インタビュー&レポート

ホーム > インタビュー&レポート > 早くもVol.2が開催決定! 大阪・関西で新たな音楽シーンの誕生を感じさせたイベント 『UNITED』Vol.1ライブレポート

早くもVol.2が開催決定!
大阪・関西で新たな音楽シーンの誕生を感じさせたイベント
『UNITED』Vol.1ライブレポート

大阪・関西で新たな音楽シーンの誕生を感じさせたイベント『UNITED』Vol.1が2月17日、umeda TRADで開催。9組の男性グループ、ソロアーティストによる熱いステージが繰り広げられた。4月20日(土)にはSUN HALLにてVol.2の開催が決定している。

大阪や関西で活動するアーティストや、大阪に様々なアーティストが集結して、コロナ禍を経て新しい形の音楽シーンを創りたい。大阪のアメ村に拠点を構える音楽プロダクション、株式会社RoB(ロブ)の代表取締役兼プロデューサー・香山達也(TATSUYA)の想いからスタートしたイベント『UNITED』が、先日2月17日に大阪・umeda TRADで開催された。

『UNITED』発起人兼イベントプロデューサー香山達也が、コロナ前に自社で開催し毎回400~500名動員していた大阪を代表するBOYSイベント『BUZZ BOYZ』に出演していた当時のアーティストたちに自ら呼びかけ、総勢9組のアーティストが集結。株式会社RoB(ロブ)所属のG.U.M、WITHDOM、AGEに加え、CLOWN'S CROWN、DUAL MASK、VELLE.Jのグループ6組と、森本爵、RAY、SWEELYのソロアーティスト3名が出演し、様々なカラーの熱いステージが繰り広げられた。今回、大阪の音楽シーンを新しく担っていく可能性を大いに感じさせ、早くも次回4月20日(土)に心斎橋SUN HALLにてVol.2の開催を発表した、『UNITED』のライブレポートをお届けする。

トップバッターに抜擢され出演したのがRoB所属の5人組ダンスヴォーカルグループのAGE(エイジ)。イベント当日の深夜24:00にAGEファン(AGEIN)投票で選ばれた10曲と新曲を含む11曲入りのアルバムがデジタルリリースされiTunes Store R&Bチャート1位に輝き、昨年発売の全国流通CDフルアルバム「full course」がオリコンアルバムデイリー5位にチャートインするなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの彼ら。「トップバッターの俺らが1番ヤバかったと思わそう!」とMCでリーダのJunが言った通り、1曲目の人気の「BOOM SKAT」から、まさにその勢いを体現できるキレのあるダンスでステージ狭しと縦横無尽に駆け巡り、ハイトーンヴォイスのメインヴォーカルMasayaの歌など、AGEの持ち味全開でステージを魅了した。

unite240225-1.jpg

2番手に登場したのは、"J-HIPHOP"をメインとし"カッコよさ"と"分かりやすさ"を兼ね備えた楽曲をコンセプトに掲げ、関西を中心に全国各地でライブを繰り広げている5人組ヴォーカルグループVELLE.J(ベルエージェー)。2月25日京都MOJOからスタートした関西6府県ツアー開催中の彼らのステージは、TikTokの#超チョコチャレンジ80万回再生を記録した「超Chocolate」でサビでタオルを振るなど会場全体をほぐした後は、一転ロックテイストでパワフルなナンバーで魅了し、今年12月25日に開催するなんばHatchワンマンに向けての意気込みなどのMCを挟み「出会いは偶然ではなく必然」というメッセージと共にラストナンバー「Myself」で締めくくった。

