インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > “植村あかり尽くし”だった 『FM OSAKA×Juice=Juice~U-story~』 「大阪城が見えるところでまたライブを」の願いを実現させた “植村愛”たっぷりのライブ


“植村あかり尽くし”だった
『FM OSAKA×Juice=Juice~U-story~』
「大阪城が見えるところでまたライブを」の願いを実現させた
“植村愛”たっぷりのライブ

4月29日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール(大阪)にて、大阪のラジオ局・FM OSAKAとアイドルグループ・Juice=Juiceによるイベント『FM OSAKA×Juice=Juice~U-story~』が開催。6月14日(金)に日本武道館でのライブをもってグループを卒業するリーダーの植村あかりへの愛がたっぷり詰め込まれた公演内容となった。

同イベントが開かれたきっかけは、植村がブログで書いた「大阪城が見えるところでまたライブがやりたい」という願い。2023年、Juice=Juiceも出演した大阪城ホールでイベント『52OSAKA~Girls Castle~』を行ったFM OSAKAが、植村を送り出すために大阪城に近いCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホールでイベントを企画した。イベントタイトルの『U-story』は、植村の名前の頭文字「U」をとったものになっている。

最初に披露されたのは、「オトナっぽいアイドル」というJuice=Juiceのイメージを決定づけた「ロマンスの途中」。メジャーデビュー曲としても知られ、そのリリース当時のことを知る現メンバーはまさに植村のみ。彼女の"物語"の始まりを語る上で絶対に欠かせないナンバーとあって、今回のイベントの1曲目にもぴったり。激しく、そして素早いクラップのパートで序盤からメンバーとファンの間に一体感が生まれた。

juicejuice240522-1.jpg

続いて、11人のメンバーのダンスフォーメーションの変化が圧巻な「プライド・ブライト」を演奏。そして最初のMCでは、植村が「タイトルの『U-story』の"U"が植村の"U"なんだよということで、すごく嬉しいです。"THANK U(YOU)"ともかけているので、Uをたくさん"FOR U(YOU)"ということで、みんなと共有していけたらいいなと思います。メンバー何人かと本番前に大阪城ホールまでお散歩もして、立派なお城を見て気分転換して、中から燃えたぎっているので、みなさんに楽しさとエネルギーを届けられたら。"FOR U"できたら」と、感謝の気持ちとともに今回のイベントへの意気込みを語った。

juicejuice240522-2.jpg

「Borderline」「トウキョウ・ブラー」「好きって言ってよ」のあと、トロピカルな曲調の「生まれたてのBaby Love」をパフォーマンス。「魔法のようにキラリ 輝きを放つ」という歌詞に合わせて、手をキラキラとさせる振付にキュンとさせられる。さらにメンバーの「みんなでウェーブするよ!」という掛け声で、会場の右端から左端までファンが手を上げ下げするなど、大きな盛り上がりとなった。

juicejuice240522-3.jpg

7曲目「ナイモノラブ」では、植村の迫力あるボーカルが堪能でき、またラストの吐息にもうっとり。次の「CHOICE&CHANCE」でも井上玲音がボイスパーカッションを繰り出すなど、それぞれのスキルが発揮された。ラテンの曲調でおなじみの9曲目「Fiesta!Fiesta!」は、この日一番の賑わいに。イントロが鳴ると「うおー!」と地鳴りのような歓声があがり、テンションが最高潮になった。腕を頭上にあげてぐるぐると回す振付や、メンバーのソロダンスパートなどアクション性も高い楽曲とあって、まさにお祭り騒ぎとなった。

juicejuice240522-4.jpg

会場中に立ちのぼる熱気を前に、植村は「開演序盤からみなさんの声が声帯から温まってる感じがしていて、すごく嬉しかったことをみなさんちゃんと分かってますか。この熱さは皆さんが作り出してくれたんですからね」と興奮気味にMC。本編最後は「Magic of Love」が披露され、「ダイスキ」の歌詞のところでメンバーは「もっと(ダイスキの声を)聞かせて」と耳に手を当てるなどして、ファンの愛の大きさを確かめた。さらに植村は、「みなさん、今日は本当に Thank "U"」とファンに伝えた。

