に、出演アーティストたちに“ミナホの楽しみ方”をインタビュー! それぞれの視点で語られるミナホの魅力をチェックして、当日をより一層楽しもう。第10弾では、大橋ちっぽけ、上野皓平、まおた、Hello Hello・ヤナギ、月追う彼方・ななみ(Dr.cho)からのコメントを紹介。

【大橋ちっぽけ】10月13日(月・祝)14:00 SUNHALL
400大橋ちっぽけ.jpg
ーーミナホ出演者の中で、おすすめまたは注目のアーティストを教えてください。
Furui Riho

ーーもしあなたが来場者なら、どのようにミナホを楽しみたいですか?
途中で大胆な休憩をとり、体力を調整します。

ーー心斎橋エリアでお気に入りのお店を教えてください。
まだあまり詳しくないですが、今回のミナホや11月のワンマンライブで大阪を訪れた際に開拓します!!

ーーあなたのルーツとなったアーティストまたは音楽体験を教えてください。
Galileo Galilei
今の音楽性にも強く影響を与えていると思います。

ーー最後に、ミナホを楽しみにしているお客さまへ、メッセージをお願いします!
前回よりもパワーアップしたステージをお見せします! 一緒に楽しみましょう!

【上野皓平】10月13日(月・祝)17:30 FootRock&BEERS
630上野皓平.jpg
ーーミナホ出演者の中で、おすすめまたは注目のアーティストを教えてください。
由薫、やまもとはると、水平線、近石凉、ハク。、BRADIO

ーーもしあなたが来場者なら、どのようにミナホを楽しみたいですか?
絶対みたい自分の好きなアーティストやバンドをまず計画して、時間が余りそうなら気になるアーティストをチェックしておく。当日、絶対みたいアーティストは回りつつ、その時の体力と気分で気になっているアーティストを見い行くか一旦休憩するか考えます!自分が好きなアーティストさんがおすすめしている方をチェックしておくのもいいですね。

ーー心斎橋エリアでお気に入りのお店を教えてください。
米粉ヘルシーカフェ セレンペッシュ心斎橋店
これからお気に入りになるであろう場所を書きました。
心斎橋付近はライブや、スタジオ練習で昔よく行っていたのですが、それ以外のお店に入るということがあまりなく、僕は小麦粉を食べないので、米粉でお菓子などを作っているのお店の存在が貴重なので、今回ここに行ってみようと思います!僕の出演するFootRock &BEERSから徒歩7分!

ーーあなたのルーツとなったアーティストまたは音楽体験を教えてください。
中学生の頃にたまたまYouTubeで見たThe BeatlesのHelp!のMV、自然体な姿がかっこええ!と思いました。そして斉藤和義さんに憧れてお年玉でアコースティックギターを購入。同じく中学時代でMTVでCreepのMVを見て心のバンドとなったRADIOHEAD、そしてバンドを組むきっかけになったのは大学生の時に出会ったandymoriです!

ーー最後に、ミナホを楽しみにしているお客さまへ、メッセージをお願いします!
The Songbardsとしてミナホは何度も出演させていただいていますが、上野皓平としては初の出演になります。10/8に新曲リリースしてから初めてのライブでもあるので、ぜひ新曲を聴いて10/13 17:30にFootRock &BEERSに遊びに来てください!

【まおた】10月11日(土)15:30 FootRock&BEERS
400まおた.jpg
ーーミナホ出演者の中で、おすすめまたは注目のアーティストを教えてください。
チョーキューメイさん、おいしくるメロンパンさん、紫今さん

ーーもしあなたが来場者なら、どのようにミナホを楽しみたいですか?
気になるアーティストは意地でも見きって帰る!!

ーー心斎橋エリアでお気に入りのお店を教えてください。
初めて大阪に行きます!

ーーあなたのルーツとなったアーティストまたは音楽体験を教えてください。
小学生の頃、「弾いてみなよ、歌ってみて」と学校にギターを持ってきていた学校の先生、友達に進められて弾き語りをしたのがまおたの音楽の始まりです。今も手放さずに持っているのはその体験があるからかもしれません^^

ーー最後に、ミナホを楽しみにしているお客さまへ、メッセージをお願いします!
初の大阪のステージ、皆様との出会いを楽しみにまおたも音を届けます!

【Hello Hello・ヤナギ】10月13日(月・祝)17:30 OSAKA MUSE
630Hello-Hello.jpg
ーーミナホ出演者の中で、おすすめまたは注目のアーティストを教えてください。
YUTORI-SEDAI

ーーもしあなたが来場者なら、どのようにミナホを楽しみたいですか?
敢えて全く知らないアーティストを積極的に回っていきます。もちろん好きなアーティストがミナホの舞台に立つのもしっかり目に焼き付けたいので見に行きます!とにかく穴が無いようにミチミチに予定を詰め込みます!

ーー心斎橋エリアでお気に入りのお店を教えてください。
きりん寺

ーーあなたのルーツとなったアーティストまたは音楽体験を教えてください。
ルーツとなったのはRADWIMPSです。一番最初に聞いた時、歌詞が印象的で心掴まれました。恋に対する表現の仕方が多彩でとても素敵です。

ーー最後に、ミナホを楽しみにしているお客さまへ、メッセージをお願いします!
たくさんのバンドに出会って欲しい!はじめましてをたくさんして大好きなバンドを増やしてください!

【月追う彼方・ななみ(Dr.cho)】10月12日(日)16:00 BEYOND
630月追う彼方.jpg
ーーミナホ出演者の中で、おすすめまたは注目のアーティストを教えてください。
自分達は置いておいて..12日出演のネクライトーキーみたかった..です、、!

ーーもしあなたが来場者なら、どのようにミナホを楽しみたいですか?
タイムテーブルに観たいアーティスト全てに片っ端から○をつけて、その時の体力や会場の場所の距離感などに合わせて回る。
絶対に食べたい!というご飯も決めておいて間でご飯休憩する。私は普段からこうして楽しんでます!ミナホは素晴らしいアプリがあるのでかなり活用します、、

ーー心斎橋エリアでお気に入りのお店を教えてください。
好きなバンド、ルーツはcinema staffです!気になるバンドはとりあえず現場に行きしっかりハマって行くタイプです。月追う彼方としてのルーツはチャットモンチーなどがあります!

ーーあなたのルーツとなったアーティストまたは音楽体験を教えてください。
私たち月追う彼方は最終日、13日の19:30〜RUIDOに出演します、最高なイベント3日間の締め任せてもらいました。みなさまのミナホをいい思い出で終われるようなライブをしますので、思いっきりミナホを楽しんだラストは月追う彼方で燃え尽きましょう!待ってます!


ーー最後に、ミナホを楽しみにしているお客さまへ、メッセージをお願いします!




(2025年10月 9日更新)


Check

「FM802 MINAMI WHEEL 2025」

▼10月11日(土)~13日(月・祝)
ANIMA/AtlantiQs/BEYOND/BIGCAT/BRONZE/CLAPPER/club JOULE/club vijon/CONPASS/DROP/FANJ twice/FootRock&BEERS/hills パン工場/JANUS/OSAKA MUSE/OSAKA RUIDO/Pangea/soma/SUNHALL/VARON/なんば Hatch(11 日・12 日のみ)

出演アーティスト・タイムテーブルは、こちら

SATURDAY/SUNDAY /MONDAY PASS -5000円(全会場共通・各日1日券)
PREMIUM PASS -4000円
なんばHatch限定PASS-4000円

チケット情報はこちら


Link