そして、1Singer、2MC、1DJのジャンルや枠にとらわれない4人組音楽ユニットDUAL MASK(デュアルマスク)が3番目に登場。京都で結成し、現在東京を拠点に活動している彼らは、『UNITED』開催にあたり東京から駆けつけて出演。ライブのオープニングでDJ BERRYのスクラッチで会場の空気を一気に"DUAL MASKオリジナル"の世界へ引き込んでいく。ROCK、HIP HOP、R&Bなどのミクスチャーなサウンドに歌とRAPを乗せ、ビートの効いたナンバーやメロウなR&Bなど様々なナンバーを披露。ラストは『BUZZ BOYZ』から関西の音楽シーンで共に過ごした『UNITED』プロデューサー香山達也のリクエストに応え「NEVER END」を披露し、キレのあるラップとサビで熱い想いを伝え会場が一体となり終了した。

グループ3組によるステージの後は、ソロアーティスト3名が熱いステージを披露。

ソロアーティストトップバッターは3月31日(日)に兵庫県あいめっせホール「KOREJAPA」に出演する、大阪出身のシンガーSWEELYがイベント4番目として登場。2000年代のR&BやHIPHOPカルチャーに影響を受けた彼が作るメロディーは、エモーショナルでありながら、ブラックな要素も合わせ持つ。エモーショナルなアップテンポナンバー「Beautiful World」から始まり、英語を巧みに操るロービートなナンバーや、SWEELYの歌の世界観にどっぶりと浸かったスローなR&B「Physical」などを披露。ラストナンバーはミディアムアップなR&Bナンバー「Rodeo」でfeaturingにDAISYを迎え様々な歌で魅了して終了した。

ソロアーティスト2人目となる5番目に登場したのは、3月10日(日)に大阪FANTAZiSTAで松永拓也とのツーマン、4月21日に茨城県水戸市でワンマンライブを開催する、RAYが登場。情熱的なナンバー「A Day Of My Life」から始まったステージは1曲目から客席を魅了。コロナ禍を経て変わったものがあっても自分を信じ、お互いを信じ、出会えた奇跡は続いていく、という想いがこもったピアノイントロから始まる「蒼」を情熱的に歌い上げ、ダンサブルなアップナンバーで客席と一緒に拳を突き上げるなど客席との一体感のあるステージを披露。ラスト3曲はユニットTwo Sideとして共に活動していたSWEELYをfeaturingに迎え「¥ellow Flavor」「Paradise」「Never Ending Story」を披露し、現在はソロアーティストとして活動する、RAYとSWEELYの2人のステージで締めくくった。

そして、ソロアーティスト出演のラストは地元奈良県にある1000人規模の大和高田市さざんかホールでのワンマンライブを4月7日(日)に開催する森本 爵が登場。4人のダンサーと登場し1曲目の「PARADYM」から短いMCを挟み、ダンサーがDJを担当しサンプリングやスクラッチなどを交えて会場全体と飛び跳ねて盛り上がった3曲目の「OSHI」まで、ダンサーとの息のあったキレのあるダンスや歌で圧倒的なステージを展開。4曲目は一転して軽快な最新シングル「Calendar」を披露し、ラストナンバーは2023年9月からテレビ新広島「TSSありがとうキャンペーン」のCM&キャンペーンソングに選ばれTikTokでもバズっている、無償の愛をくれる母への想いを綴ったバラード「ねぇママ」を歌い、ダンスや歌、MCなど様々な森本 爵の魅力を披露し、G.U.MメンバーのTAISEIとのスペシャルコラボで終了。

『UNITED』の7番目に登場したのは、「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs聖ルドルフ・山吹の千石清純 役」、「『Dancing☆Starプリキュア』The Stageの内海 充 役」など役者、俳優としても活躍中の前述のTAISEIや、石原慎太郎原作舞台「俺は君のためにこそ死にに行く」坂東勝次役に抜擢されたAOIなどのメンバーを擁し、先日行われた「TGC in WAKAYAMA 2024 ARTIST SHOWCASE」に出演し、昨年8月には大阪城野外音楽堂でのツアーファイナル行うなど、今年結成8周年を迎えるG.U.Mが登場。最新アルバム「ALLGUM3」収録のロック調のナンバー「We never」から始まり、TikTokでバズり中の謎の仮面ダンス集団O-MENZともコラボした客席と一緒にステージを創る「G.U.M体操」、会場を一気にHOTな夏にした「サマラバ」などを披露し、MCではSWEELYのモノマネや楽屋トークなどで爆笑を誘うなど、ダンスボーカルグループでありエンターテイナーとしての彼らならではのステージを披露した。