juicejuice240522-5.jpg

ライブのあとは、FM大阪の公開収録を実施。過去のリリース曲について語るコーナー「シングル振り返りトーク!」では、赤い口紅が歌詞に登場する「カラダだけが大人になったんじゃない」の話題となり、植村は「ライブ中も衣装を着たらカチッと決まりますし、今日は工藤由愛ちゃんのリップを借りたんですけど、いつもとは違う雰囲気だと顔もパキッとして気合いが入りますね」とその日のメイクによってライブスタイルが変化することを明かした。また「Familia」のミュージックビデオの撮影では、小道具としてお菓子が用意されたものの、カメラに映っていない側のお菓子をメンバーがどんどん食べてしまい、スタッフがつぎ足していたというエピソードが明かされた。入江里咲は「ケータリングも豪華で、パンケーキとかホットドッグとかいろんなのが」と思い返すなどし、植村は「食のことでこんなに盛り上がるとは」と楽曲の話をそっちのけにして話すメンバーたちを見て、笑顔を見せた。

juicejuice240522-6.jpg

植村あかりの"あるある"を発表する「クイズ!正解は植村あかり!」では、植村が審査員となり、10点満点で"あるある"を評価する。しかし、川嶋美楓の「植村さんは、私たちがふざけていたらいつも大爆笑して動画を撮っている」「もう一回やってと言ってくる」、江端妃咲の「(メンバーの)服が汚れたらシミ取りをすぐに出してくれる」などの"あるある"が満点を飾り、さらに有澤一華の「植村さんは片手にコーヒーを絶対に持っている」「必ず片手にオシャレな飲み物を持っている」がまさかの11点を記録するなど最高点をオーバー。段原瑠々は「メンバーの家族と、メンバー以上に仲良くなりがち」「自分がいいと思ったものを自分以上に勧めてくれて、自分よりも食べさせようとしてくれる」の二つの"あるある"の合わせ技で20点を獲得するなどした。ほかにも、リスナーから植村への質問コーナーで、加入直後と今現在とで印象が変わった後輩メンバーの話や、植村自身のライブ中の意識の変化などが語られた。

juicejuice240522-7.jpgjuicejuice240522-8.jpg
juicejuice240522-9.jpg
juicejuice240522-10.jpg

公開収録も終わり、植村は「今回は"THANK U"だったり、植村の"U"をいっぱい詰めてみなさんのもとにお届けできたライブや公録(公開録音)だったんじゃないかなって」と感想を話し、最後にアンコールで「Wonderful World」をパフォーマンス。ファンと一緒に「この世界はスバラしいよね」と歌い上げて、イベントはハッピーなムードで幕を閉じた。

Text by 田辺ユウキ
Photo by 松本いづみ




(2024年5月23日更新)


Check

『FM OSAKA×Juice=Juice~U-story~』

2024.4.29 Mon at COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール

Live

Juice=Juice Concert Tour 2024 1-LINE

Pick Up!!

【大阪公演】

▼5月26日(日) 15:00/18:30
NHK大阪ホール
一般席-8300円
ファミリー席-8300円(着席限定、大人のみの鑑賞可能、ペア席ではない)
※出演者は一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。
[問]キョードーインフォメーション■0570-200-888

【沖縄公演】
▼6月1日(土) 沖縄コンベンションセンター 劇場棟
【広島公演】
▼6月8日(土) 広島JMSアステールプラザ 大ホール


『LuckyFes 2024』
▼7月15日(月・祝) 10:30
国営ひたち海浜公園
大人1日券-12800円
中高生1日券-6400円(公演当日要身分証明書)
[出演]新しい学校のリーダーズ/石崎ひゅーい/Ink Waruntorn/edhiii boi/n.SSign/KISS OF LIFE/CANDY TUNE/KOTORI/Conton Candy/Chevon/シャイトープ/Juice=Juice/四星球/杉山清貴&オメガトライブ/Da-iCE/TETORA/Def Tech/トンボコープ/NEWS/Novel Core/FRUITS ZIPPER/bokula./ヤングスキニー/RAISE A SUILEN/ROTTENGRAFFTY/他
※中学生以上はチケット必要。小学生以下は保護者同伴に限り保護者1名につき2名まで無料での入場可能。出演者は予定のため変更の可能性あり。雨天決行。他に2日通し券(Pコード:781-299)、3日通し券(Pコード:781-300)あり。お車でお越しの際は、駐車券が別途必要となります。販売に関しては、LuckyFes特設サイト(https://luckyfes.com/ticket)をご確認ください。会場内でテント使用は、混雑回避のために予約制(有料)となります。詳細はLuckyFes特設サイト(https://luckyfes.com/ticket)でご確認ください。公演内容に関する詳細はluckyfes_info@lucky-ibaraki.comまで。

チケット情報はこちら


オフィシャルサイト