初開催『Chillin' Vibes』でACIDMAN、平井 大、山崎まさよしらが
最高のチルタイムを演出!
10月20日に大阪・大阪万博記念公園もみじ川芝生広場にて、野外フェス『Chillin' Vibes 2019』が初開催された。“Music & Relax”をコンセプトに今年新たに生まれた同フェスは、3つのステージに全29アーティストが出演。ジャグリングなどのパフォーマンス、ヨガやハーバリウムなど多彩なワークショップも催され、緑に囲まれた最高のロケーションに子供連れの家族客をはじめ約5,000人が訪れた。
なだらかな斜面の先にあるウッディなメインステージと、風にそよぐカラフルなフラッグ。ステージ前のChillシートエリアは、チケットに付属した特製レジャーシートに座って鑑賞するスタイルで、後方のフリーエリアでも、テントやチェアなどを使用し、思い思いにリラクシンな楽しみ方ができるのが同フェスの特徴だ。そんな中、艶のある歌声で会場の空気を一気に引き寄せたのが弱冠17歳のシンガー、
みゆなだ。「こんなに素敵な朝に、トップバッターとして出させてもらえることを光栄に思います」と語った堂々のパフォーマンスは、オープニングアクトながら鮮烈な印象を残した。
続く
Ryu Matsuyamaはミニマムなバンド編成でケタ違いにスケールの大きなサウンドを展開。「この風景に絶対に合うと思って持ってきました」と放った最後の「Landscapes」まで、その神々しい歌声に聴き惚れた人も多かったことだろう。ルーパーを巧みに操った
THE CHARM PARKもフェスの雰囲気に抜群にフィットしていて、どこまでも広がっていく歌声とメロディが、頬を撫でる風とともに心地よく胸に染みわたる。アートを通じ子供たちが交流し、表現する楽しみを生み出す活動を続ける
Little Creatorsは、9~20歳という幅広い年齢層で構成。ピュアな魅力いっぱいに、映画『アナと雪の女王』挿入歌「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」ほかのカバーを披露してくれた。
ここで、足元でビートを繰り出すストンプボックスを駆使し躍動感のあるライブを観せてくれたのが、
藤巻亮太だ。レミオロメンの楽曲も惜しみなく聴かせるセットリストで、息を呑む感動を呼んだ「3月9日」まで終始オーディエンスを惹きつけた。普段はバンドセットでのライブが多い
GLIM SPANKYは、デュオ形態でのレアなライブ。エモーショナルなギターとハスキーな歌声に釘付けになる観客を前に「大阪に来れてとても幸せです」と投げかけ、グッドヴァイブなパフォーマンスで魅了した。
そして、
LAMP IN TERRENの松本大(Vo,G)が部長を務めるFM802弾き語り部が登場。ブルージーなギターとシャウトもクールな
Reiを皮切りに、「日差しの下で似合う曲があまりなくて、最近のカラオケの十八番を歌ってもいいですか?」と松本が続いたCHAGE and ASKAの「SAY YES」には、会場も大いに盛り上がる。松本自らオファーしたという
蒼山幸子(ex.ねごと)は、松任谷由実のカバーやソロ曲を切々と歌い上げ、
ビッケブランカは代表曲「まっしろ」に加え、松本とLAMP IN TERRENの「BABY STEP」を演奏するスペシャルなシーンも。最後まで四者四様の魅力に溢れたコーナーとなった。
ACIDMANはアコースティック仕様でも独自の世界観を構築。同公園内にある太陽の塔を横目に、「今日は岡本大郎を意識したシャツを着てきました(笑)」と和ませつつ、「赤橙」「FREE STAR」など名曲の数々では観客を唸らせるさすがのステージ。Reiとのセッション2連発で幕を開けた
山崎まさよしは、美しいアルペジオと切ない歌声が響いた「One more time, One more chance」、自ずと手拍子が沸いた「セロリ」など、5,000人の観客を1つにするヒット曲でこの日一番の一体感を創出。
ウクレレで奏でた「No Woman, No Cry」のカバーで、これ以上ないチルタイムを演出した
平井 大が、陽も落ちた中で届けた『映画ドラえもん のび太の月面探査記』主題歌の「THE GIFT」は、ファミリーも多くいたこの日の客層にベストマッチ。「『Chillin' Vibes』、僕を呼ばずに誰を呼ぶというフェスですけど(笑)」と最後に歌った「Life is Beautiful」も、さながら同フェスのエンディングテーマと言ってもいいハマり具合で、優しいアコースティックサウンドとゆったりとした至福の時間が流れた『Chillin' Vibes』を、見事に締めくくった。
取材・文:奥“ボウイ”昌史
(2019年10月25日更新)
Check