unite240225-2.jpgG.U.Mに続く8番目に登場したのはCLOWN'S CROWN。2013年に結成後、BIG CAT、なんばHatchなどのワンマンライブや毎年100本以上のライブを開催し、キャッチーなアップテンポ曲、聴き入ってしまうバラード、関西ならではの喋りでライブ会場を一瞬でひとつにする大阪発のエンターテイメントグループ。「毎日頑張るあなたは素敵です」から、「MY WAY」、Instagramリール動画が200万回以上再生の「BAKA☆DISCO」、「幸せの行進歌」など、キャッチーなナンバーやロックテイスト、ディスコナンバーなど様々なバリエーションの楽曲を披露。楽曲のジャンルやテイストに関係なく、MCや曲中などの喋りやパフォーマンスも含めたオリジナルティー溢れる彼らのエンターテイメントグループとしての魅力が会場に笑顔を"UNITED"した。感謝の気持ち、大阪を盛り上げていきたい、みんなで盛り上げていこうという気持ちを込めて歌った「ススメ!!!!~君が思う方へ~」の後のラストナンバー「好きになってくれへんか!!」で再び会場全体と一つになり、トリのWITHDOMへ繋いだ。

そして『UNITED』Vol.1のトリを飾ったのは京都結成、京都観光グローバルサポーターに任命されている3VOCAL・1RAP&CHOの4人組ヴォーカルパフォーマンスグループWITHDOM。昨年5月に京セラドーム大阪のオリックス・バファローズ試合前セレモニー国歌斉唱に抜擢され、Boyz II Men、ゴスペラーズ 黒沢 薫氏、Da-iCE花村想太氏など国内外のアーティストから歌唱力を称賛されている。3月26日の結成7周年当日に、ゴスペラーズ黒沢 薫氏作曲&VOプロデュースによる、12ヶ月連続リリース第三弾の結成7周年記念シングル「All my life」をリリースし、3/23のUMEDA CLUB QUATTROから7th Anniversary Tour「LUCKY 7」を開催する。今年1月27日にチケットSold Outで開催されたZepp Nambaワンマンライブで、歌唱力やパファーマンスで魅了した彼らの『UNITED』でのステージは、「Magic Number」「Tell me」「Lock on」の人気曲メドレー3曲からスタートし、「微熱」「Baddy」と続き会場のヴォルテージが上がる。失恋を題材にした人気のバラード「千歳」の歌で魅了した後は、MCを挟みラストナンバー「Unbreakable」でアーティスト仲間と共に大阪、関西を盛り上げていきたいという熱い想いを込めて熱唱し、終了した。

unite240225-3.jpg

WITHDOMのステージ終了後には、出演全9組がステージに登場し、コロナ禍を乗り越え新たな挑戦を続けている出演アーティストそれぞれが、長年の仲間達と再集結したイベント『UNITED』や大阪、関西に対しての想いなどを伝えた。

4時間という長丁場のイベントに関わらず、各来場者それぞれが応援しているアーティストだけではなく、開演から終演まで各アーティストの全ステージを堪能し、参加し、出演アーティストとHAPPYな時間、空間で"UNITE"し、終演後に見られた多くの来場者の笑顔。アーティストと来場者による会場でのこの一体感が、大阪の音楽シーンを牽引していく存在のイベントになるであろう大きな要因だと感じた『UNITED』だった。


そして、早くも4月20日に心斎橋のSUN HALLで『UNITED』Vol.2の開催が発表され、大きな歓声が沸き起こった。『UNITED』Vol.2の詳細は近日発表! 株式会社RoB公式SNSやチケットぴあなどでチェック!

