「ライブで渡したいもの、伝えたいことがたくさんある」 
KANA-BOONが4枚目となるアルバム『NAMiDA』を9月27日(水)にリリース! 彼らの魅力をギュッと濃縮したような聴きごたえあるこの一枚は、果たしてどのように生まれたのか? 4人に話を聞いたところ、出てきたキーワードは“キャンプ”。そのポップな響きとは裏腹に、予想以上のいい話が飛び出します。
	――『NAMiDA』は前作『Origin』から1年7か月ぶりのアルバム。ゆっくり作れましたか? 
	 
	谷口(vo&g) 
	 
	――キャンプ! それはミーティングするために? キャンプを楽しみに?? 
	 
	古賀(g) 
	 
	小泉(ds) 
	 
	飯田(b) 
	 
	古賀 
	 
	――普段からキャンプに行っているわけではなかったんですね。 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	谷口 
	 
	古賀 
	 
	谷口 
	 
	――曲作りのために…というものじゃないですもんね。 
	 
	小泉 
	 
	飯田 
	 
	小泉 
	 
	――楽しそう(笑)。で、そこで出た結論は? 
	 
	谷口 
	 
	――距離の測り方? 
	 
	谷口 
	 
	――さて、アルバム内には『涙』というアルバムと同じ名前の曲がありますが、今回この曲が軸になったんでしょうか? 
	 
	谷口 
	VIDEO 
	 
	――そんな別れを予感させる『バイバイハロー』や『涙』という曲名、それに『NAMiDA』という作品名からすると湿度高めの予想になるんですが、そうではなくどの曲もちゃんと高揚するポイントや疾走感といった“らしさ”がありますよね。 
	 
	谷口 
	 
	――逆に“どよ~ん”としたく、させたくなることはないですか(笑)? 
	 
	谷口 
	 
	小泉 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	古賀 
	 
	小泉 
	 
	古賀 
	 
	――それで“いやいや俺が!”とはならない? 
	 
	古賀 
	 
	谷口 
	 
	――で、受信して…(笑)。 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	――でも意思統一できているってことですね(笑)。ちなみにそういうやり方にした理由は? 
	 
	谷口 
	 
	――『NAMiDA』の中で、そのやり方の最たる曲は? 
	 
	谷口 
	 
	VIDEO 
	 
	古賀 
	 
	谷口 
	 
	飯田 
	 
	古賀 
	 
	小泉 
	 
	谷口 
	 
	――今のやり方は、メンバー内で意思・意図を共有するのが大変そうですが…。 
	 
	谷口 
	 
	――じゃなきゃ4人でキャンプしないですよね(笑)。 
	 
	谷口 
	 
	古賀 
	 
	小泉 
	 
	飯田 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	――さてツアーの話も…。 
	 
	谷口 
	 
	VIDEO 
	 
	――伝える力がある曲ですよね。 
	 
	谷口 
	 
	――曲の作り方だけでなく、ライブへの姿勢も転換期ですか? 
	 
	谷口 
	 
	古賀 
	 
	――素晴らしい! 
	 
	古賀 
	 
	谷口 
	 
	――その変化のきっかけは? 
	 
	谷口 
	 
	古賀 
	 
	全員 「(笑)」
	 
	――ところでキャンプの言い出しっぺは? 
	 
	谷口 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	――キャンプすごい(笑)。で、夢が叶った後は何をモチベーションに? 
	 
	古賀 
	 
	――具体的な目標…。 
	 
	飯田 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	――そこも具体的に。 
	 
	谷口 
	 
	――その目標を言葉にすると? 
	 
	谷口 
	 
	――“やるぞ!”っていう感じが伝わってきます。今、楽しいのでは? 
	 
	谷口 
	 
	――“これから”のバンドのよう。 
	 
	谷口 
	 
	――では最後に読者にメッセージを! 
	 
	谷口 
	 
	古賀 
	 
	飯田 
	 
	小泉 
(2017年11月 7日更新)
Check