文:竹内睦雄(RoB Music)




AGE:https://twitter.com/A_G_E_official
「コロナ前に大阪で行われていた対バンのシーンを懐かしく思いました。
そして、その中でトップを任せて下さった意味をしっかり理解してステージに立ちました。
その熱量に負けないくらいにファンの方々がレスポンスを返してくれたので自然と胸が熱くなりました。
次回のAGEのライブも期待していてください!」

VELLE.J:https://www.vellej.com/
「懐かしさも感じながら、良きライバルとして会場にきてくださった方全員を掻っ攫う気持ちでステージに立たせていただきました。 第2回も開催決定しているということなので引き続きお誘いいただけるように僕らも頑張ります!」

DUAL MASK:https://lit.link/dualmask
「UNITED、最高の熱でした!!! 古巣というか、自分達の地元関西で久しぶりに会う古い友達も、今回初めて会って友達になってくれたみんなもめちゃくちゃ熱くて最高に楽しかったです!!!! 長い付き合いのアーティスト仲間にも会えて、刺激ももらえてよかったですっ!ありがとうございましたーー!!」

SWEELY:https://lit.link/sweely
「UNITED!ありがとうございました。とても皆さん暖かくて、それぞれの推しへの愛も感じれた、素敵なイベントでした。ジャンルの垣根を超えて、久々に再会する同志達に刺激をたくさん貰いました。ライブはやっぱり最高!自分も"大阪の音楽シーンを盛り上げる風の1つ"になれるように頑張ろうと思います。次回の開催も楽しみにしています!」

RAY:https://twitter.com/RAYOFFICIAL1001
「今回UNITEDに参加させて頂き昔からのライバルでもあり仲間でもある大阪の戦友達との久しぶりの共演は
本当に刺激的で心に深く刻まれた1日でした。この機会を作ってくれた関係者のみなさんには本当に心から感謝致します。それぞれ10年以上音楽活動をしてバラバラに歩んだ年月がありそれがまた1つになった1日はバラバラに歩んだ道の中で音楽と向き合い続けた熱量を感じれた良い1日でした!次回UNITEDも楽しみにしております!!」

森本 爵:https://tsukasa.bitfan.id/
「UNITED有難うございました!最高のイベント、客席との一体感も最高でした!僕はTiktokやSNSを中心に活動しておりますがグループ時代から約10年以上ライブシーンで鍛えてきましたので、エンターテイメントなライブを是非一度みに来てもらえたら嬉しいです!4月7日の地元凱旋、奈良県さざんかホール 大ホールでの夢の1000人ライブおまちしてます!」

G.U.M:https://twitter.com/GUM_tweet
「昔にタイムスリップしたような気持ちで、逆境を乗り越えてきた仲間達と一緒に音楽を通して素敵な空間をファンの皆さんに届けられたことがとても嬉しいです。こうしてステージに立てること、自分たちの音楽を届けられることは、変わらず応援してくれる方々のお陰だということを実感し感謝しています。」

CLOWN'S CROWN:https://clownscrown-official.com/
「決してラクではなかった時代に、僕達の生命線「ライブ」を大切に生きてきた仲間達と作れた最高のイベントでした。 まだまだ大阪はこんなもんじゃないと信じてます。 足を運んで頂いた皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。 またお会いしましょう!!!!」

WITHDOM:https://withdom.amebaownd.com/
「コロナ禍前によく対バンしていた仲間と久しぶりに揃ったのは感慨深いものがありました。辞めていく人達もいる中、今も自分達がステージに立ててるのはファンの皆の応援のおかげだと改めて感じました。」

(2024年2月27日更新)


Check

Live

『UNITED』Vol.2
▼4月20日(土)
SUN HALL
※詳細は近日発表!


株式会社RoBホームページ